※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちちゃんまん
サプリ・健康

おはようございます( ´・ω・`)下唇の痺れが気になって同じような方いませ…

おはようございます( ´・ω・`)
下唇の痺れが気になって
同じような方いませんか?
腫れてるわけでもなく痒くもなく
痺れ以外に症状はなにもないのですが
気になってしまって( .. )( .. )
わかる方いませんか?

コメント

ともぴん

ここ数日で歯の治療されましたか?親知らずを抜いたとか…

  • ちちゃんまん

    ちちゃんまん

    全くないですね( ´・ω・`)
    した唇なので( ´・ω・`)
    親知らずのときは
    ほっぺが凄い腫れましたが(笑)

    • 5月9日
  • ともぴん

    ともぴん

    下唇は全体的に痺れますか?左右どちらかが痺れますか?
    また動かしにくいなどの症状はありますか?
    下唇の感覚の神経は歯の下通ってるので、歯を抜いたりした時に傷つけてると痺れることがあります。(この場合治療した側の半分のみ痺れます)

    治療等ないということで、可能性があるのは、もっと脳に近いところで何か起こってるか…🤔

    そもそも本当に痺れているのか、(左右比較して感覚が落ちてるとか)痺れるっていう表現って幅広いので、もし今後ひどくなるようなら医療機関の受診おススメします!

    質問責めにしたあげく全く解決できてなくてすいません💦

    ただのストレスで何もないといいですね😊

    • 5月9日
ちちゃんまん

全体的ではなく
左側が感覚がおかしいって感じです!
普段は普通に何も感じなく
リップをぬれているのに
痺れが出てからはあったかいと感じたり
冷たいと感じたり
あとは汚い話下を向いていたら
左からヨダレが垂れているのが
分からなくて垂れてしまったり
そんな感じですね( ´・ω・`)
これは歯医者さんに行けば良いのか
なんなのかよくわかりません( ´・ω・`)

ともぴん

おそらく、下歯槽神経という神経に何かが起きてると思います。

近くの個人の歯科医院でも、その歯だけがうつる小さなレントゲンや、顎全体がうつる少し大きなレントゲンは撮影できると思うんですが、左右差がどれくらいあるのか、どれくらい感覚が落ちているのかを検査する機械は、大学病院にしかないと思います。

歯科大学の口腔外科か、ペインクリニック科の受診おススメです。

大学病院受診の際は、近くの歯科医院で紹介状書いてもらうとスムーズですよ!

紹介状がないと、別途料金かかるところもあります!