
実母がいなくなり、夫に不満を感じています。子供のために我慢すべきか悩んでいます。
実母が生きてたから結婚生活がうまくいってたんだなと改めて気づきました。
アドバイスや助言をもらっていたから自分なりにやっていたけど、亡くなってやっと気づくのもおそいかもしれない。
旦那=猿
旦那〈ATM
しか思えなくなってきた。
ただ、子供がいるから仕方なくいるだけなのか。
このさき、一緒に歩んでいくのイヤだな。と思うのは、おかしいでしょうか?
子供から父親をうばいたくないですが、父親らしいことと言っても、おまえが言われるからやるだけ。物買ってやれるのは、俺だけ。
子供が遊ぼうと言っても3分しかもたず。
こんなといた方が子供のためなんだろうか…
- アンペンマン(9歳)
コメント

アクア
同じようなこと思っていました。
離婚したいなー、実母が生きてたらなーとか。
結婚する人. 間違えたなとか思います!

ゆちょぼ
はっきりとそう思うのであれば、子供の為にならないのであれば離婚もアリじゃないですかね😄
我慢して無理して付き合い続けるほうがストレスって場合もありますよね😑
アンペンマン
はぁ!同じです。
離婚したい。とハッキリ思うようになりました。
私も間違いました。
アクア
私、最近2回も離婚したいと言ってしまいました!
実母がいたら相談できるのに、辛いですね〜(泣)
アンペンマン
言ったら旦那さん変わりましたか?
本当に辛いですね。
今まで、実母がいたから頑張ってこれたけど今は、もう、頑張れないですね。
心がポッかりしてるときに話しかけれても「上の空でおかしいよ。お前も死ぬんじゃないんだろうな」と言われてからこの人は、人の気持ちを理解や汲み取ることができない猿なんだ。
猿だからなんでも言えばいいってか?
と思ってから無理。の言葉しか出てきません。
いま、誰もいない実家に子供と猫といますが凄い、ストレスなく過ごしてます。
アクア
変わらなかったです。
むしろ、スネてご飯も食べなくなり落ちこんでいくので、結局私が、ごめん言い過ぎたと元気づけるはめになります。
猿だと思うのと一緒で私は馬鹿なんだなと思ってます。
人の気持ちを理解できないんでしょうね、、、あかんやつですわ。
上の空でおかしいって、当たり前やろ話しですね!
義母がそんな感じで、親子仲良しの話しばかりしてきて頭にきます!
実家いいですね、猫ちゃんといいなー(^^)