
コメント

mmm
上の子がそうでした😅寝かしてから何回でも再度寝かしつけが始まるのでイライラしてました💦
月齢があがると少し落ち着いていきましたが卒乳して少ししたら朝まで寝るようになりましたよ!

memeco
うちも似たような状況です〜。
今日も3時、4時、5時で起きました😭これくらいの月齢になればもっと寝れるものかと思ってたのに、全然です。
抱っこしても海老反りで大泣きされるとイライラしてしまいます(>_<)
ほんとに無理なときは旦那にも協力してもらって乗り切ってます💨
最近はもうその子の個性と割り切るようにしてます😅
大変ですが、休めるときに休んでお互い頑張りましょうねー!
-
マリメッコ
気持ちわかります😭
私も個性、ありのまま受け止めようと思いましたけど、体がついていかなくて辛くて辛くて。夜泣きの時旦那が抱くと朝と勘違いするのか目が冴えてしまいそれから2、3時間は起きてしまうことがわかったのでもう別々の部屋で寝ることにしました。添い乳が夜泣きの原因かと思いやめましたけど、寝たくて先程もあげてしまった意思の弱さ。
早くこの時期を乗り越えたいですね😭- 5月12日
マリメッコ
回答ありがとうございます😊
やはり卒乳しないと落ち着かないですかね💦mmmさんはいつ卒乳したんですか?
mmm
一歳前でしました。
段々と遊びのみが多くなって、おっぱい飲まなくても機嫌いい時が増えたので。
あともういい加減一晩寝たい。と強く私が思ったからですが😂
マリメッコ
なるほどー!私もいつも一晩寝たいと思ってます😭
ありがとうございました‼︎