
コメント

退会ユーザー
使えますよ
ただ私も「トマトジュース」 が引っ掛かるので使いません(--;)
除けるなら除きたいなぁと思うので

りんご
イタリア産のトマト缶は中国産ですよ(;´∀`)
私なら日本産しか使いません。
-
アリス
コメントありがとうございます!
そうなんですか👀
確かにやっすいトマト缶です(笑)- 5月10日

mimi
加熱すれば使えると思いますよ!
ただ保存料とか入ってるかもですね💦
うちは生のトマトを湯剥きして茹でて使ってました😃手間ですが、そっちのほうが無難とは思います。
-
アリス
コメントありがとうございます!
そうですよね!
やっぱり普通のトマト使う方が無難ですよね( ̄▽ ̄)
すっぱいかな?とか思ってまだ食べさせたことないんですよね💦- 5月10日

ゆりすけ
食品会社に務めてました。
添加物はクエン酸しか入ってないです。
carryover 水 など入ってるかも知れませんが
味覚、人的被害、食品への影響、見た目、に関係ないと
判断された極々微量なものが入ってる可能性はありますが
carryoverはどの商品でもありますし、表示義務はないので
書いてるものはありません。
また、クエン酸は
糖蜜、澱粉を発酵し作られます。
クエン酸を入れる理由は
これだと、酸味を足すためにいれてます。
が、ph調整、つまり、
腐りずらくする という意味もあります。
-
ゆりすけ
また、クエン酸の入っていない
トマト缶は、なかなか珍しいと思います。
トマトジュースにも
トマト以外が入っていたら表示義務があるので
トマトジュースには
何も入ってませんよ。- 5月10日
-
アリス
詳しく教えていただきありがとうございます👀!
クエン酸って、赤ちゃんが食べても大丈夫なのですか?- 5月10日
-
ゆりすけ
大丈夫ですが、
酸味なので、嫌がるかもしれません。
クエン酸は加熱しても酢などとは違い消えないので(><)
クエン酸は、ベビーフードなどにも使われてますよヽ(´・∀・`)ノ
なので、嫌がらなければ食べさせて大丈夫です!- 5月10日
-
アリス
ありがとうございます!
ってことはトマト缶は、トマト、トマトジュース、クエン酸しか入ってないってことなんですね!!
うまく利用していこうと思います😂💕
いろいろとご丁寧に教えていただき、ありがとうございました🙇♀️- 5月10日
-
ゆりすけ
このトマト缶は!ですけど(^_^;)
トマト、クエン酸 ってだけの缶もありますよ( ´﹀` )
とにかく、クエン酸はサプリ(疲労回復)にもなってたりするので
気にしないで大丈夫です(´∀`)♡- 5月11日
アリス
コメントありがとうございます!
そうですよね!
私もやっぱり大人用に使うだけにします🙌