※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
  みい
子育て・グッズ

娘は、夜ご飯後にミルクを飲まないと眠れず、お腹いっぱいなのか心配。ミルクをやめると泣いて眠れない。どうしたらいいか悩んでいます。

寝る前のミルクについてです🍼

娘は、夜ご飯を17〜18時に食べ、お風呂に入って21時〜22時の間に寝るのですが、寝る前にミルクを200ml飲んでからじゃないと、寝室に連れて行ってごろごろしていても泣いて眠りにつけません💦ミルクを飲むと5分もせずに眠ります😲夜ご飯は、食べた後お腹を見るとパンパンに膨らんでいるので、おそらくお腹いっぱいになっていると思ってます😲そろそろミルクも飲まなくていいのかな〜と思ってやめてみたらこれだったのでどうしたらいいかわかりません🌪

コメント

リラックマーくん

今すぐはやめなくてもいいと思いますがいずれは心を鬼にしてやめさせるしかないですよね😰

牛乳とかはダメですか?

  •   みい

    みい

    初めまして😊
    哺乳瓶をそろそろ卒業した方がいいのかな〜と思ってたらミルクも必然的に卒業になるなと思ったのでチャレンジしてみたんですけど、難しいです😂

    牛乳も飲むのですが、マグマグであげると哺乳瓶で飲むほど量を飲まなくて、結果哺乳瓶でミルクをあげるというのがズルズル続いてる感じです🤦🏼‍♀️

    • 5月10日
のぞみ

うちも寝る前ミルクで爆睡です❗

うちは、ミルクの量を少しずつ減らしています❗前までは220でしたが、今は150まで減らせました❗娘にとってミルクが入眠の儀式になっているので、いきなり無くすのはかわいそうかなぁと思いました。

今は150でも寝てくれるようになりました❗焦らずに子供のペースに合わせてあげれば大丈夫だと思いますよ❗

  •   みい

    みい

    初めまして😊
    娘と同じ感じでなんだか安心しました😭‼️‼️ミルクを徐々に減らすっていうのが頭になかったので、今日からやってみたいと思います‼️‼️突然無くして酷なことをさせてしまいました💦のぞみさんの言うように、娘のペースに合わせていこうと思います☺️ありがとうございます💗

    • 5月10日
mama。

マグマグに牛乳のお湯割りを
飲ませてました!
それで哺乳瓶とミルクを
卒業しました☺︎

  •   みい

    みい

    初めまして‼️
    マグマグにお湯割り‼️すごく斬新でびっくりしました😍✨哺乳瓶卒業のためにまずミルクをマグマグで飲ませて、順を追う中で牛乳のお湯割りを飲ませてみたいと思います💗ありがとうございます💗

    • 5月10日