
保育園のお迎えも考慮し、時給850円で働く場合、①が最も収入が高く、損しない働き方ですか?
旦那国保なので扶養ではないですが
働き方について質問させてください。
保育園が9時から17時までで
自宅から片道約20分かかります。
面接をうける職場は自宅から近く車で5分もかからないです。
なので保育園のお迎えも自宅から迎えに行くのとさほど変わりません。
そこで質問です、時給850円 週5
①9時半〜16時半 (5950円)×22日=130900円
年収1570800
②10時から16時 (5100)×22日=112200円
年収1346400
③10時から16時 シフトで日にち調整して
月108000程におさめる。
年収1296000
社会保険などでいくら引かれるか分からないので
そのままの金額書いてますが
どの働き方が損しないですか?
- まま(6歳, 8歳, 9歳)
コメント

よし
全て社保が完備されているのですか??
大体年金と社保やら少なくても20000以上は引かれると思います💦

おとうふ
私の場合は(夫の会社からでる扶養手当や、私の給料からひかれる税金などひとにより計算異なります)103万超えるなら
170万以上稼がないと手取り損になるって計算になりました…
手取り、扶養、社保、金額などで検索して
計算してみる方が確実かもしれません。
私は14~19万と毎月ばらつきありますが、3万くらい引かれてます😃
-
まま
170万以上も稼げないので
どれも損な働き方ですよね😭
やっぱり103万以内に収める方がいいのかなぁと思いました、、- 5月11日
-
おとうふ
170は、あくまで私の場合ですが…
ご主人の会社から手当でますか?- 5月11日
-
まま
なにも出ないです!!
- 5月11日

退会ユーザー
私は大体月12万程で15000円ぐらい引かれてました💡
①は手取りが多いのと将来の年金アップにはなりますよね😃
130〜150万が確か損するはずですし
150万越えて働けたらそこまで損なことはないと思います。
国保なら③の選択肢はないです😂
まま
全て社保完備です(;_;)