
妊娠8ヶ月でベビー用品を買いに行く計画。夫婦と実母で話し合い。早すぎるかもしれないが、お祝いのベビーカーを買ってくれるが、使える時期が遅いため悩み中。試し乗りが必要とアドバイスを受けたが、母は一緒に買いたいとのこと。産まれてから買うべきか悩んでいる。
妊娠8ヶ月になるくらいの時にベビー用品を少しまとめて買いに行こうと計画しました!
あまりお腹大きくなりすぎると動くの大変だしと思って少し早いかも知れませんがね😅
その時に夫婦2人だけでは初めての子供だしわからないからと実母を連れて行くことに
すると私たちがこうゆうのを買っておきたいと話した他に早いけどお祝いにベビーカー買ってあげるよって
でも産まれる時期を考えるとすぐ使えないし4月になってから買おうと思ってたし何度もそれは伝えてたのに💦💦
置き場が無いわけじゃないけど試し乗りさせた方がいいとこのアプリで先輩ママさん達から教えて貰ってたのになぁ
でも買う時は一緒に来たいみたいだしこの一回で済ませたい母の気持ちがわからないわけじゃないけども…
やっぱり産まれてからにすべきだと思いますか?お祝いだと言ってくれてるので気持ちは嬉しいし後々買う予定ではあるんですけどね
- くー(6歳)
コメント

みーのん
ベビーカーは産まれて落ち着いてからでも遅くないですよ😃どのみち1ヶ月は動けない訳ですし、使うときに考えたいと素直にお伝えしてみては如何でしょうか?

みーのん
うちも迷いながら試し乗りして決めました😊その子の顔見ながらのが楽しいですからね😄
-
くー
そうですよね😄
- 5月11日

4人のママ
だったらベビーカーでは無くて退院の時必要だしって事でチャイルドシートをおねだりするのはどうでしょう?😆
-
くー
チャイルドシートはもう他の方にお祝いで頂くことが決まっていて😅
- 5月11日
-
4人のママ
そうでしたか😫💦すみません😣
- 5月11日
-
くー
書いてる情報少なくてすいません😅
- 5月11日

アリス
私も実母にお祝いで買ってもらいました(*´꒳`*)
私の場合は生まれる前に買ってもらったのですが、産後1ヶ月検診で使えたので、あってよかったと思ってます😆💕
-
くー
1ヶ月検診はがある頃には10月なので北海道だしもう寒いかな?と思っていて😅
産まれる前に買う際これと決めるポイントはどこでしたか?- 5月11日
-
アリス
1ヶ月検診、車で行って病院内でベビーカーでした(*´꒳`*)私の検診もあったので、ベビーカーで寝てくれてて助かりましたよ😂💕
私はコンビのベビーカーとチャイルドシートがセットでおトクになってたのがあったので、選ぶ余地なしでした😂😂😂- 5月11日
-
くー
病院内でベビーカーですか!考えてませんでした病院内のこと😂
それは助かりますね👏
それは選ぶ余地ないですね😆必要な2つがセットでお得なんて👏- 5月11日

ぷちぷち
私は欲しかったのが安くなってたので事前に買いました😄
少し邪魔かなーと思わないでもありませんが
産後に買いに行ったり、置き場所つくる体力があるのか不安で💦うち車がないので、1ヶ月健診のときに乗せれたらいいなーと思ってます🤗
人それぞれ状況は違いますし、産まれてからためし乗りさせたいことも含めて
もう、一度お母様に相談してみてはどうでしょうか?
それに産まれてから買い物いけるなら、赤ちゃんとその分多めに会えるし、結果としてお母様は嬉しいかもですよね!😃✨
-
くー
なるほど、そうゆう場合なら事前に買ってもいいですね!
私の子は産まれるの秋くらいなんで北海道ってこともあってすぐにはベビーカー活躍しないかなと思ってそこも躊躇してます😅
もう一度考えを伝えて後からでも一緒に買いに行ってくれるか聞いてみます😄- 5月11日

まめ大福
うちの母も一緒に買い物に行った際にベビーカーを買う気満々でした。
やはりすぐ使うわけではないので、とりあえず絶対に必要になるチャイルドシートとハイローチェア(これも使うかわかりませんが、実家には犬が2匹いるので、当初ベビーベッドを買うつもりだったみたいですが、アパートでは使えないので止めて‥)を代わりに買ってもらいました☺️
ベビーカーはB型の方が欲しいので、その時になったらまた買ってあげると張り切っています。
甘えるのも親孝行だといわれ、ベビー用品は全て買ってもらっています☺️一緒に買いに行くのもかなり楽しみにしているみたいなので。
-
くー
代わりにすぐ使う他のものを買ってもらうのもアリですね😄
うちも両家の初孫ということもあり親や親戚がお祝いでうちはこれ買ってあげるからって言われること多くて有難いので素直にありがとうございますと甘えています🙏
産まれながらまた一緒に買いに行くのもきっと喜んでもらえますよね🙌- 5月11日

ぽよんぽよん
産まれてからでも遅くないけど用意しちゃいけないものではないので絶対に後からじゃないとって訳ではないと思います!!
うちは先に買いました(*´ノ∀`*)
実母とはいえお祝いは気持ちですしお金を出してくれる人がその時に買いたいならと買ってもらいました(笑)
-
くー
そうですよね!
その時が良いと買ってくれる人が言うならって思いますよね笑ちゃんと気に入ったのが見つかったらその時買ってもらおうかなと思います笑- 5月11日

mai
二児の母です^ - ^私も産まれる前に買いました‼️私の周りの友だちもほぼ、産まれる前に買ってます😀生まれてからだと思ってるより買いに行けたりできないと思うので、産まれる前に買うのをオススメします‼️1ヶ月検診にもつかえましたし、これから夏だと逆に抱っこ紐は暑くて赤ちゃんが可愛そうなのでベビーカーのがいい気がしますし😊
試し乗りもいいと思いますが、多分
軽さや折りたたみやすさなどが、重視となってくると思うので😂🙌
あくまでも私の意見なので参考になればと😊
-
くー
そうなんですね!周りにママ友とかがいないので時期迷ってました😅
ただ産まれて来る子が9月生まれで秋なので北海道だしすぐ寒くて乗れなくなってしまうかなと思いお祝いで買ってもらったのにすぐ使えないのもなんだか申し訳なくて😅
確かに軽さや折りたたみのしやすさ大事ですね😫
悩むなぁ😫- 5月11日

mai
北海道なんですね🤣‼️なら、抱っこ紐でもいいかもしれませんね^_^
でも、産まれてからだと、ゆっくりとわ選べないと思います😭おっぱいの時間があったり、半年ぐらいすると離乳食がはじまったりと、、、中々ゆっくり買い物をするのわ難しいと思います😂一回見に行って気に入ったのがあれば購入して、迷った場合はパンフレットなど持って帰ってきてはいかがでしょうか?おそらく、、今みていて欲しいものがあって、来年の4月ぐらいに購入予定ならば、型落ちでお安くゲットできる可能性大です🤣🤣笑
-
くー
やっぱりそうですよね😂
確かに今だからこそゆっくり色々比べながら選べますもんね💦
型落ち!めっちゃ魅力的です👏😊
迷ったらパンフレットしっかり貰ってきます👍- 5月11日

mai
多分赤ちゃん本舗だと
妊婦中にポイントカードを
作ったら色々粗品がもらえるんです
^ - ^その中にベビーカーや抱っこ紐購入のときに使えるポイント10倍カードなどもついてたと思います😊私わ2人ともついてました!
ベビーカーや抱っこ紐は値段が高いのでポイント10倍はでかいですよ😊
それで他のもの買えちゃいます😊笑
ちょっと話がずれちゃって申し訳ないです。
-
くー
そんなのあるんですね!😳
お得情報ありがとうございます!
その10倍カードって貰ったその日から使えるんですかね?
次回からですか?- 5月11日

mai
10倍カード
次回からやったと思います😭‼️
間違っていたらすいません、、💧
-
くー
やっぱりそうゆう特典は次回からが多いですよね!
情報ありがとうございます🙏- 5月13日
くー
やっぱりそうですよね!
もう一度試し乗りしてから決めたいと伝えてみます