※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜中2時間ごとに起きるようになった理由が知りたいです。母乳が足りていると思いますが、なぜなのでしょうか。

完母で育てています。最近3ヶ月になったのですが、夜は最高5時間寝てくれていたのに今は2時間で起きるようになりました。
なぜでしょうか…
母乳が足りていないわけではないと思います😭
2時間ごとに起こされるのがしんどいです😂

コメント

りーまま

コロコロサイクル変わりますよ〜😂
私の所も5時頃まで寝てくれてたのが最近は起きるようなってきました💦
…お腹すいて起きてるのか目が覚めてしまってあやして欲しいだけなのかはわかりませんが(>_<)

  • はる

    はる

    そうなんですね😂
    飲める量が増えてくるから睡眠時間も長くなってくれると思っていたのに逆に短くなって😂💦
    これも成長のためなんだと気長に頑張ります😭✨

    • 5月11日
  • りーまま

    りーまま

    お腹すいて起きたのか少しあやせば寝るのか…余裕あれば様子見て確認してみても良いかも知れません☺️💓
    私もまとめ寝出来る子だったから辛いですが(笑)そのうち終わる事だしと思って頑張って付き合ってます(^-^)

    休めるうちに休みながらお互い頑張りましょうね〜😊

    • 5月11日
  • はる

    はる

    そうですよね😂
    お腹が空いただけが理由じゃないかもしれないですし、様子見てみます☺️

    お互い頑張りましょうね😊
    コメントありがとうございます!♬

    • 5月11日
しろ.*・゚

うちも急に頻繁に起きる時期があり、市の助産師訪問で相談したら、何かが出来るようになる前や、グンと成長する前触れだったりすると言われました¨̮ )/
確かに頻繁に目覚めた時期の後は、指しゃぶりを覚えたり、笑うようになったりしました!
今もまた頻繁に起きるようになってるので、次は何が出来るのかな❤︎*。と楽しみです°ʚ(*´꒳`*)ɞ°.

  • はる

    はる

    いい事聞きました♬そういうことなら頑張れそうです😊
    成長の過程のひとつなんだと思って頑張ります💕

    コメントありがとうございます😊!

    • 5月11日
あずき

同じです!4ヶ月に入る前あたりから、2.3時間ごとに起きるようになりました。
色々成長してるんでしょうね。

長く寝てくれると楽ですが、最近寝返りしそうなのが心配なので、ちょこちょこ起きてくれた方が安心です!

  • はる

    はる

    寝返りしそうだと確かに起きてくれると安心しますね(><)
    月齢進むとそういう心配も出てきますよね。参考になりました!

    成長過程のひとつなんだと思って頑張ります😊

    コメントありがとうございます☺️

    • 5月11日