※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ayu♥︎noa
その他の疑問

我が子は未熟児で産まれNICUに入っていました!なので、一般的にいわれる…

いつもありがとうございます。
我が子は未熟児で産まれNICUに
入っていました!
なので、一般的にいわれるお宮参りの時期に
お宮参りをできずに今に至ります。
100日の写真は撮ろうと思っているのですが
ちなみに2月に100日を迎えます。
その頃にお宮参りというのは
おかしいのでしょうか?
されなかった方もいますか?
100日頃に遅れて行かれた方とかいますか?

コメント

しーちゃんママ

最近はお食い初めとお宮参り一緒にしちゃう人多いみたいですよね。風邪やインフルエンザも流行ってるし、一緒に盛大にやっちゃうのも個人的にはありかなーとは思います(^-^)

そーちゃん♪

今の時期は寒く、風邪をひいたら大変という事でずらす方もいますよ(*^^*)
友達はお宮参りに行かなかったそうです☆

ayu♥︎noa

ありがとうございます☻
神経質になりすぎてるのかも
しれませんが、小さく産まれただけにインフル流行ってるから
外にも小児科以外まだほぼ
連れ出していません。
なので、できたら、その辺りで
一緒にしちゃえたらなと思っていました❤︎

ayu♥︎noa

ありがとうございます☻
その写真屋さんで写真を撮ると
お参り用の産着が無料で
貸し出しができると書いてあったので、それを借りて行けたらなと言うのもありました❤︎
ありがとうございます꒰◍'౪`◍꒱۶✧˖°

かおりん

100日と一緒にやる方が多いと聞きました(*´ω`*)お母さんと子供の体調が良くていい天気にやるといいと聞いたことあります☆
ちなみ私も2月に100日と一緒にやります(*˙︶˙*)☆*°

美愛mama♡

今月にお宮詣りだったんですが
寒いのと風邪などあるので
100日記念と
一緒にやる予定です(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♬

ayu♥︎noa

ありがとうございます❤︎
そーなんですね☻
ちなみに100日の写真撮られますか?それは予約とられますか?
写真予約とろうと思うのですが、天気悪い日だったら(笑)
写真の周辺で天気のいい日って感じですかね?☻

ayu♥︎noa

ありがとうございます❤︎
そーなんですね꒰◍'౪`◍꒱۶✧˖°
100日と一緒にする人も多いのですね❤︎
ちょっとほっとしました❤︎
できずに過ぎてしまったと思っていたので(^^;;

ばなぬ

うちの上の子の時ですが、お宮参りは100日の少し手前にやりましたよ(^_^)
夏生まれで、お宮参り時期に猛暑だったし、両祖父母、父母全員暑いの苦手だったし、暑さが落ち着いた頃にしましたよ(・∀・)
お宮参りの写真もその頃撮りましたが、成長してるからあやすと笑うし、写真は満面の笑みで撮れて、とてもいい記念になりました!

きのこちゃん。

うち 9月末に産まれましたが
寒いし まだ行ってませんよ

あたたかくなったら
行きます( ・∇・)

ayu♥︎noa

ありがとうございます❤︎
そーでよね☻
最近少しずつほっぺを
ツンツンするとニヤッと
笑ったりする時も増えてきた
ので、もう少しすると
もーちょっと笑ってくれるかな
と思うし、笑顔の写真が撮れたら最高ですよね꒰◍'౪`◍꒱۶✧˖°

しろねこ

お宮参り、100日とかにこだわらずに、赤ちゃんの調子と、大人の都合、お天気などで決めてもいいと思いますよ(^^)/
お祝いする、気持ちが大事ですよね(^^)

ayu♥︎noa

ありがとうございます❤︎
あ、本当ですか〜☻
お宮参りいついくん?とか
周りから聞かれてたので、
ちょっと焦っていた部分も
あったので、みなさんの回答を
見させてもらって安心
しました❤︎
できたら暖かい時に行きたかったので❤︎

ayu♥︎noa

ありがとうございます❤︎
そーですよね(*´∀`)
それが一番みんなにとっていいですよね(*´∀`)❤︎
参考になりました!
ありがとうございます꒰◍'౪`◍꒱۶✧˖°

みちゃむ

うちは、1ヶ月の時に寒くなり始めの時期だったので、3ヶ月の頃に行きましたよ(●˙▽˙●)⸝
今は昔と違って遅くにやる方も多いらしいです♡ヽ(..•ε<...)

ayu♥︎noa

ありがとうございます❤︎
そーなんですね(*´∀`)
最近はみんなあったかい時期や
遅めにしたりする人も
多いんですね(*´∀`)