
炊飯器で10倍粥を作る際、米大さじ1杯(15ml)だと水は150mlですか?また、ハンドブレンダーでつぶすのはアリですか?
10倍粥を炊飯器でお米から作る場合、米大さじ一杯(15ml)だと水は150mlですか???
また、裏ごしする代わりにハンドブレンダーでつぶすのはアリですか?
- あんまんまん(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

うさ
入れたお米×10の水の量なのでそれであってると思います😊ブレンダーありです!私もそうしてました💕

りーまま
あってますが大さじでする間は確実なんで
大さじ1に対して大さじ10入れてます(笑)
洗い物も気持ち減るので😂(笑)
-
あんまんまん
水10杯入れるのなかなか大変ですね笑😇
でも間違いないですね❣️
いよいよ離乳食!
ドキドキします〜🍚- 5月11日
-
りーまま
まだ量的には(冷凍ストックをしてないので)
大さじ0.5と大さじ5で間に合ってます😊✨
ドキドキ私もしました😂
でも始まると楽しいです😍💕- 5月12日
-
あんまんまん
栄養士さんに最初はその都度作るのがおススメって言われたんですけど、大変そうと思って冷凍しようとしてます🤣
食べれる食材が増えると楽しそうです💓
早くおいしいごはん食べさせてあげたいです😆- 5月12日

ヤマ
あってますよ〜
私は毎回大人のご飯炊くときに一緒に湯のみを炊飯器の真ん中に入れて一緒にお粥作ってました!
最初はスプーン1杯からなのでお粥を別に炊くより簡単で良いですよ〜
(スプーン1杯のお米に10杯分のお水を湯呑に入れてました)
-
あんまんまん
お寿司屋さんでもらった湯のみが棚に眠っているので引っ張り出してきます笑!
大人と赤ちゃんの1回で済むと効率的ですね😆🍚- 5月12日
あんまんまん
ありがとうございます!
いろんな作り方があって迷っていますが、まずはこれで試してみます😊
うさ
一気に作って冷凍おすすめです😊が、作る量気を付けないと炊飯中に水が吹きこぼれます😂私一度大変な目にあいました😂気を付けてください♫
あんまんまん
吹きこぼれは大惨事ですね😱
最初は少ない量から炊いてみようと思います!
量が増えると要注意ですね⚠️
ありがとうございます😊