![2児のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![舞依(27)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
舞依(27)
私はしょっちゅうですよ
タンパクがプラスという事は
身体にタンパク質の摂取がたりないということです、特に血圧とか問題なければ気にすることではないと思います!糖がプラスで出てたらちょっと考えんなんと思いますが…
それと、プラスはストレスから来ることもあるので…
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
腎臓が正しく機能していないと、体内に戻されるはずのたんぱく質が尿の中に混じって排出されてしまい、それが尿検査でプラスと出ます🤣一時的な場合もあるので、血圧が高くなければそんなに何か言われることはないと思います🤔お肉などのたんぱく質を抑えたり、適度な運動、食べすぎない。特に塩分に気をつけた方が良いので、味付け薄目に心がけると良いと思います😊
-
2児のママ
コメントありがとうございます😊
血圧は、高くなくもなく、低くもなく、普通な感じです。糖も➖。
味付け気を付けてみようと思います。つわりで、食事も偏ってますが、努力してみようと思います。- 5月12日
2児のママ
コメントありがとうございます😊
血圧は、高くもなく、低くもなく、普通な感じです。糖は、➖です。
確かに、つわりで食事も偏り、タンパク質取れてない状態ですね💦
➕は、ストレスからも来るんですね😅 初めて聞きました💦