
コメント

saia
他県ですが参考になれば、、😅
保育料の違いは無いですが、その他の給食費や毎月の集金(アルバム代や保護者会費)が多少公立のが安いです。
後は制服や準備品なども公立のが安いです!
saia
他県ですが参考になれば、、😅
保育料の違いは無いですが、その他の給食費や毎月の集金(アルバム代や保護者会費)が多少公立のが安いです。
後は制服や準備品なども公立のが安いです!
「認定こども園」に関する質問
①横浜市戸塚区のみどり幼稚園(幼保連携型認定こども園みどり幼稚園) もしくは ②横浜市泉区の英明幼稚園 に通われていた方、通われている方いらっしゃいますか? 現在、保育園の1歳児クラスに通っているのですが再来年度…
すみません。離婚について教えてください 今、育休中、10月に一才になる下の子の入所希望を提出し今月の半に結果が出ます。 上の子来年の4月入園予定 プレに通ってるため面接は免除となり、来月願書と納付金?をだしま…
倉敷市の保育園こども園について教えてください。 ・小谷かなりや認定こども園 ・小谷かなりや小規模保育園 ・堀南かなりや認定こども園 ・あしたか保育園 ・みどり保育園 ・小規模保育園もくもく ・ソラ小規模保育園 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
おかあさん
ありがとうございます❤️
やはり公立の方が安いんですね!保育料の違いが無いという事で少し安心しました😄