畳の部屋を子供の遊び場にする際、破れない障子に張り替えられない賃貸の障子について悩んでいます。皆さまはどうしていますか?
畳の部屋を子供の遊び場にする予定なのですが、障子がありどうしようか悩んでます。ちなみに賃貸なので破れない障子に張り替えることもできません(^^;;皆さまどうされてますか?
- ひよこさん(6歳, 7歳)
コメント
とまとまと
私も賃貸で和室を子供部屋にして見事に破られました笑
障子を外して突っ張り棒でカーテンをつけるとかでもいいかもですね😄
回答になってなくてすみません😅
you
いっそのこと外せないでしょうか?
外して子供が触れない部屋の隅で保管し、仕切りが欲しければカーテンにしてしまうと楽かと思います。
-
ひよこさん
外してカーテンとも考えましたがネジ固定必要になるので賃貸なのでできません。けれど突っ張り棒も考慮してみようと思います(^^)
- 5月9日
REIママ
実家にも障子の部屋あって、遊ぶ部屋ってわけではないですが、その部屋で遊んでたりしたらやっぱりわざとじゃなくても穴ポコあいてます😅
張り替えしたけどまたやられて、孫達が大きくなるまではもう放置しとこって諦めてました🤣
あけたくなるきもちもわかるしそれで怒られるのは😂ですね😅
-
ひよこさん
子供は穴を開けるの楽しいですからね^^;賃貸なので勝手なことできないし困ったなぁと😭
- 5月9日
-
REIママ
突っ張り棒でカーテンしても引っ張られてすぐ落ちてきそうですね😅
- 5月9日
-
ひよこさん
それもそうなんですよね。けれど、手の届かない位置など色々思案してみます(^^)
- 5月9日
ママリ
はずしたらだめですかね?
-
ひよこさん
説明不足ですみません。。外してカーテンとか考えてたのですがネジ固定は困るし、他の方はどのように工夫されてるのかなぁと思い投稿しました^^;上の方が突っ張り棒とヒントをもらったので考慮してみます(^^)
- 5月9日
ひよこさん
障子を外すつもりなのですが、中が丸見えになるのでカーテンをつけようかと思ったのですが、カーテンをつけるとネジでの固定になるので迷ってました!突っ張り棒考慮してみます(^^)