※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ユウナ
産婦人科・小児科

妊娠初診は生理予定日から何日後が適切ですか?病院選びのポイントは何ですか?検査薬で陽性でも病院で陰性はありますか?

みなさん、妊娠初診って生理予定日から何日後に行かれましたか?

あと、病院選びの決め手になった事などありましたら教えていただきたいです!

ちなみに、妊娠検査薬で何本も試してすべて陽性反応はのに病院で陰性って事はありえたりしますか?

コメント

ひまわり

私は10日後くらいに行きました!
病院は近くて通いやすい、周りの評判で決めました。先生たくさんいるので選んでますが…

子宮外妊娠だと陽性でも胎嚢が確認できないと思います…

  • ユウナ

    ユウナ


    10日後とかだと胎嚢は確認できましたか?

    • 5月10日
  • ひまわり

    ひまわり

    胎嚢は確認できました!

    • 5月10日
  • ユウナ

    ユウナ


    胎嚢確認出来るだけでも安心ですよね!

    • 5月10日
みみ

初診は生理予定日から1週間後に行きました!
病院選びは自分が産まれたとこでわたしの住んでる地域では結構な人が出産してるってことで選びました!

  • ユウナ

    ユウナ


    やっぱりそのくらいの時期ですよね!

    • 5月10日
まめ

おめでとうございます。
検査薬で陽性ならほぼ妊娠してると思います。
私は不妊で通院していたので、わかって割とすぐに行きましたが、妊娠届貰えたのが心拍確認できてからだったので、前回の生理から8週後でした。なのでその頃に行けば良かったなと思います。
病院は通院やいざって言う時にすぐ行けるのがいいので、1番は近くの病院かと思いますが、実際出産された方の口コミなんかを見るといいと思います。

  • ユウナ

    ユウナ


    たしかに8週後に行けば、胎嚢確認→心拍確認と二度手間にならないですもんね💦

    • 5月10日
おまめ

おめでとうございます🙌
わたしは一週間後にいきました!
病院はセミオープンだったのですが
上杉五十嵐産婦人科と公済に通っていました🙌
決めては会社から近いからでした!

  • ユウナ

    ユウナ


    セミオープン気になってるのですが、セミオープンにする場合まずどこに連絡?したらいいのでしょうか💦

    • 5月10日
  • おまめ

    おまめ

    とくに連絡とかはせず
    セミオープンしてるところに受診しにいけば産院の話されました!

    • 5月10日
  • ユウナ

    ユウナ


    あ、そうなんですね!
    仙台ソレイユに問い合わせたところ、まずは大きな病院に連絡してみて と言われていたのでてっきり 電話連絡しないといけないのかと思いました😅

    • 5月11日
  • おまめ

    おまめ

    ソレイユは分娩してますか?
    分娩してるところだとそうかもしれないです😣

    私が行っていた上杉五十嵐産婦人科は分娩はしていなかったのでセミオープンの話をされました😣🙌

    • 5月11日
  • ユウナ

    ユウナ


    ソレイユは分娩もしています!
    ただ、セミオープンもしているのでこちらで検診する事も出来るので、その時はご連絡くださいと言われています🌱

    • 5月11日
みぃまま

日赤に行きました!
家から近かったことと、おおきい病院なので何かあった時にすぐに対応できる環境だと思ったからです!
生理予定日から2週間後に行きました、検査薬で反応が出たのが年末年始だったので、早く行きたいけど病院やってないじゃん😭💦って焦ってたのを思い出しました☺️

  • ユウナ

    ユウナ


    日赤の雰囲気とかどうでしたか?
    待合室や、トイレの位置など、、💦

    それはもどかしい年末年始でしたね😂

    • 5月11日
  • みぃまま

    みぃまま

    産婦人科は2階にあります!トイレもすぐ近くにあって、広々してます😌
    大きな病院なので、毎回先生が違いましたがどの先生も話しやすい方ばかりですよ(^O^)

    • 5月11日
たぬき母ちゃん

出来るだけ大きな病院&口コミで選びました
紹介状が必要なので、一度他の病院に行き紹介状を書いてもらわなきゃいけないため、5w頃に診てもらおーって思って4wの時点で結城さんに予約の電話をしたところ「皆さん3wから分娩枠おさえてますから貴女連絡してくるの遅いですよ!4w中に受診すればギリギリ分娩枠とれますけどもう予約一杯だから4w中の受診予約は取れません」と言われました。
(別件で受診したことあるんですが先生は優しいんですけど受付がちょっと…)
で、はやく紹介状ゲットしなきゃ希望の病院でも分娩枠無くなっちゃうかも!
と焦った私は結城さんでは受診予約せずに即予約が取れる上杉の五十嵐さんへ4w5dで行きました
こんな早く来てもエコーに映らないよ
まぁ一応見ますけど
ほら、見えない!見えるはず無いんだから!
とブチブチ言われ…
エコーが終了して診察室に戻ると
赤ちゃん見えなかったから子宮外妊娠だからね!残念だね!
と、なぜか子宮外妊娠を断言されました( ;´・ω・`)
結局翌週には問題なく確認できて無事に紹介状もらえましたけどね
内診めちゃ乱暴で痛かったし子宮外妊娠って決めつけられたしで不信感で一杯になりました(まだ見える時期ではないって言っておきながら、見えないから子宮外って!その診断おかしいだろ)

現在通ってる分娩予定の病院(こども病院)は口数少ない先生だけど内診痛くないし優しいし安心して通ってます
分娩枠をおさえるためには
人気の病院なら3~4w
普通の病院なら6~8w
くらいに受診が必要かと思われます

ユウナ

ただでさえ、妊娠初期は不安な事だらけなのに、態度悪かったり子宮外妊娠の事言われてもですよね、、
4w5dでも胎嚢確認できる方もいるし、個人差あるんだからそんな事いちいち言わなくてもって思いますね😢
こども病院いいなって思ったんですが、自宅から車で40分だったので泣く泣く諦めました( ; ; )

一応、来週 分娩はしていないクリニックですが診てもらう事になったので、里帰りする事も含めて分娩する病院選ぼうと思います!