
1ヶ月の男の子、混合育児で母乳とミルクを与えています。最近、母乳だけで寝ることが増え、ミルクが足りているか不安に感じています。乳量や乳の出方、飲み方についての疑問があります。元気はあるけれど、心配しています。
1ヶ月の男の子、混合育児です。
2300g弱で産まれて、1ヶ月検診では3000gでした。
母乳の後にミルク60〜80mlあげてました。
なのに最近は母乳だけで寝ちゃう事も増えて、足りないって泣いてもミルク作ってる間に寝ちゃう事が増えました。
それが続くと、足りてんのかな?とちょっと不安になります。
ミルクの量が増えると冷ますのにも時間かかるし、飲むか飲まないかわからないから先に作るのもな〜と思います。
といっても数分。待ってくれ!って感じです。
乳もあまり張らなくなってきたので、どこまで出ているのかよくわかりません。飲み出すと吹き出してはくるんですが。
母乳だけだと2時間くらいで起きちゃう事も多いので足りてないのかと。
また、乳はほかっといたら寝るまでずっと咥えているのでどこがやめどきなのかもちょっとわからないです。
満足したら自然と離すものですか?
元気はあるし、おしっこもうんちもしているので心配はしていませんが気にはなります。
「小さいと吸うのに疲れちゃうからね〜3kg超えてきたらまた違うから!」と言われてましたが、泣く力が強くなった分疲れて寝ちゃうなんて(笑)
こんなものなんでしょうか?
- そぉ(1歳11ヶ月, 5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

ha.r
母乳だとミルクと満腹感が違うので、この時期で2時間間隔なら大丈夫だと思いますよ😊
くわえたまま寝ちゃったら私はおっぱいはずしてます。寒いから笑
そんなもんじゃないですかね😊

しらす
寝ちゃうってゆうことは足りているんですよ( ^ω^ )母乳は消化が早いので2時間で起きてしまうのも普通ですよ( ^ω^ )
うちは1時間間隔の日もありました(笑)もう出ないって感じでおっぱいクタクタでした(笑)
満足しても咥えてます( ^ω^ )甘えてるんでしょうね( ^ω^ )
私はよさそうなら勝手に口から離します( ^ω^ )
ミルクですが、湯冷ましを作られてはいかがですか?格段に早くミルク作れますよ( ^ω^ )
-
そぉ
足りてるんですね!
ちょっとしか飲んでない時は1時間で起きる時もあります( ´△`)
ほんと、もう乳干からびてるから!と言っても咥えてます(笑)
寝たら勝手に離しちゃう事にします!
湯冷ましで作っても大丈夫ですかね?
70度以上で調乳って書いてあるし、産院からもそのように言われました。
保温ポットはないので毎回沸かして作ってます(´・_・`)- 5月10日
-
しらす
毎回沸かしてるんですね。
私は沸かしたお湯+湯冷ましで調整してます( ^ω^ )
沸かしたお湯は常に水筒の中にいれてあります。6時間くらいは持つので便利ですよ( ^ω^ )赤ちゃん用に買いました。- 5月10日
-
そぉ
なるほど(´・_・`)
お湯と湯冷まし両方使えばいいんですね!
水筒ならありますので使ってみます!- 5月11日
そぉ
大丈夫ですかね(*´-`)
寝ちゃったらはずしてよいですか!
確かに寒いのガマンしてました( ´△`)笑
安心しました!
ありがとうございます(๑˃̵ᴗ˂̵)