
内診後の出血は内診の影響であり、おしるしとは異なる可能性があります。陣痛や破水はまだないようです。皆さんの経験を教えてください。
5月9日の午前中に検診があり子宮口2cm開いていて赤ちゃんもだいぶ降りて来ていると診察されたあと、人生初の内診グリグリをされました😮!
その影響なのか、帰宅後にトイレへ行ったら出血(鮮血でした)があり5mm程度の血の塊もナプキンに付いていて、これがおしるしなのかな?と思いドキドキしていたのですが、夜と翌日の昼間に茶色い出血が少量ナプキンに着く程度で特に陣痛も破水もなく今に至ります。。
お腹は定期的にギューっと張るのですが痛みはなく…、
今考えれば内診グリグリの影響で傷ついて出血しただけで、あれはおしるしとは違うものだったのかな?と…。
いつ出産のサインが出るのだろうと不安でソワソワしてしまいます😖💦
皆さんは内診グリグリされたあと、どれくらいでおしるしや陣痛がきましたか?☺️
- ぴろ(6歳)
コメント

のち
グリグリされた数時間後に陣痛きました!!

ゆみ
私も出産一週間前くらいに子宮口3センチ開いてて赤ちゃんもだいぶおりてきていましたが内診されて出血したもののとまってしまいまいにち1時間あるいて結局内診から一週間後に出産しました。出産当日にどろっとした出血があり量時間がすぎるごとに増えていき陣痛がきました。
-
ぴろ
内診から1週間後ですか!やっぱりグリグリされてもそれくらいかかる人もいらっしゃるのですね😊
歩いてみたりスクワットをしてみたり、なるべく動くようにはしてるのですが如何せん腰が痛くて…😖💦だめだめですね頑張ります!- 5月11日

彩羅ママ
37週、38週、39週の検診時に子宮口は一センチずつ開いていました。
39週には4㎝も開いており内診グリグリも毎回されました。
スクワット100回、階段12段程度を10往復、雪はね2~3回、散歩30分
毎日していましたが、40週と4日で産まれました!☺️
陣痛が来たときは、おしるしレベルではない出血がありました!
痛みは下剤を飲んで聞き始めた感じでしたよ✨
そわそわする気持ちわかります!
元気な赤ちゃんが産まれますよーに♥️
-
ぴろ
検診毎に1cmずつ…!なんかカウントダウンみたいで興奮しますね!🤭❤️
毎週の内診グリグリに耐え、、そして半端ない運動量に感動しました…( ˙ω˙ )す、すごい
それだけ運動してもなかなか出てこないということはよっぽどお腹の中が居心地良かったのですね☺️
ありがとうございます!そわそわ運動しながら赤ちゃんとの対面を楽しみにすることにします!- 5月11日
ぴろ
すごい!グリグリ→陣痛まですぐだったんですね!羨ましいです☺️❤️