※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mai
子育て・グッズ

離乳食のタイミングに悩んでいます。みなさんはどうしていますか?

8ヶ月を迎えた息子のママです🐻
離乳食のことについてなんですけど、2回食してるんですが、みなさんはだいたい何時と何時にあげてますか⁇
私は9:00〜10:00、14:00〜15:00を目安にあげたいのですが、なかなか思うようにはいかず..
午前中寝てしまったら1回目が12:00とかなるし、昼以降も寝てしまったら18:00過ぎたりしてしまいます😱💦
出かけるときは8:00〜8:30になるときもあるし、食べさすタイミングがズレたら泣いて食べない日も多々あります😞
食べるときはモリモリと完食してくれるんですけど。
頑張って作っても結局余ったり、毎日食べさせる時間がバラバラで大丈夫なのか、悩みは尽きません😣😣

みなさんどうされてるのか教えてください🙏

コメント

海人☆

うちは朝が早いので1回目8~10時、夜は17~19時の間にあげてます😊
最初は10時すぎにあげていたんですが、午前寝のタイミングとかぶったりして機嫌が悪く食べないとかで段々早くなりました!12時とかになってしまうと、結局夕方もおなかがすかなくて食べないということもあるのかな?と思います😊
出かけるときのように8時~9時頃に毎日あげてみたらいかがでしょうか?

  • mai

    mai


    ありがとうございます❤️
    そうなんです‼︎
    10:00とかになると午前寝のタイミングとかぶってて、食べさそうとしても眠たいが勝つから結局ギャーギャー泣いて食べてくれないんですよ😭💦
    今日は9:30ごろに食べさそうと思って用意したんですが、眠かったみたいで少ししか食べてもらえませんでした..
    私も朝早くて、子供も6:30〜7:30には起きるので、少し早めてみたいと思います😄✊️

    • 5月10日
tomo

今後3回食になることを考えて7~8時と17~18時であげています(^-^)
お昼におやつ感覚でヨーグルトかバナナをあげてます。
頑張って作った物食べてもらえないと切ないですよねf(^_^;
なので私はけっこう手抜きです!

  • mai

    mai


    ありがとうございます❤️
    7:00〜8:00って早い時間ですね😳‼︎
    でもあと1ヶ月ほどすれば3回食になるやろうし、今からリズムつけるのもいいかもですよね😊🙌
    ほんと切ないです..
    ベビーフードにも頼ったりして、手抜いたりしてます(笑)

    • 5月10日
  • tomo

    tomo

    どうやっても最近6時台に娘が起きるんで早くなりました😅
    私もベビーフード様々です!
    時間のないときとかとりあえずベビーフードに作りおきの冷凍野菜を入れて食べさせてます😁

    • 5月10日
  • mai

    mai


    おはようございます☀
    我が子もです..
    何でか起きるのが早くて、今日なんて5:30ごろに起きてモソモソしたり何か喋ったりして😂😂
    8:00ごろに離乳食食べさせてみました😊
    完食はしなかったですが、いつもよりはたくさん食べてくれました💕
    今、添い乳で午前寝する感じです😴⭐️
    ベビーフード助かりますよね😄

    • 5月11日