
つわりでつらい時、どうやって乗り越えたか教えてください。
みなさんどうやって長い期間つわりに耐えてきたんでしょうか😭?
一日中ずっと吐き気で今日なんか寝転んでいても吐き気します。心が折れかけてます。
- うさ(生後6ヶ月, 2歳6ヶ月, 4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

はせっち
とにかく耐えて、赤ちゃんのためだ、と慰めてました笑。
ケロっとしてる旦那にたまに当たって、そんな事言われてもさぁ、と戸惑わせたりしてストレス発散してました笑

🐶💗
コナンが好きなのでコナンの映画全部観ました✨気をそらすのもいい手かもしれません〜😊
-
うさ
アマゾンプライムで観てみます😭👍
- 5月9日

marina
いつか終わると
思い毎日過ごしてました(*^^*) 個人差はありますが
食べづわり⇒吐きづわりでした。 病院で吐き気止めを
処方してもらいましたが
気休め程度でしたが。
つらいときは休む!
たべれるときは
さっぱりしたものを
口にするなどしてましたが
吐いたりもありました。
15週~17週目くらいで
つわりはおわりました(*^^*)
-
うさ
17週、、気が遠くなります。もうそれまで気絶しときたい。🤣
吐き気どめとは、プリンペランでしょうか??- 5月9日

みん
つわり辛いですよね。
なんだか体が乗っ取られているようか気分でした。
出来るだけゆっくりして下さい。
氷、飴、ガム、卵豆腐で乗り切りました!
-
うさ
私は今グミしか食べられないです😭キッチンに立つのもお風呂に入るのも地獄で..
早く過ぎて欲しいです😢- 5月9日

まむ
終わりが見えないつわりに何度も逃げ出したくなってましたが…いつかは必ず終わりがくるので耐えるしかないです😭わたしもつわりがひどかったんですが6ヶ月に入る頃にやっとおさまり…今では胎動も感じるので毎日愛おしいですよ😌トラウマになるくらいしんどいですがお腹の赤ちゃんも大きくなるために頑張ってるので頑張りましょう😢💕ちょっとでも気分転換になることや好きなことをして頑張ってる自分を甘やかしてあげてくださいね😊
-
うさ
今唯一の楽しみが検診です♡
元気に成長してくれるように、頑張って耐えます😭- 5月9日

はじめてのママリ🔰
後、少しと言い聞かせながら…。
といっても後期になるとまた胸焼けや吐き気で気持ち悪くて辛いですけどね……。
-
うさ
後期悪阻とゆうやつですか?
お母さん、ほんとに尊敬します。。- 5月9日
-
はじめてのママリ🔰
後期悪阻だと思います。
一人目のときもなんだかんだ生まれるまですっきりはしませんでした。
初期の悪阻も今も動けないほどではないですが、妊娠前とは違いますね。- 5月9日
-
miha
つわり本当につらいですよね。。😭
私は1人目の時に吐きづわりがひどくて食べても食べなくてもずっとだめでした。精神的に参ってしまい2人目なんて絶対無理‼︎と思ってました。
けど、今は2人目妊娠中です。笑
1人目の時の教訓を生かし、2人目の妊娠がわかってすぐにつわりグッズをゲットし、色々準備して待ち構えました
まず、つわり軽減キャンディーとつわり用のアロマ、サイバンド(つわりに効くツボを押してくれるリストバンド)をAmazonで購入。
さらに、つわりが始まったら病院で漢方を処方してもらいました。
私が飲んだのは、半夏瀉心湯(はんげしゃしんとう)と小半夏加茯苓湯(しょうはんげかぶくりょうとう)です。
どちらも吐き気を抑える効能があるようですが、どっちの方が良いかは人によると思います。
お医者さんに相談してみると良いと思います。
どれも絶対効果があるとは言い切れませんが、私は気持ち的に楽になったので参考にしてみて下さい(^^)- 5月10日

退会ユーザー
いつか終わります🙆♀️
可愛い赤ちゃんに会えることを考えて乗り越えました✨
-
うさ
早く出会えることを願うばかりです😭👍
- 5月9日

退会ユーザー
私 も そうでした( ´•̥ω•̥` )何回 も つわり が 辛くて 泣きました 。吐いて ばかり の 毎日 しんどい ですよね 😿 ♡
私 は 寝転び ながら バラエティ を 見て 笑って ストレス発散 してました 📺 ✨ 何か に 集中 してると 気 が 紛れる こと が 多かった です 。
今 は しんどい かも しれませんが 少しずつ 楽 に なるので 無理せず 頑張りましょうね 🐶 💕
-
うさ
ありがとうございます😊!
もう毎日朝から寝る時までしんどくて心折れかけてます😭
何週くらいでつわり終わりましたか??- 5月9日
-
退会ユーザー
私 は 3ヶ月 ころ から 徐々 に 軽くなり 4ヶ月 と 少し で 終わりました( ´-` ). 。 o O- 5月9日
-
うさ
少し希望になりました!
頑張ります😌🌸- 5月9日

退会ユーザー
私は、食べ悪阻なので飴とか舐めてます。
-
うさ
私はどっちかわからないんですよね、、、
食べたら10分くらいマシになるので食べつわりと吐きつわり、両方なんですかね😭
飴なら私も食べれそうなので買ってきます!- 5月9日
-
SKmama
辛いですよね( ;∀;)
2人とも辛かったです。
休めるときにひたすら寝て 好きなものを食べる。
本当にその繰り返しでした。
コンビニの辛いチキンだけがなぜか食べたくなり 毎日通ってました!
食べられるのはそれだけでしたが なんとかこれで乗り切りました!
悪阻っていつのまにか フッと楽になってるんですよねぇ!
みんな乗り越えてきてる!と思うと頑張れました💕✨- 5月10日

りりか
悪阻は 赤ちゃんが
「ここにいるよ!」って気付いて貰うためにあると聞きました😊
それで 私もなんとか耐えました😢
あとは 旦那に当たりまくる!!
-
うさ
赤ちゃんがいる実感ですよね(*´꒳`*)辛いけど頑張ります😭
- 5月9日

Rin
わたしも辛かったです。
つわりばかりは何もしてもどこにいてもつらくて、気を紛らわそうとしてもダメでした。夜中は泣きながらトイレで吐いてました。
もうこんなの耐えられない、妊娠しなきゃよかったまで思ってしまったほど辛かったです。体重も8キロ減ってしまい、骸骨のようでした。。
点滴をしに行ってました。
ただ言えることは辛いのは必ず終わります。わたしも終わりました。弱音は吐きましたが、乗り越えられました。
つわりばかりは頑張ってと言うしかないです。ごめんなさい。
うがいしてみたりすると少しだけ気持ちが楽になる気がしました。あくまで気休め程度です…
あと、ハッカ飴も気休め程度にスッとしてよかった気がしました。
大丈夫必ず終わります。
辛いのはあと1ヶ月くらいかな。
吐いた後は水分補給を、飲めるものを飲んでくださいね。
-
うさ
点滴するほど酷かったんですね😭頑張られたんですね👍
つわりの期間は何を食べられてましたか??
水分補給も頑張ってみます。- 5月9日

退会ユーザー
旦那に甘えてひたすら寝てました。
毎日泣いて心折れて、もう嫌だと思ってました。
耐えるしかないですけど、だんだん楽になってきて今ではご飯もりもり食べてます(^^)!
-
うさ
何週くらいで楽になりましたか?😭
- 5月9日
-
Rin
何にも口にしてないです。強いて言うなら、うどんのだし汁をお茶碗一杯分くらい飲んでました。あとはポカリスエットアクエリアスで水分補給してました。無理に食べなくて大丈夫ですよ。食べられるときに食べられるものを食べたいだけ食べて下さいね。
- 5月9日
-
うさ
何も食べなくても良いんですね😭それだけが救いです。食べるのが苦なので...
グミ食べておきます。- 5月9日
-
退会ユーザー
わたしは、13週くらいまで吐いてたんですけど段々楽になりましたよ(^^)★
14週には吐き気はなくなりました!
つわりは本当にしんどいけど頑張ってください😭😭😭
今では忘れるくらい元気です(^^)- 5月9日
-
うさ
14週ですか。
希望になります😭
頑張ります!ありがとうございます♡- 5月9日

Rin
ごめんなさい、書き込むところ間違えました…

退会ユーザー
耐えるしかないです。終わりはいつか来るから!と言い聞かせて😊
仕事休んで家のソファで寝たきり生活していました。
食べられるものを探すも毎日ころころ変わり涙。
ほぼ毎日泣いていたと思います(笑)
あとは実家に帰って少し楽になりました。
冷やしたトマトがさっぱりしていて良かったですよ!
安定期くらいには落ち着く人が多いと聞きます。
辛い時は旦那さんや周りの方々に頼ってください!
赤ちゃんもママのこと応援していますよ(*^^*)
共に頑張りましょうね!!

マママ❇︎
わたしも5週目から始まりまだ終わりません…😭ひどい日は10回以上吐いてました💦
辛いですよね😢フルーツとか口にできそうなものは何でも試してみてください。わたしはスイカとトマトが神食です。

にんはむ
つわり本当に辛いですよね…
昨日友達に弱音吐いたばかりです😂
私は7週くらいに妊娠に気づいたのもありその時からつわりがひどくなりました😢
しばらくは、水、ポンジュース、カリカリ梅、たまにカップうどんが食べれたりはしましたが数日後にはみかんのゼリーや引き続き梅、梅味のグミなど食べてしのいでました💦でも結局なにか食べたあとは口の中が不味くて不味くて…匂いもダメなので匂いで吐いたり…今は巻き寿司とおこわ、冷たいお蕎麦が食べれるようになったので食べてます💦吐くときは何食べても吐くんですけど😢
どんなに自分で自分を励ましてもやっぱり辛いものは辛いですよね😢
今回三人目なんですが、上二人はだいたい18週前後で落ち着いてきたと日記に書いてあり、あと1ヶ月くらい…あと1ヶ月…もしかしてそれより早いかもしれないし…と思い耐えてます😭
辛いです😭😭😭

退会ユーザー
すみません間違えて消してしまいましたT^T 自分は泣きながら過ごしましたね…

あや
辛いですよね。
私も5週目から始まって、今もまだ日によって吐いちゃいます。
ママリを読んでも誰に話しても「いつか終わりが来るよ!」ばかりで、私にその言葉はあまり響かなかったです。笑
いつかっていつ!とか、終わりが来るって言ってもあと1ヶ月も2ヶ月もあるなんて無理!ってなってました。
結局3ヶ月経ってもまだスッキリすることはないですが…泣
泣いて過ごす日もありました。
ずっと家で横になってたので、たまに外の空気吸ったりすると少しだけ楽になったりしましたよ!
あとは、好きな物を好きなだけ食べれるようになった時に食べたいものを書き出して自分で自分を励ましてました。笑
あまり食べれない時は、病院で点滴してもらってください。
吐きどめ入れてくれてその日だけでもご飯が食べれて元気出ます!
お互い頑張りましょうね🙂

りえ
私もつわり酷くて1ヶ月半入院してました😭😭😭ゴール見えなくて何度泣いたか😢😢今は辛いですが生まれた子供の顔を見たら本当に耐えて良かったと思いました!
でも2人目は、、、考えてしまいます😂
頑張ってください😢😢💓💓

さくら
携帯みてもテレビ見ても本見てもなに見ても気持ち悪くて、全く起き上がれず起き上がるたびに吐き気嘔吐、、、2か月で7キロ痩せた長女のときはもう目をつぶり涙しながら横たわってました😱
最終的には点滴に通いましたが、もう生きるのに必死でした😭思い出すだけで辛くなりますがあれがあったから今この子がいるんだなぁと、今だから思いますがその当時は先のことは全く考えれませんでした💦今が辛いんだよーーーーーーって😱💦
辛いですよね。ゆっくり休んで好きな曲を聴いたり少しでも気分転換してくださいね✨

ひとみん
つわり、、、お辛いですね💦
私も16週頃までかなりつわりきたかったです😭
ただただひたすら耐えました(笑)
病院で点滴すると、1.2日間くらい楽でした✨

ny
私は食べるとひどい下痢もあったので病院で吐き気止めとビオフェルミンをもらって飲みながら耐えました。元々食べるのが大好きなので、食べるのだけが楽しみなのに!くそー!と、気持ち悪いながらも食べれそうなものを頑張って食べていたらいつの間にか良くなっていました!(笑) 安定期ぐらいからきっと良くなっていきますよ!

まなみん
ひたすら耐えつづけました( ; _ ; )つらいですよね

にゃんち
気分を変えたり無理に動いたり
しないようにしてました!
吐く時は吐いた方がいいですし
口に出来るもの体が求めるものは
飲んだり食べたりしてください!
終わりは必ずきます!最後まで
つわりがある方もいますが
赤ちゃんが大きくなっている証拠!
ネガティブにならずにお腹に
話しかけてあげて頑張ってくださいね!

みーやん
私は検査薬して妊娠が分かり、産婦人科を受診した次の日から悪阻が始まり、とにかくぐっすり寝られたら寝ている時以外は常に気分が悪く、口の中が苦いような吐き気に襲われていました。吐けないタイプで、安定期に入って悪阻がなくなると期待していたのに、少しだけマシになっただけで結局産むまで気分が悪かったです。
においよりとにかく何かを食べた後の後味、口の中の気持ち悪さで、会社には泣きながら出勤して、半日で帰ったりしていました。
もちろん会社でもぐったりです。
検診で赤ちゃんが元気なのを確認できるのは嬉しいけどそれよりも気分が悪い気持ちのが強かったです😭
安定期に入るまでは家事は出来ないので旦那にはコンビニでご飯買ってもらい、私は夏はスイカ、秋は梨をよく食べました。
安定期に入ってしばらくしてから少しずつ料理作るようにしましたが、結局何食べても口の中は気持ち悪くてカレーは産むまで食べれなかったです。
痰もよく出ていました。
初期と中期に旦那に風邪を移されイライラしました。
あの頃は本当に辛かったしトラウマですが、今はとにかく息子が可愛くて、あの辛さを乗り越えたご褒美だと思いました😭💕
悪阻ないなら2人目も数年後ほしいけど、もう二度とあんな思いはしたくない!とも思ってしまいます。
私はグミや飴も後味がダメでした。
後期はキシリトールガムが食べれるようになり、味がある間はマシでした😅

退会ユーザー
私もつわりが酷くて水飲んでも吐いてました、血も吐きました笑笑
とりあえず横になって寝て耐え忍んでました😱
仕事も毎日行ってました、、今考えるともう経験したくないです笑笑

SKmama
すみません!
他の方のところに間違って投稿してしまいました(´・ω・`)

un
悪阻があるのは元気な証拠だよと言われたので、それで耐えました😂
あとは悪阻が治まったら何食べ行こうかなとかばっかり考えてましたwww

みか
私も本当つわりが酷くて仕事も休職して1日中ずっと寝てました😭
本当に本当に本当に辛くて泣きました。
食べれないし少し食べれたと思えば全部吐いて、出産より絶対今の方が辛いと思ってました😭
携帯見る元気もなく本当に1日が長かったです😭
でもネットショッピングやドラマをネットで見るのとかは気分転換になりそうですね☺️

ぴらぴらぴらちゅ
なぜか仕事中は吐かず、、、家に帰ってきたらまずマーライオンのように吐き、食後吐き、時には夜1時間おきに吐き眠れず仕事、、、のエンドレス😭なんど悪阻いつ終わると検索したか、、、出すものなくなり泡をふき旦那に当たりまくり、、、😅でも赤ちゃんが元気やからというのともっとえらくなったら仕事休まなあかん区なるかもという謎の頑張りで耐えてました😂今思うと頑張りすぎ、、、そして旦那は今もその時のことはトラウマらしいです😣

16
産む3日前まで吐いてました🤮ほぼトイレにいた、マタニティライフ💦辛すぎて辛すぎて入院しましたが全然よくならず。悪阻がない妊婦さんが本当羨ましい!!でも赤ちゃんに何かある方が辛いので自分が辛いのは我慢あるのみ!いつか終わります⭐️

るん
私も毎日のように嘔吐する日々が2ヶ月ほど続きました🤢
けど、少しずつ少しずつ楽になっていって食べ物を吐かずに食べられることに感動しました😭笑
今だけだ、辛いのは今だけだ!って思って過ごしてたらあっという間でした!笑

あちゃん
産まれる2週間前まで仕事してたので
多少は気が紛れていましたが
休みの日は、ひたすら寝てました😰

mom
わたしも絶賛つわり中で3週間ほどヨーグルト、アイスのみの生活で今週に入ってからカレーが食べれました😭
仕事が休みの日は1日ベッドから動かずアマゾンプライムで色々と映画を観てます!

はるにゃん
現在、二人目妊娠中ですが、
1人目の時の方が悪阻酷くて
ずっと吐いて何も食べれなく
最終、入院までしました😔
車も乗れ無いし検診の時も
毎回行くだけに苦労して
診察呼ばれてもトイレで
ゲーゲー吐いてました(`;ω;´)
何の匂いもダメで家事なんて
ほぼしてませんでした。
洗剤や柔軟剤の匂い、
台所に料理の匂いでたてないので…
妊娠中は、ずっと
母親に協力して貰ってました(´・ω・`)
結局、私の場合は、
産むまで悪阻は、
治りませんでした…
もう死にたくなるぐらい
キツイですよね。
2人目も悪阻あるんですが
ピークは、過ぎて何とか
乗り越えました…
とにかくひたすら
耐えて耐えて毎日泣きまくって
寝たきりでしたね(ノω・`)
後は、少しでも
つわりが和らぐ食べ物とか
調べて片っ端から合うのとか
調べたりしてました😢
人によったら食べれる物も
全然違うので。。
とても辛いのわかります。。
ですが必ず終わりはくるので
赤ちゃんの為と思って
頑張りましょうね。
しんどい時はおもっきり
休んで旦那さんなどに頼ってください!

ぷぅ
私はただひたすら寝てました笑笑

まるも
つわり。、ほんと、地獄ですよね…!私、人生で経験したどんな辛い出来事の中でつわりがダントツの1位ですよ!!
でも、絶対に終わりが来ますからね!
ほんとに辛いけど、頑張ってください。
終わった時の爽快感ったらすごいですよ。
新しい人生の始まりかしらと思うほどでした。
ちなみに私は生む直前まで吐き倒して、脱水症状からの食道炎の吐血と肋骨疲労骨折までいきました。
もう耐えられないと毎日思ってましたが、耐えたというよりも悶え苦しみながら地獄の修行が終わったって感じでした。
産んだらデトックスかしらってほど元気になったので、赤子に体を乗っ取られていたんだと思います。
出産の痛みは全然耐えられたけど、つわりの苦しみがトラウマで未だに妊娠怖いです。
友人もつわりが酷くて、出産も超難産でしたが、苦しさはつわりの勝ちって言ってました。。
だから、このつわり出産に耐えた世の中の女性ってほんと、すごいと思います。
うささんも、大丈夫!
いつかは終わる!!
そして、つわりの苦しさを乗り越えたら、きっと出産なんてちょちょいのちょいって思える心構えができるかも!?

RiN
1人目の妊娠でとにかく不安なのと
つわりがひどくて
家族や身内に甘えたくなって
都内から実家(兵庫)に里帰りしてます!
母の子育て論を聞いたり、姉の子育ての仕方を見て色んなことを学んでます!
今まで話さなかったこととか
話す機会になって里帰りして良かったなと
やはり親は偉大だなと実感してます🕴
安定期にも入ったのでもうそろそろ
旦那さんのところに帰る予定です💪
実家に戻ることをいいよって言ってくれた物わかりのいい旦那さんで良かったなーって
感謝してます!

えっちゃん
私はうささんと同じ6週目あたりから始まり2か月続きました。
同じように寝ていても何してもずっと気持ち悪くてネガティブになって毎日泣きまくって死にたいとか初めて思った時もありました(笑)
そんな私が乗り越えられたのは、
入院です!
悪阻の薬やらツボやら色んな物を試しましたが入院して24時間点滴をしているとあの、悪阻が嘘のように消えました。
本当にすごいなと思いました点滴が(笑)
重症妊娠悪阻という病名で毎週ケトンが+3まで出ていて体重もガツンと落ちていたので先生に自分から入院させてくださいと泣いてすがりつきました(笑)
もし入院が出来る環境でしたら入院することをオススメ致します。。
もしくはうささんの悪阻が軽くなるかはやく終わることを祈ります(;;)

とも
脅しではないですが、産まれる前日まで吐いてました(T ^ T)
体重も10キロ落ちて辛かった~(;_;)
悪阻は辛いですから、出来るだけ休める時に横になると良いですよ!
気休めだけど、目を閉じて美味しい物を食べてる妄想してました(笑)
いつか終わりますから、頑張って乗り越えてくださいね ´ω` )/

バケツプリン
私も三人ともつわりキツくて、
家事は、一切できず毎日布団にいました!点滴、上の子のお迎え以外は外出もせずで、マシになってきた頃には、DSをしたりはしていました!^_^

キサラ
初期はフルタイムの仕事をしていました。
6wくらいからなんとな〜く始まって8週目までは耐えましたが、常時船酔いの感覚に耐えきれず休職(その後結局は妊娠高血圧で安静指示が出てそのまま退職)しました。
つわりは気持ち悪くて食べられないタイプのもので安定期入る頃には終わりましたが、その後も食べることが生きがいだったのに、後期に入るまで食欲が戻って来ず、初期中期で8キロ痩せました。後期で少しづつ戻っていき、マイナス3キロくらいで出産。出産後には妊娠前マイナス8キロになりました。
今いつか終わるよ!って周囲に言われても「そんなの知るか!辛いのは今この瞬間なんだよ!どーにもならんやん!」と思ってました。子供のため!とか言われるのも1人目だったし全然ピンと来なかった。子供なのに母親を何でこんなに辛くするの?!って思ったし。妊娠したこともない人に妊娠は病気じゃない、つわりは気の持ちよう、と言われたら「お前が言うな!」って辛さのあまりブチキレてました(笑)
でも、今思えば…つわりダイエットでした!
確かに辛かったけど、今から思うと絶対に終わりはあるし、終わりにはハッピーエンドが待ってます。
不謹慎に思う方もいると思いますが、あれだけ痩せるならばもう一度つわりになりたいくらいです。
後は個人的な体験ですが、2回目の妊娠時はつわりが全くなく、あれ?と思っていたら8wで流産してしまったので、つわりは元気な印!というのはあるんだなぁと思います。
今となっては、元気でいてくれるならつわりなんてどんとこい!!だと思っています。

mayumi
病院で注射してくれますよ!ビタミン注射とか、

mayumi
あとつわりにきく点滴とかやってました。

えり
悪阻って本当に辛いですよね(´;Д;`)
私は吐くのがこわくて、水も飲めなくなり、1週間で7キロ減😂入院して、点滴を打ってました😱
食べ物の映像見るだけで吐き気が起きていたのでテレビが見れず、Amazonとかで欲しいものを探しながらとにかく寝てました。寝てる時だけは吐き気が無いので…
水分だけとれれば赤ちゃんは育ってくれます!大丈夫です!食べるのが辛ければ栄養の事考えずに無理せず食べられるものを!水分も、点滴を打つみたいに10分おきに口の中を濡らす程度で大丈夫!病院で言われましたよ✨

りぃ
私もつわりで何度も心折れそうになりました(,,•﹏•,,)というか何度も折れました笑毎日毎日カウントしながら終わらない終わらないと…ある日、泣いてる間は吐き気がおさまる!と気づいてyoutubeで泣ける音楽聞いたりして無理やり泣いて気を紛らわしてました笑赤ちゃんの為!と何度も思おうとしましたが、それどころではなくトツキトオカの赤ちゃん見ても何とも思わずとにかく早く終わって欲しいと引きこもり生活でした💦今はだいぶ落ち着いてあの時のあの気持ち悪さと、落ち込み具合は何だったんだろうと笑いながら思えるくらいです…
今は辛いですよね。無理せずゆっくり過ごされてください。

ちゃんりー
私もつわりが酷くて10kgも体重落ちました😷
あまりにも辛かったので毎日泣きながらトイレで吐いてました…笑
我慢出来なくなって病院に相談したら点滴と漢方出してくれて少しだけ楽になりましたよ✌︎
食べ物はキンキンに冷やしたみかんの缶詰と田舎漬けのしょっぱい梅干しが唯一食べれました🙆

ひとみん
つわり、お辛いですね😢💦
私も5週~16週までつわりひどく6週目にはお仕事辞めてひたすら自宅で寝て過ごしました。。
においもダメ、食べ物見ても吐く、シャンプーや洗濯洗剤のにおいもとにかく全てダメでした😔
産婦人科で吐き気止めを処方してもらったり、水分取っても戻してしまう時は、点滴へ通いました!
点滴すると、その1.2日間は楽でした!
食べれる時に食べれるものだけ食べる!
私はパイナップル、ブドウなどの果物、
飲み物はお水(お茶がダメで吐いてました)、炭酸だと三ツ矢サイダーが飲みやすかったです!
食べ物はあったかいものがダメだったのでコンビニの冷たいおにぎりやサンドイッチ、食べれる時に食べてました、、!
いつかつわりの終わりがきます😢頑張ってください😭

はじめてのママリ🔰
赤ちゃんが元気な証拠!と言い聞かせてました😓つらいですよね💦

ひかり
今回つわりが酷過ぎて、血を吐くくともあり、ー5㎏痩せました。
毎日、横になって安静の日々😭水も飲めないくらい💦実家の母を読んで手伝いに来て貰いました。また、食事や食器用洗剤などもダメ、化学調味料もダメでとりあえず葉酸サプリを飲むのに精いっぱい💦
野菜もラディッシュぼうやの野菜なら食べれたり、夜中も気持ち悪くて起きることもしばしば💦今回は特に辛かったです。それが6カ月まで続いたかな😭
赤ちゃんが元気な証拠と思い絶えてました。また、つわりが酷いひとは男の子が生まれる可能性が高いそうです🍀

はなちゃんの母
辛すぎますよね。私は、19週まで入院してました。いつか終わるからと言われても、何を言われても無理なものは無理で、せっかく授かった命なのに、もう耐えられへんと泣いてました。世の中の、お母さん凄いな⭐️と思います。いっそ気を失ってしまいたい。と何度思ったか。。悪阻がおさまった時は人生で一番幸せでした。体調崩してもお薬も飲めない日々があっても、悪阻に、比べたら大丈夫と思えるようになりました🙂早く良くなるよう祈ってます。
うさ
もう世の中のお母さん尊敬します😭!赤ちゃんのためだ!と自分に言い聞かせてるんですが、この間旦那に言われてお前が言うな!ってキレそうになりました🤣
はせっち
いやー私も悪阻の時はそう思いますよ笑。いつか終わる…いつか終わる…と念じてたりもして、お腹が空くので大食い動画とか見て、悪阻終わったら絶対食べに行く!!!と決めたりしてました笑。
旦那さんに当たってストレス発散も1つの手ですよ笑
うさ
2人目なら悪阻の最中でも育児に追われますよね😳?
尊敬します⭐️
旦那にあたってみます笑笑
はせっち
私は実家に帰ってました笑。週に一回は母も仕事で昼間はいなかった日もありましたが、ずっと横になったまま娘の相手してました笑。ほぼ相手せず寝てたりしてましたけど笑。基本一人遊びできる子だったので、テキトーに相手してました笑。
実家に頼れないお母さんのが余程大変だろうなぁと尊敬します!
うさ
なるほど、、私は頼れなさそうなので、2人目考えれないです😭笑笑
つわりが無ければ欲しいのに、、、🤣