
コメント

はなこはな
10倍粥(小さじ1杯)あげて、その後母乳を飲ませる。
が、一般的ではないですかね?

ありりん
昔は果汁とか言われたみたいですが、今は無しでいいと保健師さんに言われました。
うちは母乳からいきなり離乳食でした😌
-
p
いきなり離乳食でいいんですね✨
親に果汁とか麦茶は?って言われて
飲ませるタイミングわからなくて💦
無しで離乳食からスタートしようと思います!
ありがとうございます😊- 5月9日
-
ありりん
うちは哺乳瓶拒否で全く飲めなかったので、ストローの練習のために麦茶を少しずつ飲むようになりました。
- 5月9日
-
p
そっか、離乳食のころだと麦茶って哺乳瓶じゃなくてストローで飲ませるんですね!💡
なるほど〜!✨- 5月9日

退会ユーザー
スプーン慣れしてもらう為とちょうど離乳食始める時期が夏頃だったので、母乳以外の水分もとってもらおうと思って
スプーンで麦茶を飲ませていました!
-
p
なるほど✨
赤ちゃんからしたら乳首からスプーンですもんね!
たしかにスプーン慣れのためそれ良さそうです😍- 5月9日

あゆみ
それは昔のやり方(おそらく親世代)なので、いきなりで大丈夫ですよ😃🎵
離乳食も食べ物に慣れる練習だから、練習に練習はいらない‼️という考えで果汁等の練習はなくなったみたいです☺️✨
-
p
そうなんですね!
親に言われていつ飲ませればいいんだろうって思って😵
いきなり離乳食スタートにしたいと思います✨- 5月9日

田舎のナス
今は離乳食、母乳だけですね(^^)
麦茶は離乳食やミルクに差し支えない程度みたいです。
今は赤ちゃん用麦茶売ってますから薄めるのとか分からなければ活用するといいかもしれませんね♫
-
p
赤ちゃん用の麦茶ってあるんですね!
離乳食と母乳だけで充分みたいでよかったです✨
ありがとうございます😊- 5月9日
はなこはな
麦茶は、あげる場合、薄めてあげるのが良いそうです。
p
麦茶も薄めるんですね!
ありがとうございます😊