※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ケットン
子育て・グッズ

お風呂中、生理対策に悩んでいます。首が座っていない赤ちゃんを抱えながら入浴しているが、出血が多いため心配です。どうすればいいでしょうか?

生理中で1人でお風呂入れないといけないとき、どーやってますか??

うちの子はまだ首がすわってないのでいつもダッシュでお風呂入って出てきて抱えて入って出て…って感じの流れなんですが、、、

生理がちょろっとのときは問題なかったんですが、本格的になりそうで、私は出血多い方なので、どーしたものかと、、、

コメント

deleted user

ベビーバスで入れるのはどうですか?(^_^)

  • ケットン

    ケットン

    体重重すぎて手震えるんです😭笑
    どーしたもんでしょーか、これわ…笑

    • 5月10日
sara☆

わたしはベビーバスで入れてましたよー!4ヶ月くらいまで😂💓

  • ケットン

    ケットン

    結構ベビーバスの方多いんですね!
    手震えませんか??
    私だけですか?泣

    • 5月10日
deleted user

その頃まだベビーバスに入れてました😅一人で入れるの怖くて😅
まだベビーバスあればベビーバスに入れてみてはどうですか?

  • ケットン

    ケットン

    あるにはあるんですが、もうずっと一緒に入ってたのでベビーバスの方が自信ないかもです🤣

    • 5月10日
あみさ

私未だに1人だとベビーバスかバスマットで子供のお風呂入れてます😅笑

ベビーバス以外だと、お子さんの服脱がせてバスタオルで包んだ状態で脱衣所で待っててもらう、とかですかね💦

  • ケットン

    ケットン

    やっぱそーなりますかね🤔
    普段は出てタオルで包んで寝室に寝かせて、自分をパパッとだけ拭いて子供服着せる感じなんですけど、生理のときって垂れちゃう?って思って😅

    • 5月10日
  • あみさ

    あみさ

    風呂上がりのお話でしたか😅
    浴室にタオル敷いて子供に待っててもらい、自分はささっと拭いて服着て最後に子供にシャワーで上がり湯かけて…って感じです!
    お泊りの時でベビーバスない時にやる方法です✨

    • 5月10日
  • ケットン

    ケットン

    浴室にタオルひいちゃうんですね!
    ありがとうございます!

    • 5月10日
  • あみさ

    あみさ

    浴室ではフェイスタオル敷いて、浴室から出てからは普段体拭くタオルって感じですね(๑˃̵ᴗ˂̵)
    洗濯物1枚増えちゃいますけど、バスマットない場合にも浴室に寝かせられるので👍

    • 5月10日
  • ケットン

    ケットン

    洗濯物は増えてもいいのでやってみます!(^^)

    • 5月10日
きゃん

タンポンとかはどうですか?

  • ケットン

    ケットン

    やっぱたんぽんですかね🤔
    悩んでて今日一応買ってきました。笑

    • 5月10日
りんご

今日ついに生理再開してタンポンでお風呂入れる予定です(T ^ T)

  • ケットン

    ケットン

    そーなんですか!
    お互いがんばりましょう😭

    • 5月10日