![ありちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
お金の価値観って一生なおりません。
離婚できるならします!
![ミイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミイ
私なら別れます😢
でもシングルママも大変そうです😭
旦那さんがいい方向に変わってくれたら1番いいんですけどね、、
-
ありちゃん
ずっと信じてついてきたんですけどこともできても変わることはなかったです。
- 5月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
赤ちゃんのことは旦那さん、楽しみにしていますか??
借金の金額やら日頃の態度などはわかりませんが赤ちゃんと接する旦那さんを見てからの決断も遅くはないと思いました😖😖
-
ありちゃん
全く楽しみにしてる様子もありません。出産準備も何もしてくれないしお金もないと言われ自分で用意しました…変わってくれると信じたいけど信じて子供産まれて喧嘩とか振り回されるのも怖くて悩んでます
- 5月11日
-
退会ユーザー
難しいですね、、。
でも自分の血の繋がった子供を楽しみじゃない人なんているのでしょうか、、
たしかに父親って芽生えるまでは少し時間かかるといいますので私なら変わるの信じてみたい気もあります😖
わかったようなこと言ってすみません。
ありちゃんさんが一番旦那さんのことわかってるとおもいますしありちゃんさんの気持ち次第だとおもいます。
出産前で不安も沢山あるでしょうが、、無理はなさらないでくださいね、😖
こんなことしか言えずすみません。- 5月11日
-
ありちゃん
話聞いてくださりありがとうございます(;_;)
自分も信じてみたいのが一番です。
もう少しだけ様子を見てみようと思いました!ありがとうございます(;_;)- 5月11日
-
退会ユーザー
よかった安心しました😭😭
沢山息抜きしてくださいね!!- 5月11日
![たた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たた
うちも全く同じ状況でしたが
子供産まれたら変わりました。
うちは生まれるまで生活費〜出産費用入院費用出産準備品すべて私が払ってました。
私は本当に主人が好きで、その気持ちのみで乗り切りました。
全て変わるのは難しいかもですが、少しずつなら変われるかもです。
本当に好きで信じたいなら待ってみるのもいいと思います。今すぐ別れないと生死に関わるとかなら すぐ別れたほうがいいと思いますが。
-
ありちゃん
全く同じですね。たたさんはすごく強いママですね(;_;)
自分は信じて裏切られることが怖くてどうしたらいいかわからない状態です- 5月11日
-
たた
強くないですよ💦💦
私も同じように当時すごく悩んでました。
信じていつか捨てられたらどうしようとか。
でも、多分どんな道に行ってもなんとかなると思います。
ありちゃんさん、大丈夫ですよ。
冷静に、まずどうしたら母子が幸せに生きていけるか考えましょう❣️
ありちゃんさんが幸せになることも大切ですよ。- 5月11日
-
ありちゃん
ありがとうございます(;_;)もう少し頑張ってみようと思います。
- 5月11日
![えり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えり
こんばんわ😊夜分にすいません。
旦那がお腹にいる赤ちゃんをどう思ってるかによって考えます。
旦那に一度言われたのは女の人はお腹で子供を感じれるけど男は実際に居ないから実感が湧かないと言われたことがあります。
なので、産まれてから判断しても遅くないと思いますよ。
-
ありちゃん
確かに実感わかないですよね(;_;)
でも私が妊婦という実感もないみたいで重いもの持たせるし稼ぎがないのに稼いで来たお金はどこに消えてるかわからないしSEXだけは毎日のように求めて来ます。疲れます…- 5月11日
-
えり
そうですか…それは辛いですね…
ありちゃんさん自身の心が疲れてるなら考えた方がいいと思います。- 5月11日
-
ありちゃん
話を聞いてくださりありがとうございます(;_;)
- 5月11日
![豆母](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
豆母
うちも1番上の子の時に同じような感じでした。妊娠初期に結婚式をしたので、その御祝儀を半分借金の返済に回したり残りを分娩費用に当てたり…しかも出産前後で勝手に仕事辞めてきました😡😡でも離婚しても結局苦労するのは私だけ、旦那は実家に帰って悠々と暮らすんだと思ったら腹が立って(笑)アイツに苦労してもらおう、自分のしたツケは自分で清算させようと産後に別居(生活する全ての費用は旦那持ち、というか給料全部押さえました)旦那は実家に帰しました。
2年後くらいに別居解消して今は一緒に住んでます。当時よりはだいぶマシになりましたし子供も可愛がってくれてます。
こういう例もあるよーって事で😅
-
ありちゃん
その気持ちわかります。離婚しても苦労するのは自分だけだと思うとムカつきます。しかも自分は彼の家に里帰りしていじめられて追い出され別居になり最近旦那の仕事の寮で一緒に暮らし始めました…生まれて変わってくれたらと願ってはいても子供も生まれるのに旦那に振り回されるのも嫌だなって思っていてすごく悩みます(−_−;)
- 5月11日
![ともたま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ともたま
赤ちゃんがお腹に居るのに❗
何も変わらない❗🌀😰
なら〰この先も見込みは無いに近いですよね❗
私も〰出産前からシングルで❗
色々と金銭的、育児の面でも大変ですが❗🌀😰🌀
子供の為なら頑張れますよ✨
今〰色々と日々悩んで考えて❗
体にも良くないですよ。
結論を出す前に、旦那様と話し合いをしてそれでも駄目なら❗
離婚された方が良いかもですね。
-
ありちゃん
そうですよね❗️子供出来た時から喜んでくれたことは一度もありません…
その時にわかれて入れば幸せだったのになって毎日思います。
頑張れますかね?自分親が元からいなくて頼るところがないのですが1人でもやっていけますかね?- 5月11日
-
ともたま
私も〰親居なくて〰🌀😅🌀
本当〰大変ですけど〰
やってこれました😅❗❗
頼れる人は誰か居ますか?- 5月11日
-
ありちゃん
友達はいます。でもその子は子供を下ろしていて頼っていいのか悩みます(−_−;)
- 5月11日
-
ともたま
そ〰ですか😥🌀
悩みますね❗
私は〰ほとんどワンオペです。
ありちゃんさんがどう腹をくくるかではないでしょうか❗
シングルになるも、旦那様とやっていくも❗
結局、大変な思いをするのは❗
ありちゃんさんだと私は〰思うので
大変だけど自分らしく幸せで居れる選択を私は〰して欲しいです🎵- 5月11日
-
ありちゃん
ありがとうございます!色々考えて見ます❗️
- 5月11日
![4mama❥さーみぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4mama❥さーみぃ
楽しみにもしてないなんて酷いな…
出産したら変わってくれること祈ります。
無理なら考えた方が。
-
ありちゃん
ひどいですよね(;_;)
何がベストなのかわからないですね(−_−;)- 5月11日
-
4mama❥さーみぃ
今は産むことだけ考えて来月の出産控えて下さい。
うちも今年離婚保留で産むことだけ考え自宅にいます。- 5月11日
-
ありちゃん
そうですね!そうします。ありがとうございます(;_;)
- 5月11日
-
4mama❥さーみぃ
お互い今ホルモン崩れてるんで余りネガティブばかり考えるのはダメですね…
- 5月11日
-
ありちゃん
そうですね!子供が生まれて来ることを考えようとおもいます
- 5月11日
![ほのさほママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほのさほママ
妊娠中の不安定な時期にそれはキツイですね…
うちもそうで、一人目が産まれても父親の自覚なしでお金はくれないし何の協力もしない人でしたが、二人目が出来て、今のままじゃとても産めない!と言ったら少しずつ変わって来ました!
相変わらず生活費はくれませんが…
離婚を何度も考えましたが、子ども達の父親を奪ってしまっていいのか悩み、主人の両親に何度も相談しました!
産後の旦那さんの様子を見たり、ご主人のご両親に相談してみてから、最後の手段でもいいのかなと思います。
ストレスなくお産したいですよね(´;ω;`)
解決策見つかるといいですね(*´꒳`*)
-
ありちゃん
ありがとうございます(;_;)旦那の両親には嫌がらせをされて頼れないです(−_−;)
子供のことを考えるとやっぱり悩みますよね…- 5月11日
-
ほのさほママ
それなら離婚するかもしれません!
嫌がらせなんてヒドイ!
子どもはママが笑顔なのが一番って言いますもんね(´;ω;`)
ありちゃんさんのご両親はどうですか??
離婚後協力は得られそうですか ??
市役所に相談に行かれるのも手ですょ(*´꒳`*)
福祉援護課の人が相談に乗ってくれたり、生活課?みたいな人はお金の相談に乗ってくれます!
私はまず担当の保健師さんに相談して市役所も紹介してもらいました!
市役所では弁護士さんも紹介してもらえます!無料相談とかありますょ!
あー出産控えてるのにお辛いですね…- 5月11日
![パプリカ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パプリカ
大変ですね💦
子供生まれた後に例えば引越しとかすることになるとかなり大変だと思います💦
私個人の考えですが、今のうちに別れて、引越しをしたり、役所に行ったり、周りに相談しながら、シングルマザーになる準備をするのが1番お子さんにとっていい事なのかなと思いました。
ストレスとか大変な時かと思いますが、負けないで下さいね💦
-
ありちゃん
やっぱり生まれてから動くのは大変ですよね(−_−;)
- 5月11日
![ねむねむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねむねむ
失礼なこと言ってすみませんが、
借金は結婚前からあるのですか?
それなら、まず結婚しないですね。
そういう人は変わらないので。
ありちゃん
やっぱりそうですよね。