
コメント

あやみ
私もおりもの増えました!
あまりに多いのでかなり初期からおりもの用のナプキンつけてました😅
現在臨月ですが今でもナプキン必需品です、というか後期になるにつれて多くなります!
そんなものだと思いますよ〜👍

まゆり
妊娠期間中は多くなりますよね😞
私はお気に入りに下着は絶対にはかないを徹底して
生理用のをはいてます!
あとおりものシートつけてますよ(*^^*)
期間は個人差があると思いますが私は臨月までおりものシートつけてましたよ!
-
ママリ
必須ですよね😩出先でおりものシートを切らすと、ゲゲゲってなります😱😱😱
私は、臨月は、尿漏れが。。。(恥ずかしい😅)尿漏れパットに変えました💧- 5月10日
-
まゆり
二人目の時に尿漏れありました(笑)
産後半年で漏れはなくなりましたけど
恥ずかしくて泣きそうになりました😂
大丈夫です、みんな同じです(笑)- 5月10日
-
ママリ
主人に言えない秘密です🤭恥ずかしい〜
経験者さまでしたか✨仲間嬉しいです😭
おトイレ近いのだけでも恥ずかしいのに、漏らすなんて最悪ですよね😭- 5月10日
-
まゆり
私、主人に言いましたよ😂😂😂
漏れたらすぐ言って!!パンツ持ってくる!
と真面目に言ってましたwww
言っちゃった方が気が楽になりましたよ😂- 5月10日
-
ママリ
まだ羞恥心があって😭お産の時もうんこを漏らすかと思って、退場させようとしたら、助産師さんに怒られました😭お下系はオープンにまだ出来ません😭
とってもまゆりさん思いのやさしいご主人様ですね♥️♥️私もいつかお下系をカミングアウトできるようになるのかなあ🤔🤔🤔- 5月10日

❤︎男女ママ♡
悪露が終わったら元に戻りましたよー
-
ママリ
えーそうなんですか!?産後もうすぐ5ヶ月なのに、相変わらず多いです😩😩😩
- 5月10日

クレア
妊娠すると、清潔を保とうとしておりものが多く分泌されたりするって助産師さんに聞きました!
みんなそうだと思いますよ🙂
ちなみにおりものが増える=カンジダ腟炎にもなりやすいとも聞いたので、おりものシートつけるにしてもこまめに変えるなど、ご注意を💦
(ちなみに私はカンジダ腟炎なってます😅)
-
ママリ
カンジダ!!!!!
この前そんなかんじなことがありました😱😱😱😱😱😱😱
娘の世話をしてると御手洗にもなかなか行けず膀胱炎もまだ治ってないのにダブルパンチでした😩はぁ〜
マタニティもつらいけど、産後も辛いです😩- 5月10日

🌸はちこ
私も妊娠前は気にならなかったくらいなのに妊娠中はずーと付けてないとダメでした。面倒くさい💦
-
ママリ
妊娠した途端、女の人の体はパッと変わるのですね。。すごいけど、かえるのめんどくさい😱😱産後はおさまりましたか??私はまだまだで、一生続くの?と不安になってます💧
- 5月10日
-
🌸はちこ
産後はなくなりました!
まだ生理も来ていませんがオリモノが出始めたので始まるのですかね💦- 5月10日
-
ママリ
無くなったんですね!なんで私は出ちゃうのかなぁ〜🤔がっくり
生理も再開しませんが、止まりますよう願うばっかです😭- 5月10日
-
🌸はちこ
もしかしたら生理が始まるのかもしれませんよ??
私もオリモノ出なくなるよう願うばかりです😭- 5月10日
-
ママリ
えーそうなんですか!?生理も来なくていいけど笑
今日もおりものシートと娘のオムツを持ってお出かけしてきます🤭🤭🤭😂😂😂笑- 5月11日

ぱぴぷぅ
妊娠中はおりもの増えるのは仕方ないです💧しばらく続きますよ!
おりものシートめっちゃマメに交換してます⤵
産後は悪露があるのでそれがなくなれば妊娠前に戻るんじゃないですかね!
体質が変わってなければ。
-
ママリ
体質😭
実は天パが、ストレートになったんです。産後は体質?が変わるって本当だったんだとびっくりしてたのですが、
おりものは嫌です〜😭😭
オリモノなくなって欲しいです- 5月10日

あーたん
今37週ですがずーっとおりものシートが手放せない生活送ってます。😭
-
ママリ
手放せないですよね!!!臨月は尿漏れパットに変わりましたが(笑)😭😭
- 5月10日
-
あーたん
私もそろそろおりものシートなんかじゃ防げないから尿もれパットにしようかなと思ってます😭😭😭😭
- 5月10日
-
ママリ
私はホントの尿漏れもありましたが😭😭笑
歩くと出ちゃって💧笑- 5月10日

ぴー
産後4ヶ月になりますが、最近いきなりおりものが増えました😭スライムみたいなのが大量に出たり生理痛のような鈍痛もあったので排卵や生理の再開が近い気がします😩お互いに早く落ち着くといいですね😭
-
ママリ
スライム!わかります!でもたまに、水みたいにジャッって出ることもあって←おしっこだったりして💧
ほんとにお互い早く落ち着いほしいですね🤢🤢🤢- 5月10日

なふみ
私中学生のときからおりものシート使ってます(笑)
もともとそういう体質なんだと思っていますが、産後は量が多くなっておりものと吸水両方出来るライナーに変えました!
無いと不安だし汚れてると嫌な気分になるけど、自分の体がメンテナンスきっちりやってるんだなーと思うようにしました👍
学生のときは「なんで生理でもないのにポーチ持ってトイレ行かなきゃいけないんだろ」と悲しかったです(TT)
友達にも言えず悩んでた時期ありましたよー💦
今となっては旦那に「シート買ってきてくれぃ!」と頼めるような神経になりました(笑)
-
ママリ
でもそういうことなんでしょうね!
私、排卵が止まっちゃってた時はオリモノの欠片も無くなってたので・・・
おりものは女性ホルモンとか体調とかのバランスがいいと出るのかな?と思いましたもん!
ポーチ!わかります!まだ主人に言うの抵抗があって、ポケットにこっそり2枚入れてお出かけしてます😩
いい夫婦関係ですね👍🏼😽😽😽ご主人がおりものシート買うなんて素晴らしい!!種類多くて悩んじゃうかなぁ?😚😚😚笑- 5月10日
-
なふみ
そういえば痩せすぎてた時期にはおりもの出ませんでした!
女性ならではなものなのでホルモンに関係するんでしょうね☆
おりものシート買ってきてって頼むのはいいんですが、パッケージを写メして買いに行ってるのにかなりの確率で違うの買ってきますよ(´Д`)
どれも同じに見えるそうです💦
違う!もう一回行ってきて!がよくあります(笑)- 5月10日
-
ママリ
そうそう!痩せすぎてたり、ストレスとか、運動しすぎてたりが原因で排卵不全になることあるみたいです!私は職場のストレスでしたが🤤🤤🤤
恥ずかしくてパパっと手に取ってるのでしょうかね?想像すると愛おしいですね🤭笑♥️
つけ心地とか、サラッとした感じとか、香りとか違うからこだわりたいところですよね😂笑- 5月11日
ママリ
おりものシート必須ですよね!💦
みんな一緒で安心しました😩人に聞けなき悩みでした😩