

🍋
30週過ぎてから少しずつ買い始めました❣̈

のあ
その頃に一緒に行きました🙆♀️

あやか
7、8ヶ月ごろから色々みましたよ😊

とぉあ
いつ頃か分かりませんが、
買い物に行った時に、何となくベビー用品見る感じで、気に入ったのがあれば買うって感じでした。
チャイルドシート、ベビーカー、抱っこ紐は臨月前ぐらいですかね。
ベビーカー、抱っこ紐は出産後でも良いと思います。

ひより
待ちきれなくて20週あたりから
下見だからと旦那を引っ張って見に行ってました(笑
10月予定月だったので、見に行った時に冬物が値下げされていて、可愛いの何枚か買っちゃいました。

ミル0509
妊娠6ヶ月過ぎてからちょこちょこ見て調べたりしてました(*´꒳`*)
なんでも早めの方がいいかな〜と思ったので、主人の休みの日曜日にアカチャンホンポとか行きました♪
急に切迫で入院することになったりするかも?なので...

しゅんしゅん
性別わかった頃から少しずつ見ました!
安い日を狙ったりネットで購入しました~!

ニコチャン
チャイルドシートと肌着などしか用意してませんでした。産まれて入院してる時に全て主人が用意してくれました。

しょこら*
私は結構早い段階からお出掛けの度に、子ども服見たり、色々見て回って下見してました🤗✨
でも、悪阻が落ち着いてからなので6ヶ月くらいからかな?🌟
ちょうど周りも出産ラッシュなどで、お祝いも見に行ったりしてたので🙌
消耗品や生活用品などはその頃から揃え始めました!
まとめて買って1ヶ月の出費が増えるが怖かったので💦笑
ホント、値段もピンキリだし、あると便利なもの、なくて良かったもの、産後でも間に合うもの、、、
色々あるので、もし見て回るのが苦でなければ沢山吟味されてもいいかもですね💓
くれぐれもお身体はお大事されて下さいね✨

yama
30週過ぎてから見に行きはじめました🙂

みーママ
臨月に入ってから慌てて集めました(笑)

🎀ミニーちゃん🎀
このGWに、ほぼ全部のベビーグッズを買いそろえました😆
一気に全部買ったので、13万くらい使いました😂

y❤︎
9ヶ月後半で集めました!
ただお腹も重く買い物中も疲れやす
かったので7〜8ヶ月ぐらいから
集め始めたほうがいいかなと思います😊
コメント