※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぴmama
子育て・グッズ

みなさん赤ちゃんのインフルエンザ予防接種はうけますか??

みなさん赤ちゃんのインフルエンザ予防接種はうけますか??

コメント

じゃありぃ

1歳超えたので今年は打ちました‼
来週2回目です💪

  • ちぴmama

    ちぴmama

    今8ヶ月なんですけどその頃はやりましたか?(;ω;)

    • 10月29日
  • じゃありぃ

    じゃありぃ

    やっていません👶
    周りの大人(私、旦那、私の母)がうちました‼

    • 10月29日
  • ちぴmama

    ちぴmama

    1歳からでもいいんですね♥︎︎◟︎⌣̈⃝︎◞︎♥︎︎周りの人にお願いします!ありがとうございます♡

    • 10月29日
rainbow0817

受けたいのですが、どこの小児科探してもワクチンがなくて(;´д`)

  • ちぴmama

    ちぴmama

    そうなんですか!?私のかかりつけの小児科は11月からワクチン入ると言われましたよ(o´_`o)

    • 10月29日
  • rainbow0817

    rainbow0817


    1回目を11月30日までに受けないと2回目がずれてしまいワクチンの効果が発揮されないので少し焦ってます。

    • 10月29日
  • ちぴmama

    ちぴmama

    そこまでは知らなかったです😳
    プロフィールみたんですが看護師さんなんですね♥︎︎◟︎⌣̈⃝︎◞︎♥︎︎回答ありがとうございます(。•ㅅ•。)♡︎

    • 10月29日
まめんこ

1歳1ヶ月なので受けました!私も受けました!

  • ちぴmama

    ちぴmama

    やはり1歳からですよね♥︎︎◟︎⌣̈⃝︎◞︎♥︎︎
    ありがとうございます♡

    • 10月29日
ありちゃん。

旦那サンにだけ受けてもらう予定です(。・ω・。)私と子供は受けません

  • ちぴmama

    ちぴmama

    ありがとうございます♡

    • 10月30日
あいりんママ

年少の娘は、今年初めてします💦
保育園、幼稚園など、団体で過ごす事が多ければやろうと思ってました💦

  • ちぴmama

    ちぴmama

    そうですよね〜💦冬は怖い季節ですね😭

    • 10月30日
黄緑子

うちの近くは10ヶ月からです!
卵が入っているので、卵アレルギーだと使えないから念のため10ヶ月からだそうです!

あと、赤ちゃんには効果が薄いと言われてますよね。

  • ちぴmama

    ちぴmama

    効果薄いってききますよね😭

    • 10月30日
たかt

私の所は六ヶ月から受けれるみたいです。卵アレルギーがなければ…
上の子が9ヶ月の時インフルかかってしまい、高熱が出てグッタリで…
怖かったので早く卵食べさせて打つつもりです…

  • ちぴmama

    ちぴmama

    赤ちゃんでも、やっぱりなるんですね(;ω;)その後は大丈夫だったんですか?泣

    • 10月30日
  • たかt

    たかt

    病院の先生になんで、予防接種うけなかったの!って怒られました…

    漢方を処方されて次の日には熱下がったのでホッとしましたよ…これからの時期、いろんな病気流行るから怖いですね…

    • 10月30日
  • ちぴmama

    ちぴmama

    そうですよね…泣
    来月で9ヶ月なんでやっぱり受けた方が安心ですよね(;ω;)

    • 10月30日
  • たかt

    たかt

    なんか、赤ちゃんはしても効果ないとか色んな事言われるけど、やっぱりしたほうがいいのかな…とかも思いますよね…脳炎とかなったら怖いし…
    テレビで今年、ノロが大流行ってやってました…それも恐ろしすぎる…

    • 10月30日
ちっく

来週で11ヶ月になります。
今月から保育園へ通いだしたので受けておかないとなと思い、かかりつけの小児科に接種タイミング(満1歳になると定期の予防接種もまた始まるのと、インフルエンザの予防接種も2回しないといけないので)を相談しました。
うちの住む地域では1歳からインフルエンザの助成があるそうなので(流行りだす頃の抗体作りには少し遅れますが)12月初旬の満1歳で1回目を受けさせる予定です。

  • ちぴmama

    ちぴmama

    息子は2月で1歳になるんですけど…やった方いいんですかね…泣

    • 10月30日
  • ちっく

    ちっく

    集団生活(保育所等)をまだ始めてなく、ご自宅で育児な状態であれば慌てて接種しなくてもパパママが持ち込まなければ(インフルエンザの感染から)守れますよねー^_^ 予防接種自体は生後半年からうけれるようです。お住まいの自治体での助成有無はどうでしょうか?
    抗体ができるまでに1か月かかるみたいなので、1歳を待ってからじゃ遅そうですねー^_^;

    • 10月31日
  • ちぴmama

    ちぴmama

    ありがとうございます♡
    安心しました😊

    • 10月31日