
ふるさと納税について、1回につき2000円の自己負担額ですか?それとも、合計寄付額に関係なく3万円分の自己負担額が2000円ですか?教えてください。
ふるさと納税について質問です。
実質の自己負担額が2000円ということですが、1回につき2000円の自己負担額になるということでしょうか??
例えば1万円の寄付を3回すると
2000円×3=6000円の自己負担額になるということですか??
それとも、合計3万円分の自己負担額が2000円になるということですか??
どなたか詳しい方教えてください!
- 緋色98(妊娠11週目, 3歳3ヶ月, 8歳)
コメント

ちま
1万円はお支払いして、税金が8000円安くなるので、実質2000円で返礼品がもらえるという事です。
税金の手続きしないと1万円払って返礼品を受け取っただけになりますので、しっかり手続きしましょう💡

ママリ
どれだけの自治体に寄付しても自己負担は2000円ですよ〜(๑・‿・๑)
合計3万で2000円ですれ
-
緋色98
コメントありがとうございます!
よくわかりました(^^)
寄付するなら上限までした方がお得ですね!- 5月12日

ママリ
6000円ではなく
3箇所1万ずつでも自己負担は2000円ですよ⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
-
緋色98
コメントありがとうございます!
何ヵ所しても2000円なら色々楽しみたいですね♪- 5月12日

こうちゃん
ふるさと納税は、1年間に寄付した総額から2,000円が差し引かれて税金から控除される仕組みです(^_^)
例でいただいた30,000円の寄付全てを2018年(1月1日〜12月31日)中にされた場合、自己負担額は2,000円になるということです。
ただ、所得に応じて控除できる限度額は決まっているためご注意ください。
(限度額は源泉徴収票があれば各種ふるさと納税サイトで簡単に計算できます。)
-
緋色98
コメントありがとうございます!
総額から差し引かれるんですね!
上限に気をつけてお得に楽しみたいと思います(^^)- 5月12日
緋色98
コメントありがとうございます!
手続き忘れないようにしないと、ですね(^^;