
保育園で他の子の服を着てしまうことが続いて困っています。注意するべきか悩んでいます。
保育園に通うお子さんのいるママさん、どうしているか教えてください
4月から保育園に通う娘はお昼寝まで出来るようになってから最低1回はお着替えをして帰って来るようになりました
それは全く問題ないのですが、ここ半月ほどで他の子のお洋服を着ていたり、洗濯物でまとめられた袋に紛れていたり、逆に娘の服が他の子のものに紛れていたり…そんな事が5回ほど起きています
私もデイサービスで他の利用者の洋服を間違えたりしてしまっていた事があるので多少は理解出来ますがこう何度もあるとちょっと…と思ってしまいます
帰宅後に気づいたらすぐに電話して可能であれば間違えて入っていた服を届けていたりはしていましたが…
同じクラスのママ友にも話すと「うちは間違えて入ってた事なんてないよ‼」と
もう少し注意してもらう為に言うのって迷惑がられますかね?
そもそも言うこと自体あまり良くないでしょうか?
なんだかそのうち服の紛失になってしまいそうで…
- くろねこ(8歳)
コメント

ゆりちゃん
持ち物には全部名前書いてますか?
名前書いてあるのに間違えるのが何回もあると嫌ですね。。。
私も何回か間違えられたのでお気に入りの服とかタオルは保育園には持っていかないようにしてます笑

たぁこ
何回かありましたが、届けたりとかはしていませんでした。
先生に毎回
これうちのじゃありませんでしたー。つと軽ーく言って渡してます
逆に自分のがなければ、うちは連絡帳がアプリなので
これが行方不明でーすとか
捜索してまーす
という軽ーい感じで書いてました
忙しいのは承知なので、あまり、強く言いたくもないですよね。なので、連絡帳などは少しおちゃらけで書いてます
一回哺乳瓶の取り違えが週末またいであった時だけ、保育園に取りに行きました...
-
くろねこ
自宅が保育園まで車は出すもののそんなに遠くはないので届けていましたが、仕事が始まり、今日はもう届けませんでした
私も今度からは連絡帳か口頭で言う位にしようと思います- 5月10日

ニャッキ
うちも何度も同じ子の洋服着て帰ってきたり持って帰ってきたりです💦
また!?って思うんですが…新年度始まったばかりでまだ慣れてないのかな!?と様子見です😅
-
くろねこ
そうですよね…新年度始まったばかりでまだきっと先生も慣れてないんですよね
様子見したいと思います- 5月10日

みく
保育園でお手伝いをした経験があります💦
出席番号が前後とか、ビニール袋が同じとかでなんだか先生の中でごちゃごちゃになっているかもしれませんね😅
ビニール袋を白や透明のよくあるものじゃなく、ビニール製の色付きショップ袋など一目で他の家とは違うものを用意し、デカデカと太字で名前をひらがなで書くと洗って袋に入れるときに分かりやすいかもしれません。その際、連絡ノートなどに
子どもと一緒に袋を選びました
などエピソードが添えてあると、先生も○○ちゃんの袋!と意識に残るかもです(^^)
-
くろねこ
うちもそうしたいです!でも保育園でもう洗濯物袋が全員一緒のビニール袋と決まってしまっているので難しいです…
私ももう少し注意深く確認してから帰宅しようかと思います- 5月10日
-
みく
ビニール袋指定ですか!!工夫のしようがないですね😱😱
連絡ノートに細かく書いておくのもいいかもしれないです!何を何枚補充しました。とか、服が間違えて入ってました。とか💦先生方も書いてあって何か思ったりはしないんじゃないかと思います(^^)
くろねこさんはお優しいので持って行っておられるんですね💦翌日でも大丈夫だと思いますよ(^^)- 5月10日
-
くろねこ
具体的に何を入れたのか書くのは良いですね‼今後書いてみます
間違えていたことも連絡帳に書いてみます- 5月10日
-
みく
間違いが減るといいですね☺️
小さなことのようで積み重なると辛いですもんね💦- 5月10日

エース
間違えてバッグに入ってることはよくあります。
特定の子とよく間違われてますが親の私から見てもその子とシルエットが似てるんです🤣
この一年で何度もありましたが多いと思うし間違えて履いてることはなかったです。
直接間違えてましたと伝えてますが、連絡ノートがあれば書くでもいいと思います。
続きすぎなので指摘したほうがいいかもしれませんね。
-
くろねこ
同じ子とあまりに間違えてるとどんな子か見ちゃいますよね😅私も見ました …あんまり似てないんですよ😢
だから尚更なぜ間違えるのかわからなくて…
具体的にどう指摘するべきですか?- 5月10日
-
エース
簡単に書くなら持ち物の間違いがよくあります。
他の子のお洋服を着ていると相手の方も困ると思いますので注意して頂けると助かります。
とか正直に書きますかね。- 5月10日
-
くろねこ
ありがとうございます!
この文なら先生も嫌な気はしなそうですね 参考にさせてください!- 5月10日

®️
もしかしたらですが、同じバッグかもしれないですね。
もしくはロッカーが隣とか?
それにしても多すぎますね😅
-
くろねこ
手づくりのカバンなので被ることはまずないはずなのでロッカーが近いんですかね…気にして見ていませんでしたがもしかしたらそうかもしれません
先生にもう少し気をつけてほしいのですがどう伝えるべきですかね…- 5月10日
くろねこ
全部名前を書いていて今日間違えられて履いていた他の子のズボンは名なしでしたが今までのは全部名前が書いてあって毎回同じ子のを間違えられています 名前も娘と似てるとかじゃなく全然違う名前です
ものすごくモヤモヤしてます…
ゆりちゃん
そんなに間違え多いんですか?!
園長に相談してみるとかはいかがですか?
くろねこ
園長に相談ですか…それも視野に入れて考えてみます