
つわりが辛くてお休みするって電話で連絡したらめっちゃ反応冷たくてび…
つわりが辛くてお休みするって電話で連絡したらめっちゃ反応冷たくてびっくりした😢😢
やっぱり甘いのかな、、
- みー(6歳)
コメント

あり※
そんなことないですよ。無理していっても逆にそれも迷惑かけちゃいますしさっぱり休んだ方が良いですよ😽

ぴーちゃんmam
甘くないですよ!!!
つわり辛いですよね、、、
むしろ甘えちゃっていいです!!!
赤ちゃん一番なので☆
-
みー
やはり男性にはわからないんですよね😢
- 5月9日

aona
酷いですね😭😭
でも、ちゃんと休めてよかった!ってことだけ考えましょ〜😭
行くだけ行って、仕事にならないほうが迷惑ですしねきっと、、
-
みー
そうですよね😢
- 5月9日
-
aona
病気じゃないんだから、、とか思う人もいるんだろうけど、病気じゃないから辛いんです!!!😫
薬飲めないですからね。自分だけじゃなくて、もう一人(しかも我が子)の命も預かっているわけですから。堂々と休んでいいと思います!(ごめんなさいの空気を出すのは必要ですが😝)
仕事できる日に一生懸命頑張りましょう😁👍🏼👍🏼- 5月9日

🔰はじめてのママリ🔰
こればかりは個人差あるし、理解のある職場とそうでもない職場があるとも思います。
みーさんはご自分のことと赤ちゃんのことを最優先にすればいいと思います。
この先まだまだ長いですが、頑張って下さいね‼️
-
みー
ありがとうございます😢
- 5月9日

ハナ
おはようございます!偶然にも私も今日つわりがひどくてお休みをしたところです(^^)妊娠は病気ではないですが、つわりばかりは病気より辛いですよね!お薬も飲めないし、我慢するしかないのだから。。人それぞれ思うことがあるかもしれませんが、甘いとかではなくて、仕方がないことだと思います!1つの命のためですからね(*´-`)気にせずゆっくり休みましょう!
-
みー
おはようございます☺︎
同じですね、、
2日目連続で休んでしまっていて😢
ポジティブに考えます- 5月9日
-
ハナ
たまたま1つ前のみーさんの投稿も見つけて読みました!みーさんは職場環境があまり良くないみたいですね(;_;)
そんな中2日連続で休んじゃうと気まずく感じますよね。。
私はもうすぐお仕事を辞めるのでそれの引き継ぎ中ですが、フルタイムはつわりが酷くて無理なので、午前中だけ勤務にしました!私は上司に恵まれただけだと思いますが。。
みーさんの職場に1人でも理解してくれる上司が居てくれると良いのですが(;_;)
あと、今は中々そこまで考えられないかも知れませんが、いずれ辞めてしまう会社なのでしたら上手く利用するのはどうでしょう?
加入している保険にもよりますが、悪阻でも会社を4日以上休まれた場合お金が貰えたりします!
金銭面で会社すぐに辞められないようであれば、そういった特も得られるときに得ちゃいましょう!ズルい大人でごめんなさい。笑
でもみーさんが病む必要は無いのですよ!身体第一!赤ちゃん第一!
長々と失礼しました(*´-`)
つわり大変でしょうからお返事は結構です(^^)- 5月9日
-
みー
ありがとうございます!
まだ入社したばかりで研修期間中です。研修期間なので親には辞めても大丈夫じゃない?と言われますが金銭面です。。
出産ギリギリまで働くつもりですがそのあとはどこかでパートしようと考えています。
今の仕事は工事系の事務なのでどんどんやっていかないと追いつかなくなります、、
だから迷惑だなと思ってしまっているのかもしれません- 5月9日
-
ハナ
お返事ありがとうございます(^^)
研修期間中でしたか!まだ会社に馴染めてないタイミングだと余計に休み取ったりすると気負いしちゃいますよね(;_;)
金銭面があるとより辞めれなくて辛いでしょう(;_;)
お仕事はギリギリまで頑張った場合は産休は取れない会社でしょうか?産休取れるようでしたらギリギリまで頑張ったなら産休取った方が援助されますよ!(金銭面で)
職場の人も仕方がないと分かっていてもみーさんを思いやれる程の余裕がないのかも知れませんね。
ギリギリまで働く中で少しでも何か変わってくれたら嬉しいですね!!
とにかく今はつわりを頑張りましょう‼︎食べれる物を食べて、寝れるだけ寝て(私は寝てるとつわりこないタイプなので死んだように寝てます)好きな映画かなんかでも観て気分紛らわせて下さいね(^^)- 5月9日
-
みー
転職してすぐに妊娠発覚しました。。
まだ仕事も雰囲気にも馴染めず入社したばかりなのにこんなに休んでしまって本当に申し訳ないなーて思っています、、
1年以上いないと産休は取れないかもしれません、、
会社の人にはもったいないから産まれて時短で働ければいいんじゃない?と言ってくださっているのですが
あたしは保育園に預けても熱などすぐ電話きて迎えに来てくださいと言われると母に聞いてそれも申し訳ないなって思ってしまいます、、
今は、産婦人科に来ていて検診とつわりの相談をしようと思っています、、- 5月9日

かしわもちっこ
いや、甘くないと思いますよ!
私も、つわりで今仕事休みもらっています(*_*)点滴するようになってしまったので‥悪阻が落ち着くまでお休みです(*´-`)
自分と赤ちゃんをお大事に!
-
みー
そうですよね😢
ありがとうございます!- 5月9日

せほこ
そんなことないですよ!
辛い状態でお仕事行くといつも通りに働けないですし、それにイライラしちゃったりしてお仕事と自分の身体が嫌になってしまうので…今はご自身と身体と赤ちゃんのことだけ考えてゆっくりしましょう☺️
-
みー
思い通りに体が動けなくてイライラしてしまいます😢
- 5月9日
-
せほこ
そうですよね…辛い時は無理しないのが一番です😖
私はつわりの時期に無理に出勤して思うように動かない身体にイライラして、なにもかも嫌だ〜という期間が長引きました 笑
今はみーさんの心と身体が一番楽になるように動いていいと思います!
あまり無理なさらないようにしてくださいね💦- 5月9日

yuu
大丈夫ですよ!
つわりはそれぞれ違いますから!
心配なようでしたらお医者さんと相談して、母子手帳に付いている母健連絡カードとか診断書を書いてもらい、会社に提出すると休みやすくなるかと思いますよ✨
ストレスが少ないことが1番ですから😊
-
みー
パソコン業務なんですが
パソコンの文字見るだけで気持ち悪くて😢携帯もなんですが😢- 5月9日
-
yuu
わたしは寝転がっていないと辛かったです😭
パソコンで座っているから楽とかないと思いますよ😊
つわりは原因がいまだにわかっておらず、治療もできないので、楽な方法をとるのが1番だと思いますよ✨- 5月9日
-
みー
あたしも寝てないと辛いです😢
そうなんですね、、
赤ちゃんのために頑張ります- 5月9日
-
yuu
辛かったですが、今は赤ちゃんがゆっくりするように時間をくれている!って思って思いっきりゴロゴロしてました😂
わたしは10週くらいから落ち着いてきて、途中少しぶり返しがありましたが、今は無くなって逆に無限の胃袋が出来て体重制限が大変なくらいです💦💦笑
終わりはありますので、ゆっくり過ごしてください‼️- 5月9日

トム
甘くないですよ!
私は悪阻で2ヶ月くらい休みもらいました!
その方がお互い良いかなって思いまして…
-
みー
毎日電話するのが怖いです😢
お互いにそちらの方がいいですよね、、- 5月9日

梨
仕方ないです。
無理して働いて後悔するなら冷たくても休んで安静にして下さい!
今赤ちゃんを守れるのはママだけですよ!
-
みー
そうですよね。
あたしが安静にすることで赤ちゃんも無理せずいれますもんね- 5月9日

とんとん
私は悪阻がひどく、2ヶ月休職しましたよ!
最初2.3日休んだ時に仕事が無理そうだと思い、病院で先生に相談したら診断書書いてもらい休職という形になりました。
食べ物飲み物、一切受け付けずの状態にまでなり大変でした(笑)
診断書あると長期休んでも傷病手当金が貰えます!
-
みー
そうなんですね!今日はあたしも無理だと思ってしまい産婦人科行って相談してこようと思います
- 5月9日

ツイン
私も先ほど二日連続のお休み連絡をしたところです(^-^;
今日はそこまで悪阻が酷いわけではないのですが、気分的なところもあります…(>_<)
私の上司は連絡したところ、今体調どんな感じなの?と色々心配してくださいました。でも、同僚に迷惑になるとか快く思ってない人もいるんだろうなとか色々考えてしまうととても自己嫌悪に陥ってしまいます(>_<)
今朝から「妊娠初期 つわり 仕事行きたくない」でずっとネットサーフィンしています(笑)
甘いとかはないと思います。
お腹の赤ちゃんを守れるのは自分だけです。自分一人の体ではないんです。
割り切りましょう♪
(自分にも言い聞かせます…)
-
みー
あたしも2日目です😢
あたしもそこまでひどい訳ではないですが前よりひどくて耐えられなくなってきました、、精神的にも少し辛くって感じです。あたしも妊娠初期 つわりで検索してます笑笑
あたしも言い聞かせてみます!!- 5月9日

めぐ
私も沢山休みました!
理解の浅い方もいますが、担当人事からは「無理して働いて突然長期休職になる方もいるから、体調悪い時は休んでね」と言われました。
仕事は他の人でもできるので、すいませんって謝って任しちゃえばいいんですよ!仕方ないです。
-
みー
ママリとかみてると8割休んだと言ってる人もいたので仕方ないのかなと、、思い言い聞かせます。
- 5月9日

まる子
絶対そんなことないです❢
つわりは本当にしんどいものだから、絶対絶対甘いなんてことはないです😭😭
私もつわりで何度も休んだことがありました。「私なんて38度熱がある時も仕事したのよ❢」と熱とつわりを一緒に考える頭の悪い先輩がいて本当理解をしてもらうのに苦しい思いをしました。でもあの時休んで良かったです❢もしあのまま無理してたらどうなっていたかと思うと怖い😢早くつわりが治まるといいですね🌼
-
みー
つわりが長いと一日、一週間が長く感じます😢
- 5月9日

かまぼこ
甘いなんてことは全くないですよ!私も休ませてもらったり、早退させてもらったことがありました。
今はご自身のことだけを考えて、過ごしてください。
-
みー
ありがとうございます😢
頑張ります- 5月9日

あき
そんなことないです!!人によって辛さも感じ方も違いますし!私も辛くてもう二ヶ月も休んでしまっています😞気になさらずに休んで
ゆっくりしましょう
-
みー
ありがとうございます😢
- 5月9日

はるか
私は2ヶ月くらいつわり酷くてシフト週1まで減らして貰いました😅💦
そのかわりに社保切られたりしたので苦労しましたがとてもぢゃないですが職場まで片道電車で1時間+歩いて40分の道のりを通える状態では無かったです。
-
みー
それはお辛いですね😢
自分の体を第一ですね(T . T)- 5月9日
みー
この前まではちゃんと行けていて8週入ってから急に辛くなってしまって、、