
生後2週間の新生児が、お昼は起きていてミルク欲しそうに見えるが実際は飲まないことがあります。その時は遊んでいる可能性があります。新生児がご機嫌な時の感じ方について知りたいです。
新生児が起きてる時…
生後2週間の新生児がいますが、あまり泣かない子です。(お腹が空いてたまらなくなると泣きだしますが。)
夜はよく寝ますが、お昼は割と起きてます。
その起きてる時間に、口をパクパクしたり、う〜、え〜と唸ったり、手足をバタバタさせたり、どう見てもミルク欲しそうにする事が多いのですが…
え?さっき飲んだのに!と思いつつ実際にあげると飲みません。
おむつが汚れてるわけでも暑い寒いわけでもなさそうです。
ミルク欲しそうに見えても、実際は遊んでいるだけなんでしょうか?新生児が一人でご機嫌な時って、どんな感じですか?
- なこ(7歳)
コメント

ぽよぽよ
うちの子も同じ感じでしたよ!
口をパクパクさせたり、うーとか声を出してたり、手足をバタバタさせてました!
ミルクをあげても飲まない、おむつも大丈夫ということであればご機嫌な証拠だと思います(*^◯^*)

ゆっこ
うちの子も、ほとんどお昼は起きてます(^ ^)
お腹が空いていたり、抱っこしてほしい時以外は泣きません(基本泣いてます(笑)
機嫌がいい時は、う〜 グゥゥ(クーイング)と声を出して
モソモソ動いてます(^ ^)

モンブラン
口をパクパクは反射なので、ミルクが欲しいわけではないですよ☺️
お話聞いてる限りでは機嫌よく遊んでいるんだと思います😄
なこ
同じ方がいて良かったです😭ご機嫌なんですね🌟赤ちゃんの声ってどうしても、苦しくうなってるように聞こえてしまって…笑