※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーり
子育て・グッズ

6歳の息子が暴言や怒りを示し、親として対処に困っています。保育園ではお利口だが家庭では問題行動が目立ち、愛情不足や下の子の影響も心配。愛情を伝える方法やアドバイスを求めています。

もうすぐ6歳になる息子がいるのですが、最近特に口が悪くなりました。
「クソババア」や「クソジジイ」、ひどい時には「ぶっ殺す」とまで言われました。
とにかく気に入らない事があればすぐに暴言を吐くので、そんな言葉を使った時は怒るのですが、謝るのはその時だけ⋯
時間が経てばすぐにまた悪い言葉を使います。

それに加え、自分の思い通りにならないとブチ切れる事も多々あります。
(夜ご飯前にお菓子を食べようとしたので取り上げた時なんかはキレまくって大変です⋯)
5歳の反抗期なのかもしれませんが、来年には小学生になるし、このまま大きくなるんじゃないかと不安です。

保育園の先生に相談したところ「園ではどちらかと言うと優しい喋り方で、お友達に嫌なことを言ったりしたりもしませんよ!園でお利口さんだから、お家で発散してバランスを取ってるのかもしれませんね」と言われました。
これが一時的なものならいいのですが、本当に不安で仕方ありません。

言葉遣いに関しては親の責任と言われるので、とても気をつけているつもりでした。
だけど、こちらが気をつけていても、どこで覚えてきたの?!と思うような言葉を使ったりもするし、怒るより諭そうと思って優しく話しても聞いてくれません💦
なので結局怒鳴ってしまいます💦

そういった言葉遣いや態度は、下の子が産まれてから徐々に悪くなっていったので、やはり愛情不足なんでしょうか⋯
元々かなりの甘えん坊&ママっ子だったので、今でも毎日大好きだよ〜!と抱きしめたり、1日1回は何かしら褒めるようにしてます。
ただ、下の子が産まれてからは前みたいに時間が取れていないと思います。
たまには息子と私2人の時間を作ってあげたいのですが、下の子はまだ生後5ヵ月で、私以外の人を見ると泣いてしまうのでそれもできず⋯
大好きなのに、この気持ちが伝わってないとしたらそれは私の責任でもあるし、なんか母親としての自信がなくなってきています。
どうしたら愛情が伝わるのか、どうしたら分かってくれるのか⋯
どんな事でも構わないので、アドバイスをください😢
よろしくお願いします!

コメント

ぽす

幼保学童で働いていましたが、赤ちゃん返りの一種だと思います。

まだお兄ちゃんということが受け入れられていないのだと思います。本人が乗り越えて受け入れるまでは園の先生やパパに協力してもらってひたすら待つのが良いかなと思います。急がば回れで動じないことと、諭すというより体験させてしまってはどうでしょうか?

「お夕飯お菓子なの?」
って聞いてしばらくとぼけてお菓子しか出さないとか、「お菓子じゃダメだ」って本人が気付く方法を試行錯誤してみたり、暴言に怒るのではなく目薬仕込んで泣いてしまって暫く落ち込んだ演技をして自分が傷付けたと感じてもらうとか。

あとは毎日ママとお手紙ごっこをしてはがきのようなものを画用紙で作ってポストをお菓子の箱で作って毎日楽しいやり取りをすると二人だけの特別な感じがして良いかなと思いますがどうでしょうか?

時間が解決してくれる部分もあると思うのでゆっくり待つのもひとつかもしれません。

  • ゆーり

    ゆーり

    赤ちゃん返りですか〜⋯
    もう5歳じゃなく、まだ5歳なんですよね!

    ❝しばらくお菓子しか出さない❞のいいですね!
    夜はしっかりご飯を食べさせないといけないと思いすぎていたから、強く怒ってしまったりしていたのかもしれません。
    また同じような事があった時は、それをやってみます!!!

    それと❝ポスト❞もとても良いと思いました!
    そんな事考えた事もなかったです💦
    字の練習にもなるかも?ですし☆

    教えてもらったことをやりながら、ゆっくり魔ってみます!
    本当にありがとうございました‎(^Д^)

    • 5月11日