※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🦁
子育て・グッズ

娘は1歳3ヶ月で歩き始めません。つかまり立ちや伝い歩きはできますが、2歩歩いて座る状態です。筋力はありそうですが、歩き出した時期について相談したいです。

あと少しで1歳3ヶ月になる娘がいます。
まだ歩きません( `;ω;´ )流石に焦ってきます。
つかまり立ち、伝い歩きはします。
1人タッチも、少しならできますが、
押し車2歩歩けば座る。手を繋いで引いても2歩歩いて座る
状態です。
階段も腕足使って登りますし、なんなら
滑り台逆から歩くので筋力はあるはずです( `;ω;´ )
みなさんこのような感じでどれくらいで歩きだしましたか?

コメント

😆スマイル😆

1歳6ヶ月まではかなり成長の差があるみたいですよ😅
体の大きい子はやはり自分の体重支えるのが大変なのか遅いし、逆に軽い子は10ヶ月位から歩き出す子もいるみたいだし💦
兄弟の有無でも変わるから、心配ないと思いますよ😊👍💕

  • 🦁

    🦁

    早い子は一さい前〜など、ほんとに
    成長の差がありますよね( ゚ー゚)( 。_。)
    支援センターに行っても、歩いてる子
    ばかりで焦ってしまいます( `;ω;´ )
    ありがとうございます、気長に待ちたいとおもいます👀💕

    • 5月11日
まゆ

こんばんは😌
1歳6ヶ月の息子がいます。
うちも同じような感じでした!
1歳2ヶ月の頃からようやく自分で手を離して一歩、二歩出る前に転ぶというのを繰り返していましたが一向に歩く気配がなく、やはり心配でした😅
でも1歳3ヶ月半くらいから突然歩き出し、急いで靴も買って外で練習するようになったら、あっという間に上手に歩けるようになりました😌
娘さんもつかまり立ちや伝い歩きができるなら、きっともうすぐ突然歩き出すと思います☺️
何事にも心配になってしまいますがお互いに頑張りましょう😆

  • 🦁

    🦁

    こんばんわ!!
    ほんとに、子供の成長って突然ですね(o´_`o)わたしも明日には、突然歩くかも!
    なんて思いながら・・( ゚ー゚)( 。_。)

    ご丁寧に色々ありがとうございます😭
    心配ですが、娘のペースゆっくり待ってみようとおもいます☺️

    • 5月12日
キキララ

まだ焦る必要はないかと思いますよ?
ウチの子もまだ歩きません。

  • 🦁

    🦁

    ありがとうございます( `;ω;´ )
    焦らずゆっくり待ってみます!

    • 5月11日
チャゲ

お腹にいるときから脚強くて11ヶ月で歩きました。いま走ってます(笑)

きっとお子さんのタイミングで歩き始めるので大丈夫だと思います🙌

知り合いの子が、歩かないから無理矢理歩かせたらまだ筋力不足だったようでO脚になり、ギブスをつけるはめになってかわいそうなことをしたと言っていました😭

歩くといろいろ大変なこと増えるのでゆっくりをおすすめします🙍

  • 🦁

    🦁

    11ヶ月!早いですね(o´_`o)!
    私も早くお手手繋いで歩きたいです🤤❤️

    なるほど・・!やっぱり、
    その子のペースがいちばんですね😭

    今のハイハイ時期を大切にまってみます( ゚ー゚)( 。_。)

    • 5月12日
ひまわりRUI助

もしかしたら歩くスキルはもうあるけど本人の歩きたいって気持ちも大事かもしれないですね。
もしそうなら、歩き回る同じくらいの子もしくは少し上の子と交流させてみるのとかどうですか?支援センターや子供が集まる公園とか。
うちの子はそれで歩くようになりましたよ。

  • 🦁

    🦁

    私もそんな気がします( ゚ー゚)( 。_。)
    それか怖いのかなあーみたいな🙇💦💦

    そう思って支援センターによく
    行くようにしているのですが、
    刺激まだしてくれずです( `;ω;´ )

    アドバイスありがとうございます❤️😭

    • 5月12日
みー

大丈夫ですよ!うちは一歳4カ月くらいに歩けるようになりました!と言ってもフラフラですぐ尻もちつくし、一歳半でちゃんと歩けたかな?

  • 🦁

    🦁

    ありがとうございます( `;ω;´ )
    わたしも気長に待ってみようとおもいます・・!

    • 5月12日
✻chii✼

うちの子最近やっと歩き始めましたよ(笑)
体重軽めなのに頭でかいからかもしれませんが(笑)
マイペースに頑張って成長してくれてます☺️✨

  • 🦁

    🦁

    そうなんですね( ゚ー゚)( 。_。)
    わたしも、焦らず娘のタイミングで
    待ってみようとおもいます☺️

    • 5月12日
モノリリ

うちの娘も1歳3ヵ月近くまで歩きませんでした😂
同じようにつかまり立ちも伝い歩きもしていたのになかなか歩かずでした💦
結構ヤンチャなのに歩く事に関しては、少し慎重派だったようで1歩2歩と出るようになってからは早かったです。
なので、まだまだ焦らなくても平気だと思いますよ✨
座ったら構ってもらえる甘えられると分かってるお利口さんなのかもしれませんよ😊

  • 🦁

    🦁

    一二歩歩いてから早いって
    聞きますよね😭❤️
    わたしも明日にはもしかして?
    なんて毎日思いながら過ごしてますw
    慎重派だったのですね・・!

    焦らず待ってみようとおもいます( `;ω;´ )
    ありがとうございます👶🏻❤️

    • 5月12日
はじめてのママリ🔰

1歳2ヶ月の頃はつかまり立ち、伝い歩きはしていましたが、手押し車も押さないし、手を繋いでも1歩も歩かなかったです😅💦
1歳3ヶ月でようやく手押し車を2、3歩押して歩くようになり、手を繋ぐと少し歩くようになりました✨
そんな息子は1人タッチはまだできませんが、1歳4ヶ月の先月にようやくつかまり立ちから2、3歩歩き始めました💡その間は2週間ほどだったと思います💦
今もつかまり立ちからですが、10歩くらいは歩けるようになって、近距離なら手を離してヨチヨチ歩いて移動できるようになりました☺️方向転換もまだぎこちないですがしています😅💦

  • 🦁

    🦁

    おおお!おめでとうございます😭❤️
    もう10歩歩いてるのでしたら
    トコトコ走り回るのもあと少しですね‪(((o( ॑꒳ ॑ )o)))‬
    わたしも気長に待ってみようとおもいます😭❤️ありがとうございます( `;ω;´ )

    • 5月12日
エース

うちの子は歩くまでの過程が早くてみんなからこの子は早く歩くよと言われ続けてました。
歩いたのは一歳半前です。
一歳半検診の日に歩くのを見てもらいたかったのに当日歩かず寝転んでくれましたね🤣
あの焦りが何だったんだ?と思うくらい歩いてます。
焦らずどうかはいはいの時期を楽しんでください。

  • 🦁

    🦁

    心強いお言葉ありがとうございます( `;ω;´ )
    とっても娘はハイハイ楽しんでるので、今この時期を楽しもうと思います☺️今しかない瞬間ですしね( ゚ー゚)( 。_。)!

    • 5月12日
よぴ

うちは昨日やっとつかまり立ちするようになりました😂体重軽めで成長のんびりさんです(笑)
周りのコが歩いてると焦る気持ちすごくわかります!!笑
それぞれ個人差ありますし^ ^気長に見守りましょう^ ^