![sen***](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
獨協医科大学病院での出産でエコー写真がもらえず、不安です。質問し続ける必要があるでしょうか?出産までエコー写真はもらえないのでしょうか?
栃木県の獨協医科大学病院で出産した方へ質問です!
現在17w.獨協に行っているのですが、エコー写真がもらえません‥9wの時に1枚もらえたのですがその後貰えず、、、赤ちゃんの大きさなども説明なく、ただ元気ですよ〜!で診察が終わってしまいます。こちらからどんどん質問していかないといけないのでしょうか?
そして、このままずっと出産までエコー写真はもらえずに終わるのでしょうか?
よろしくお願いします!
- sen***(6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
くれない先生がいるので、看護師さんに事前に言っておかないと貰えないんですよ。それでもどうしてもくれない先生もいるかもしれません。
![みんみん✩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みんみん✩
足利市の産婦人科に通っていますが毎回3枚以上は貰えていますよ‼
正直大腿骨とか肘とかいりませんが(笑)17wなら可愛い足の裏や顔がハッキリ見えるので、言って貰えるのなら先生に言ったほうが絶対いいですね。安定期過ぎてからはどんどん子宮が狭くなって赤ちゃんの全体がとらえ切れなくなります。今36wですがパンパンで映りません(笑)足の裏なんて今だけの特権みたいなもの!是非次の検診ではご相談を✨✨✨
-
sen***
コメントありがとうございます!!
毎回3枚以上!羨ましいです(T ^ T)!
だんだん全体像が映らなくなってしまうんですね!(◎_◎;)
足の裏!是非ほしいです〜‼︎‼︎
後悔しないように今度貰えるか確認してみようと思います✨- 5月9日
![たくみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たくみ
先生にエコー写真下さい‼️と伝えてみてはいかがでしょう😊可愛い顔してます😍⁉️なと何気なく質問?誘導して顔を撮ってもらうのも手かもしれません🙂普通は貰えるのが当たり前ですが・・
-
sen***
コメントありがとうございます!!
やはり普通は貰えますよね(T ^ T)
転院前の病院では毎回貰えてたのでびっくりしてます(^_^;)先生に貰えるか聞いてみようと思います✨!
誘導して‥( ゚д゚)!
そんな方法もあるのですね!!今度試してみたいと思います✨- 5月9日
![sheryl](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sheryl
んー私は正産期までハイリスクの先生に診てもらってたので普通の妊婦健診の先生は女医さんの2人しかわからないんですけど🤔
2人ともちゃんと写真はくれましたね😅
男の先生はちょっとわからないです😓
もしまた貰えないようなら「前回貰えなかったので写真貰えますか?」って聞くしかないですかね😭
質問は気になることがあるならどんどん聞いていいと思いますよ☺️
私はエコー見ながら聞きまくってました(笑)
「大きめって言われてたけど大きいですか😳?」とか。
もう17週なら「性別わかりますか?」とか聞いてもいいと思います🤗
もしかしたら先生によるかもしれないけど聞いて損はないので聞きたい事はこっちから聞いてました😆
-
sheryl
もしやハイリスクの男の先生ですかね🤔
私はハイリスクの女医さんだったんですがすごくいい先生でエコーも必ず写真くれたし性別も教えてもらえましたよ🤗
私は息子の前に死産してるのですがその時の担当がこの女医さんでした(私も転院してきました)その時「次妊娠したら初期から診たいから名指しで予約入れていいからね❗️」と言ってもらえて、その後息子の妊娠がわかり無事出産できました😊✨
その時一度だけ予約外で診てもらった時に女医さんいなくて男のハイリスクの先生だったんですがやはり私も「なんかそっけない先生だな😓」って思った記憶があります(笑)
やはり先生によるかもしれませんね💦
ちなみにハイリスクの女医さんは火曜と木曜担当です😀- 5月9日
-
sheryl
ただこの女医さんすごく忙しい先生なのでかなり待ち時間かかるので覚悟して行ってください(笑)
たまに緊急手術で抜ける事もありました😅
でもほんといい先生なのでおススメです😆
旦那も信頼できるって言ってました🤗
質問にもちゃんと答えてくれるから安心できますよ😍
がんばってくださいね✨- 5月9日
-
sen***
やはりその女医さんは人気なのですね‼︎
今まで30分で健診終わってたので‥
覚悟します(笑)!
旦那様からの信頼もあるようで✨女医さんの健診が楽しみです☺️
また疑問もこれからはどんどん質問してみます😊❗️
sherylさん♡本当にありがとうございました❣️- 5月9日
![ʕ·͡ˑ·ཻʔෆ⃛ʕ•̫͡•ོʔ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ʕ·͡ˑ·ཻʔෆ⃛ʕ•̫͡•ོʔ
私も今2人目で獨協に行ってますが
エコー写真いつも貰えないので、
エコー写真て毎回貰えないんですか?
聞いたら、うまく撮れた時にしか
渡してないんです。言われました😂
私もまだ一枚しか貰えてないです(´-ω-`)
sen***
コメントありがとうございます!!
看護師さんに言わないといけないんですね(;o;)‼︎今度の検診で言ってみます❗️ちなみに、毎回看護師さんに言わないといけないのでしょうか(*´・ω・)?もし分かれば教えていただけると嬉しいです!