
1月に出産予定で、寒冷地の雪国です。室内でも2wayオールを着せるべきか、寝るときは短肌着とコンビ肌着だけで大丈夫か悩んでいます。寝る前にストーブを消し、キルト素材の厚手肌着で対応できるでしょうか。
1月出産予定で
寒冷地の雪国です。
2wayオールは用意しますが
室内で過ごすときも
着せてますか?
日中はずっと暖房つけてるから
親に短肌着とコンビ肌着
だけでいいと言われたのですが>_<
常にバスタオルとかおくるみで
くるんでおけば必要ない、と。
あと寝るときも
短肌着とコンビ肌着だけで
いいのでしょうか?
夜はストーブのつけっぱなしはせず
寝るときにあたたまったら
消します。
とくべつパジャマ用のオールじゃなく
キルト素材の厚手肌着で
まかなえますかね(・ω・`)?
- ゆにゃお(9歳)
コメント

SNmama
冬は1日中短肌着orコンビ肌着にロンパース着せてます。
寝る時はそれにスリーパー必須です!

りーな。
関西在住め2月産まれですが、家の中でも肌着だけというのは寒いと思います(^-^;
私は家の中&寝るときは肌着2枚とロンパースを着せていました!(*^^*)それプラス膝掛けかけたりしてたと思います!
-
ゆにゃお
やっぱりそうですよね!
きちんと着せてあげることにします>_<- 10月29日

▽・ω・▽
うちも雪国です。
9月に出産だったので
時期は少し違いますが
去年はストーブ付けていても
短肌着+コンビ肌着+
2wayオールの着てましたよ☆
夜寝る時も同じ格好でした!
ずっと寝んねで動かないので
短肌着+コンビ肌着だと
寒いかなって思います(;_;)
あとは新生児期は体温の調節が
自分では出来ないので
24時間暖房付けっぱなしで
加湿した方がいいですよ*\(^o^)/*
3ヶ月くらいになって
やっとお母さんと同じ環境や
服装で大丈夫だそうですよ(´-`)
-
ゆにゃお
やっぱり肌着だけだと
寒いですよね>_<
つけっぱなしにしてあげてもいいんですが、寝室は持ち運べる灯油ストーブになるので寝るときは消さないとピーピーうるさいのと換気もできないので付けれないです(・ω・`)
リビングにはふつうのストーブあるんですが、ヘビースモーカーしかいないので寝るだけでもリビングにはあまり連れて行きたくなくて(-言-)
着るものであっためてあげたいとおもいます>_<- 10月29日
ゆにゃお
やっぱりそうですよね>_<
着せるようにします!