
コメント

はむねこ
関係ないから大丈夫です💦
ダウンちゃんは先天性なのでお腹にいるときに分かりますからお医者さんからなにも言われてなければ大丈夫ですよ( ゚∀゚)
元気でなによりです!

まむ
わたしも胎動があまりにも激しく、ついググってしまい「胎動が激しいとダウン症の可能性がある」というサイトを見て少し不安になりました…こればっかりはわかりませんが今は「元気な子だねぇ」っと捉えてます😌💕
-
さおり
調べてみると色々な事が書いてあって心配なります(ToT)
- 5月9日

ぴこたん
私も胎動すごく激しくてめっちゃ元気に暴れよると思ってました!
胎動激しかったけどダウン症などはなく元気な子が産まれてきてくれましたよ😊
あとダウン症だとエコーである程度わかるのではないでしょうか😌
-
さおり
今まで検診で何も言われてないですが不安になると携帯で調べてしまって不安になってしまいます・・・
- 5月9日
-
ぴこたん
私も気になって検索魔になり不安になっての繰り返しでしたがネットは不安になるだけで良いことなど書いてないから途中から検索魔になるのはやめて健診で順調ですねと先生に言われる言葉を信じていました😊
- 5月9日
-
さおり
産まれるまで心配です(T ^ T)
力強い胎動凄く嬉しいんですが色々考えてしまいます‼︎
ダウン症が産まれる確率って高いんですかね❓- 5月9日

タウ
ダウン症だと妊娠初期の頃に頚椎あたりに盛り上がり?みたいなのがあり、お医者さんが見逃さないと思います。恐れのある方には出産前検診を受けるようにすすめられるはずです!
うちの子も胎動凄かったですが、何も問題なく産まれました😊
-
さおり
異常があれば出生前検査すすめられますか❓
- 5月9日

退会ユーザー
逆にはじめて聞きました!
ただ胎動だけの判断はできません
その胎動の強さは医師も確認できません
確認できるのはお母さんだけ
お母さんもどれが普通でどれが
弱くて強いのか分かりませんよね🤔🤔
うちの次男は胎動が異常に
強いと感じましたが生まれたら
ダウン症でした。
長女は逆にサイトで見る言葉の
通り胎動が弱くダウン症でした。
難しいですが一概に言えないと思います🤔
-
さおり
産まれてからではないとわからないですよね‼︎
すいません- 5月9日
-
退会ユーザー
ダウン症として生まれた子の
親の殆どが生まれてからの発覚だと思います😰
私の周りの子は全員が生まれてからです‥
知識として聞くのは大切で
悪いことではないので大丈夫ですよ。- 5月9日
-
さおり
検診の時は特別なきも指摘はされなかったのでしょうか❓
2人目のお子さんは何歳で出産されましたか❓- 5月9日
-
退会ユーザー
されませんでした。。。
2人目、3人目がダウンちゃんで
3人目は羊水検査もし県外に出向いて検診もして頂き安心の材料がほしく数カ所の産科へ定期検診に行ってましたが指摘なしでした😧
2人目はギリギリ19歳でした。3人目はその1年後でした。- 5月9日
-
さおり
2人目、3人目がダウンちゃんなんですね‼︎
親類にダウン症の方おられますか❓
検査しても陰性だったんですね- 5月9日

さおり
2人目、3人目がダウンちゃんなんですね‼︎
親類にダウン症の方などおられますか❓
検査しても陰性だったんですね

退会ユーザー
いません。障害のある方、自体いません。
ですが、私自身は保因者です🤔
-
さおり
保因者はじめて聞く言葉です‼︎
ダウン症とは関係ないんですよね❓- 5月9日
さおり
少しの異常があれば先生教えてくれますよね❓胎動が強い時と筋力が発達してる証拠ですかね❓
ダウンの子は筋力とか発達してないですかね❓
はむねこ
ダウンちゃんは遺伝子の異常なので先天的に心臓や呼吸器官に難ありな事が多いです(・ω・`*)
顔も特徴的ですから4Dとかやってるところなら検査しなくてもお医者さんなら見逃さないと思います💦
うちのちびたちもお腹に足の跡ができるくらい蹴りたおしてましたよ笑笑
さおり
わたしが行ってる病院4Dないんです(T ^ T)
はむねこ
4D面白いです笑笑
下の子はちんちん掻いてました笑笑
今もお風呂にはいると気になるのか掻いててあのときのままだぁー!って感動です。
障がいってきりないですから。今は気にせず順調ですって言われてれば順調なんだー!って楽しみましょう!
いまの医療はすごいですからたいていのことは生まれる前に分かるし教えてくれますよ( ゚∀゚)
一本多く指がくっついて産まれてくる子とかもいますし。
赤ちゃんのときに切っちゃうのでなかなか会ったことないと思いますが(^-^;
さおり
母が信じてあげないといけないですよね‼️