※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこ
産婦人科・小児科

千葉市のきぼーるで行われる6月13日の4ヶ月検診に行くママさんいますかー?(´꒳`*)

千葉市のきぼーるで行われる6月13日の4ヶ月検診に行くママさんいますかー?(´꒳`*)

コメント

miku

その日ではありませんが、先月行きました!
ご質問でしょうか?
それとも単純に行かれる方をさがしていた感じでしょうか?

  • ねこ

    ねこ

    もう行かれたのですね!
    行かれたのでしたら、ひとつ質問させてください
    みなさん、抱っこ紐でお子さん連れてくる方が多かったでしょうか?

    • 5月12日
  • miku

    miku

    抱っこ紐でしたよ!
    2人ということもあり流れもわかっていたのでベビーカーは不要なので抱っこ紐にしました。
    受付後お部屋に案内され靴を脱いで赤ちゃんの服などを脱がせ身体測定などをしたり、離乳食のお話や絵本の読み聞かせがあります。そのあとお医者様の診察後BCGの接種となります。
    エレベーターホールのようなところにベビーカーをおき、中で乗せてる方はいませんでしたよ!

    • 5月12日
  • ねこ

    ねこ

    詳しい説明ありがとうございます🙏✨
    そうなると、人数も多いだろうし所要時間長そうですね💦
    中央区の端の方から公共機関使って来るので、荷物もあるためベビーカーで来て途中から抱っこ紐に切り替えたいと思います!

    • 5月12日
  • miku

    miku

    1人目は若葉区にいたのですが今回は中央区で全然人数違って中央区の多さには驚きました…。3時間くらいかかりました^^;
    検診にきてる人はきぼーる内の駐車場時間内免除で割引券がもらえるので可能でしたら車の方が楽ですよ!

    • 5月12日
  • ねこ

    ねこ

    うわ、そんなに時間かかるんですか(^^; 絶対ぐずりそう...

    そうなんですね!なら車の方が良さげですね(゜▽゜)

    • 5月12日
かんちゃん

明日行きますよ~(*´-`)!

  • ねこ

    ねこ

    そうなんですね\( ˙ω˙ )/✨
    人多そうですよね💦

    • 6月12日
  • かんちゃん

    かんちゃん

    人多そうですよね😣💦
    時間指定あるから大丈夫かなと思ってたけど
    先輩ママさんの話を聞くと
    結構時間かかると聞いてちょっとびびってます💦笑

    • 6月12日