![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
心拍確認済みで、胎芽の大きさは11.7mm。母子手帳の説明はなく、次回の病院での紹介状があります。東部病院では心拍確認後に母子手帳の説明があるか、胎芽の大きさが正しいか気になります。
あかちゃんの心拍が確認できました7w5dで確認できたのですが
排卵日が違うかもしれないから正確に何周目かとか
予定日とかを病院は教えてくれませんでした。
でも胎芽が11.7mmと教えてくれました。
心拍確認できたのですが、母子手帳の話はされていません。
でもお産する病院の紹介状は書いて次回からそこに行ってくれと言われたのですが、
東部病院は心拍確認できたら母子手帳の説明があるのでしょうか?
11.7mmとは正確には7w6dで合ってるのでしょうか。
初の妊娠でわからないことだらけで。。
教えてください。
- はじめてのままり(2歳11ヶ月, 4歳2ヶ月, 6歳)
![こっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こっちゃん
私は排卵日がわからなくてずーっと予定日も定まらず何週かもわからず早く教えてーって思ってたら3ヶ月か4ヶ月ぐらいの時に今日予定日確定しようねーって赤ちゃんの大きさ見てくれて
じゃあ次回までに母子手帳貰ってきてね!って言われたので
心拍確認してすぐではなかったですよ👍
![もんきーべいびー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もんきーべいびー
私は2回目の妊娠で
産後、生理不順が起きてたらしく
6週で行ってしまいました🏥
その時はまだと言われましたが
次の9週の時心拍確認できたら
もらって来てと言われました☺️
妊娠中は、病院や先生によって
言うことがまちまちなので
次回から行く病院に電話して聞いてみたらどうですかね^^♡
助成券もあると無しじゃ
だいぶ金額変わってしまうので☺️☺️
それと妊娠おめでとうございます😍❤️
![ロッタ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ロッタ
心拍と予定日が分かってれば貰いに行っていいと思いますよ!
もしかしたら次行った時に言われてないのに母子手帳ありますか?とか聞かれた人もいるので私の市ではとくに病院の何か資料みたいなのはいらなかったので一応市の母子手帳をもらう時に必要な物確認してから行ってみてください!
![haru.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
haru.
12ミリ近くあるなら周期的にも合っているかと思いますよ(^_^)
母子手帳は心拍確認できて2回目あたりか、9wあたりで病院から言われるかと思いますよ!
だいたい8wから9wあたりの赤ちゃんの大きさは個人差がないと言われているのでそのあたりで予定日を決めるので☻
コメント