
スパウトやストローの練習が上手くいかず、息子が飲み物を飲むことに苦労しています。他の方法や経験談を知りたいです。
スパウト、ストロー練習が上手く行きません💦
なんだかんだ、1ヶ月ちかくやってる気がしますが進歩がないです。
いきなりストローマグを持っているので試したのですが、口に入ってもほんのすこしごっくんすれば良い方でだくだくこぼれてくるか、なんならブーッとわざと吹いたりします。(最近口をブーブーさせるのがブームなので、これはその一環かもしれませんが…)
パックの麦茶も試しましたが同じでした。
スパウトはむせてしまい、勢い余って嘔吐してしまうことが続きむしろ私の方が怖くなってしまいました💦
過去の質問を見ても「◯◯ですぐに出来るようになりました♪」みたいなのばかりで凹む…。
コップ、スプーンであれば多少は飲めますが、それでもあまりにチマチマした量しか飲めず途中で飽きてしまいぐずりだし50ccも飲めないです。
味が嫌なのかと思い、本当はまだ飲ませたくないけど最後の手段!とりんごジュースを試してみたらまさかの口に合わずめちゃくちゃ変な顔で嫌がるというオチ…(;ω;)
むせて嘔吐はよくないなと思うのでスパウトはもうやめようかな、ストローの方が良いのかな…と思いつつも、全く吸う気配のない息子を前に途方に暮れるのみです。。。
スパウトやストロー飲みが下手くそだったお子さんをお持ちの方、いらっしゃれば経験談お聞かせください💦
どんな方法で、どれくらいの期間で飲めるようになりましたか?
もちろん個人差があると分かっていますが、自分を励ますためにもお話伺いたいです(;ω;)(;ω;)
- ぬこたそ(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
試していたらすみません!
うちの子は麦茶、ジュースがダメだったので白湯たけ飲みます。冷たいのも嫌なので人肌に温めてます。
普通に飲ませると飲まなかったので、離乳食の時に一口食べては飲ませるを続けてました。いきなりストローマグを使ってます!
紙パックからの直のみはまだできませんが…!Σ
友達の子はストローがダメみたいで、コップから始めてました。上手に飲めてるので逆に羨ましいです(..)

そまま
アドバイスではないのですが、
友達の子供が1歳になったばかりですが、
まだストロー飲みできてませんよ😲
ぬこたそさんの子供さんと同じく上手く吸えないみたいです🤔
なのでお茶は哺乳瓶の乳首になってる
マグマグ使ってますよー🙂
やはり個人差なんでしょうね😮
うちの子は6ヶ月ですが、
スパウトは全くダメで泣き出し、
試しにストローしてみたら
すんなり受け入れてくれました😲
それでもよくむせてますけどね😅
りんごジュースですが、
薄めてみても飲みませんか??
私も初めてのりんごジュースは
すんごい嫌な顔して全然飲んでくれなくて
甘いはずなのになんでー??って
思ってたら
薄めて飲ませるといいと書いていたので
湯冷まし混ぜて飲ませたら
ごくごく飲むようになりました😚
パックの麦茶のストローもダメとのことでしたが、
パックを少し押してあげて
お茶を上に押し出してあげたら
その勢いで吸って飲みませんかね??😲
-
ぬこたそ
りんごジュース、そのままと薄めてと両方やってみたら薄めての方はまだマシな表情でした💦
ピジョンのりんごジュースだったんですが、試しに飲み残しを飲んでみたら意外と濃厚なお味でびっくりしました( ゚д゚)
パックを少し潰して?ストローからお茶orりんごジュースが出るようにしてみたんですが、これまたダメでした…むむ、手強い(;ω;)
一歳でも苦手な子もいると聞き、我が子だけではないとちょっと安心というか励みにはなりました💦- 5月12日

ナッツ
1歳1ヶ月ですが、、いまだにストローで飲めません🥤
よく書いてある、紙パック押す方法も、リッチェルのいきなりストローマグももう半年ほどやってますが、押してもらえると思ってるようで自分では吸いません。
でも飲まないよりはマシなので押して飲ませてます。
以前はベーっと出してましたが、最近になってようやくすんなりごっくんはできるようになりました。むせてますけどね。。
もうそろそろコップ飲みでいいやと思ってます。
ちなみに長男もどうやってもストロー飲みできず、最後はコップ飲みでした。
でも大きくなれば自然にストローでも飲めますしね。。今となってはの話ですが。。
-
ぬこたそ
でーすーよーねー!!(;ω;)
我が子だけではないというだけで、なんだか励まされます…。
でも押してあげたら飲めるようにはなったんですね✨
私も根気よく付き合っていきます!!- 5月12日

ニコ
麦茶って苦いですからね。うちは市販のをさらに薄めてます。りんごも酸っぱいのかな?
お水やミルクではどうですか?好きな味なら飲んでくれませんか?
うちはスパウトは飛ばしました!最初は吸い過ぎてゴホゴホむせてましたね、、
-
ぬこたそ
ベビー麦茶はそのまま、りんごジュースと大人用麦茶は湯冷ましで薄めてから飲ませてます。
白湯はどうやら不味いようです。。。
好きな味かぁ…ベビー用のイオンウォーターも試してみようかな?
本当は甘いものはあまりあげたくないんですが、「これ美味しい! もっと飲みたいな!」ってくらい美味しいものがあるならそれで覚えてくれないかと必死です💦
以前使ってたミルクのスティックが残ってたはずなので、それも試してみます✨- 5月12日

はなはな♪
うちはずいぶん後から始めましたよ。9ヶ月か10ヶ月くらいだった気がします。スパウトは使わず、パックの麦茶から始めて、その後いきなりストローマグ使いました。しかもご飯の時ではなく、お風呂あがりの喉カラカラの時だけあげる感じです。それでも殆ど残すような感じでしたが…。月齢もあるのではないでしょうかね。今は上手に飲めます^ ^
-
ぬこたそ
お風呂あがり、何故か食いつきがよくないんです(;ω;)
手強い…笑
もう少しして暑くなってきたら、喉の渇きも感じてくれやすくなるかなー?
もっと後から始めた方もいると聞き、まだ飲めなくても心配しなくて良いんだなと少し安心できました💦- 5月12日
-
はなはな♪
そうですね、これから暑くなるし、少しは飲んでくれるようになる気がしますね😂
離乳食の後は母乳かミルクも飲んでますよね?そしたら水分はそこで取れてるのでお茶は量飲めなくてもいいかな、と。全く飲めないよりいいと思います!断乳したらご飯食べるようになったと言う子がいるように、母乳やミルク無くなったら自然に飲むようになるかもしれませんし^ ^
コップ飲みも出来るようですし、マイペースでいいと思いますよ(*´-`)- 5月12日

退会ユーザー
8ヶ月ではストローで飲めなかったです。それでも白湯、麦茶、ミルクとか入れてそのまま大人が容器のフタをおしたりして飲ませてました。
練習だと思って、飲めなくても続けました。そしたらいきなりストローで10ヶ月すぎたあたりに飲むようになりましたよ。
-
ぬこたそ
返信遅くなりすみません💦
練習だと思って…そうですね、離乳食も同じでなかなか食べない子は「おそなえと思って」という考え方もあるっていうますもんね目から鱗!!
私も気負い過ぎずにもう少しゆったりした気持ちでやろうと思います( ´∀`)- 5月12日

退会ユーザー
うちもスパウトあまり飲んでくれません💦
離乳食の時に50飲んでくれたら喜ぶぐらいです。
白湯も麦茶もジュースも同様でしたが、アクアウォーターはめちゃくちゃ飲んでくれました!
外出時に水分補給してくれないと困るのであげた時びっくりしました。
これからは外出の時だけアクアウォーターにする予定です😃
あとミルクは飲んでくれました!
-
ぬこたそ
お返事遅くなりすみません💦
アクアウォーター!
ちょうど次に試すならイオン飲料系かなーと思っていたところです。
私も試してみます!
私なんて50も飲んでくれたら小躍りしちゃうくらいです〜💦- 5月12日
ぬこたそ
うちは白湯から始めたらすごく不味そうな顔をしたので、麦茶にしてからは味自体は嫌いではないようですがこれがなかなか…。
離乳食と交互にひと口、なるほど!
むせて嘔吐が怖くてなかなか勧められずにいたので、めげずに交互に何度も勧めてみて彼の経験値あげに努めます💦