
寝るタイミングがわからない時、目が閉じていても息が荒い場合はまだ浅い睡眠かもしれません。その時点で寝てしまっても大丈夫でしょうか?
自分が寝るタイミングがわかりません。
👶の目は閉じていても、息があらいなーまだ睡眠浅そうだなーという段階でも寝ちゃいますか?
- あいうえお(3歳4ヶ月, 7歳)
コメント

ゆきだるま⛄️
寝れる時は寝ます(^ ^)泣いたら起きればいいので(o^^o)❤️

初めてのママリ🔰
眠気に勝てない時に寝てます_(-ω-`_)⌒)_
-
あいうえお
眠気に勝てるときと勝てないときと…笑
- 5月11日

退会ユーザー
もし起きたら泣いて、その声で私も起きるだろうと思って寝ちゃいます😂
そのぐらい小さい時は確かに大丈夫かな?って気にしてましたが、最近では自分が先に寝てたかもしれないってこともよくあります🤣笑
-
あいうえお
自分が寝ちゃうこともあります!
私が堪えれるときに悩んじゃいましたが、寝れそうなときに寝ちゃうことにします(^^)- 5月11日

かぼちゃ太郎
手をひらひら動かしたり、寝言みたいにゴニョゴニョ言ってたりする子だったので泣かない限りは寝てました(笑)
むしろ、こっちが寝てると向こうもつられて寝てた気がします
今は寝返ってうつ伏せになってる、起きてずり這いで冒険してたりと目が離せないので動かないうちは寝れる時、寝たい時には速攻寝ておくべきです(笑)
-
あいうえお
うちは蛙やらカラスみたいなうなり声?が聞こえるので(笑)そおなると同じく気になって寝れません😢
つられて寝るのあるかもですね!
そういうときもあります!
寝返りうつようになったら今よりハラハラして寝れなさそうですね😭- 5月11日

ゆん
子供の寝かしつけで横になるのにいつも子供より先にいつの間にか寝てます(笑)
泣いたらわかるのでそれで大丈夫かなーなんて😅😅
-
あいうえお
不意に気になって質問しましたが、私も👶より意図せず先に寝てることあります(笑)
- 5月11日
あいうえお
コメントいただけて、寝ました。笑 ありがとうございます♪