
コメント

ポインコ
うちもです(T ^ T)
日当たり悪いので日中も電気つけないと暗いです(>_<)なので、昼夜の区別をつける為に昼間は電気つけて明るくし、19時頃くらいからは寝室は電気を消してます(^_^;)
赤ちゃんに良くないかは分からないですが、それで一応昼夜の区別がついてきたのか、夜は朝まで起きなくなりましたよ(^O^)
日当たりは引っ越ししないと解決しないので(>_<)
昼間は買い物がてら外にお出かけしたりはしてますけどね!

N♡(*Ü*)☆*
くる病ってのが、年々増えてるそうです。
特に、完母で育った子にやや多いそうです。
食事や日光を適度に浴びましょうって(^^)
健診時に全体への指導時に聞きました。
-
♡みかん♡
ありがとうございます(><)
くる病ですか!?
怖いですね(´×ω×`)💦
とりあえず外に出すようにしてみます✨- 10月30日
♡みかん♡
ありがとうございます(><)
3ヶ月くらいしたら、昼夜の区別がつき始めるってネットに書いてあったので、ずっと電気をつけっぱなしの環境にいるので、急に心配になってしまいましたー(;_;)
とりあえず、外に出すようにしてみます✨