
コメント

さとはな
薄めのめんつゆであげてました!

なー
9ヶ月ですが、ほんだしと味噌をかなり薄くしてあげています。
一応味見して、私が少し味するかな〜って思うくらいです。
味噌は本当に少しで、ほぼほんだしって感じです。
-
ままさん
ほんだしは粉末のですか?
- 5月8日
-
なー
ベビーフード等、買わずに大人のものと同じにしちゃってます✨
うちは粉末のほんだし使ってますよ♪- 5月8日
-
ままさん
大人と同じでもかなり味を薄くすれば大丈夫ってことですよね😊ありがとうございます💕
- 5月9日

ぞん
友達はめんつゆを薄めで作っていましたよ。
私はヒガシマルのベビー用うどんつゆを使っています。
-
ままさん
ベビー用あるんですね!
みてみます😊😊- 5月8日

✾zizi✾
温うどんは和風だしに醤油数滴とかの適当な感じでした😰
でもそれだと野菜を入れても余り食べなかったので、サラダうどんみたいに茹でたうどんに納豆や野菜を混ぜてました😄
-
ままさん
なるほど!つゆなしで納豆美味しそうです!野菜は茹でただけのものですか?例えばなんの野菜ですか?
- 5月8日
-
✾zizi✾
トマトナスオクラホウレン草人参小松菜ブロッコリーなんでも笑
普通のトマトは皮を剥いてカットするかプチトマトを4等分にしたり、ナスは皮向いてラップでくるんで3分ぐらいレンチン、他は食べれる固さに茹でて食べやすい大きさにカットです😄
冷凍の野菜をレンチンして使えば急いでる時にも助かるし、ツナ入れたりしらす入れたりしても美味いし、今でも子供たちの食い付きが良いです😁- 5月8日
-
ままさん
ナスもレンチンでイケるんですね😍
すごく参考になりました!
汁なしうどんやってみます😍😍- 5月8日

退会ユーザー
めんつゆは添加物たっぷりだから使わないです💦私はダシとって、砂糖、醤油、みりんで薄めにうどんスープ作ってます🌟それか、上の方と同じ、ヒガシマルです✨
-
ままさん
パパっと作りたいのでベビー用のヒガシマル見てみます😆😆
- 5月8日

ぐでたま
麺つゆ楽なので使ってます😁
お水100mlに小さじ1/2の分量です。
かなり薄いので風味付けって感じです(^_^;)
1歳過ぎたしいいかなーと思い、最近使うようになりました。
ままさん
めんつゆ楽ですよね。少しならいいですよね😊
さとはな
うちは玉子豆腐に付いてくる白出汁を玉子豆腐あげるときに使わないので、うどんの時に使ったりもしてました!
ままさん
おおおー!なるほど!
たまご豆腐のダシも使えるんですね😋大人と同じ味で薄くすればokってことですね☺️👏