
朝起きて、ごはん食べてまた出社ギリギリまで部屋にこもってパソコンと…
朝起きて、ごはん食べてまた出社ギリギリまで部屋にこもってパソコンとゲーム…。
娘と関わるとかそんな考えは無いのか?
言わなきゃわからないのか?
私も上手く伝えられないのも悪い。何て伝えたら良いかわからない…。
ちゃんとコミュニケーション取れてたら何でも言えるんだろうな。
- ニケ(5歳3ヶ月, 7歳)

まま
うちは
「昨日の夜あなたを探してたよ」
「構ってもらいたがってたよ」
「あなたといる時笑ってる感じがする」
「帰ってくるのが嬉しいみたい」
「キョロキョロして何処にいるか確認してたよ」
など、完全に嘘ですが、持ち上げて言ってました。
そしたら父性が芽生えたのか構ってくれるようになりましたよ。

退会ユーザー
うちの旦那もそんな感じで、休日もそうだし夜も夜中に帰ってくるし、それ以外にもいろいろありましたが、しびれを切らして別居してます(`・ω・´)

猫がさわりたい
24時間一緒にいるとママは成長もわかるし、かわいいし遊び方もわかるけど、旦那さんにしてはまだ関わり方がわからないのかな?と思いました。
いまから、関わって置くことでお子さんもパパが気になる存在になるので、最近はパパ見ると、声あげてパタパタ抱っこしてほしい感じになります。ママさんの関わり方では旦那さんがお子さん抱っこしてるときに、私より嬉しそうにするわ、抱っこしてほしそうにしてるとか何でもいいんです。こじつけてたら抱っこするようになりました。ちょっと前までパパ見知りしてて大変だったけど落ち着いてきました✨
コメント