
学資保険の代わりに、終身のオリックスライズに加入した方の支払い状況が知りたいです。
学資保険の代わりに、終身のオリックスライズへの加入を考えています。
同じ方、月々いくら、何年払込にされてますか?
ずっと払い続けなくてな意味がないので、どれくらいでみなさんされているか気になります🤔
- r
コメント

ママリ
今度旦那名義で入ります☺️
400万保証、15年払込、年払いで20万くらいだったかな。
できるだけ利率のいいように組みました♪♪

mtdyk
15年払い月々14955円です!
-
r
ありがとうございます!
参考にします!- 5月11日

しょっぺ
去年旦那名義で入りました💡
年払い40万くらい、子どもが18歳時までは確実に払い続けて、大学入学するとして、別貯金で賄うのがしんどかったらそちらを使う予定です💡
-
r
ご自分の名義でも何か保険には入っておられますか?
年払いで40万ですと、月々いくらくらいのプランでしょうか?貯金も別でしておくと安心ですね!🤔
本当にお金かかりますよね😫- 5月11日
-
しょっぺ
今年2人目が産まれたら私もはいるか考えます!保険はフコクや外資系に入ってますが、貯金目的ではないです💡
月々35000円くらいの年払いです💡この貯金は子どもが大学にいくていの預金なので、子ども名義の通帳には別に貯金してますよ☺️
ほんとにお金かかります😰でも自分達もしてもらったように子どもにはしてあげたくて頑張ります☺️- 5月11日

ゆか
10年払い、年35万くらいです。
子供が大きくなったら部活や塾の出費も増えると考えて、早めに払い込むことにしました!
-
r
入学費だけではないですもんね😫
別で貯金も計画的にお子さん用にされていますか??- 5月11日

ママ
15歳まで、月19000円ちょいです。
-
r
ありがとうございます!
私も2万前後で考えています🤔参考にします!- 5月11日
r
ありがとうございます!学資用に貯金も別でされますか?
年払いの方が少し安いんでしたよね?😉
月々だとどれくらいになりますか?
ママリ
教育資金としてはRISEの他には児童手当を貯めてるくらいです。
年払いの方が安く済みますね。
ただ、解約前提なので払い込んだ分+αで返ってくるので月払いの方にもメリットはあるのかな?と思います。
月々どれくらいか?と言うのは、年払いを月換算したらいくらになるかということですか?
でしたら単純に20÷12で1万6千円くらいでしょうか…