
娘が2ヶ月で混合育児。授乳間隔広がり、指しゃぶりで泣かず。尿量減少気になるが様子見。体重は保健師来るまで測定せず。授乳方法について相談。
来週生後2ヶ月を迎える娘です。夜間だけミルクを足してる混合です。
一昨日くらいから、授乳間隔が2時間〜3時間空くようになりました。
そして、指しゃぶりをして落ち着いて泣かない、という様子も、しばしばあります。
ただ、尿の量が減ったような気がするんですが、あまり気にしない方がいいでしょうか。
寝ているところを起こして授乳するのも、と思い、またおっぱい拒否もあるため、できるだけ空いてからあげたいと思い、泣くまで待ってます。。
体重は、最近測ってないので、増えているのかわかりません。
来週保健師さんが来られるので、測る予定です。
この方法でいいのでしょうか?
- sk(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
2,3時間おきなら全然いいと思います!
できれば4時間は空けないこと、5時間空いたら脱水の危険があるから起こしてでも授乳するよう指導されました☺︎

ママリ
新生児から1ヶ月にかけてオムツ交換が頻繁だった分
2ヶ月になり回数が減ったとき私も焦りました(´・ω・)
💩もあんだけ替えてたのになぁ…と思ってましたが
腸も発達して溜める事ができた証拠だと思い、
あまり気にしてません!本人機嫌いいので\(^^)/
2.3時間だったら問題ないでしょう🎵
赤ちゃんも成長してますし変化あるのは当たり前😊
いつもと変わらないなら大丈夫と思います🐹
-
sk
返信が遅くなってしまい、申し訳ありません。
ありがとうございます😊
本人の機嫌がよかったら、大丈夫ですかね(^^)
寝てると、オムツ替えも申し訳ないなーと思ったり、気にしすぎて笑。
特に変わらないので、様子を見てみます!- 5月13日

ぱんだ
うちの子は夜起こさないと、
5,6時間は余裕で寝てます😂
一番長くて11時間寝てました!
助産師さんや保健師さんに
確認したところ、
泣くまであげなくても大丈夫とのことでした🙌⤴️
ただ体重がしっかり増えてる場合なので
確認してから判断した方がいいかもしれません😌🌼
生まれた時は3400グラムで
今日測ってもらったら
6600ありました😂笑
-
sk
返信が遅くなってしまい、申し訳ありません。
ありがとうございます😊
そうなんですね!
すごいお利口さん!!
体重測ってみて、保健師さんにも相談してみます(^^)
わー!すごい、成長がいいですね♫- 5月13日
sk
返信が遅くなってしまい、申し訳ありません。
ありがとうございます😊
急に開きだしたことが心配でしたが、4時間を目安に、様子を見ていきます!