※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mm
子育て・グッズ

離乳食の準備について質問です。スプーンの使い分けや飲み物の薄め方が不安です。離乳食講座では詳細がわからず、不安です。

もうすぐ離乳食の時期になってくるのでコツコツ準備は初めています!

スプーンはマガルーノを購入してみたのですが、
エジソンのスプーンは3本セットになっていて穴が開いているスプーンは後々潰すのに便利なのかな?と思うのですが通常の丸いタイプとスクエアっぽいタイプはどのように使い分けるのでしょうか?(╥﹏╥)

マガルーノだけでもいけるのであればこのままにしようかなと思うのですが、何か意味があるのでしょうか😂?


ベビー麦茶、ルイボスティーなど薄めて飲ませてると思うのですがどのぐらい薄めていいのかも全くわかりません。
白湯もどのぐらい量を上げるものなのか😭
市の離乳食講座は離乳食中期向けで一応参加しますが本を読んでもこの辺りの事は全く書いていないので質問させて頂きました😫
こんな無知な私でも離乳食はじめれるのかとても心配です😅

コメント

さとはな

エジソンのフォークとスクエアのスプーン使ってます!
フォークは刺した物が抜けづらく子どもは使いやすいようです。
スクエアのスプーンはヨーグルト等をかき集めるときに垂直部分に凄くフィットして親の私が使いやすいです。
子どもも自分でかき集めるようになってきたのできれいにできてます。

  • mm

    mm


    なるほど!
    かき集めるのは確かによさそうですね💗
    購入してみます♪ありがとうございます♡

    • 5月8日
み

スクエアなら子どもが使っても、食べ物が少なくなっても最後まですくって食べやすいんじゃないですかね?

麦茶とかは3:7とか?結構適当に濃くならない程度に薄めてます😀
白湯はストローマグに半分ぐらい入れて飲むだけ飲ませてます!ご飯の時だと50mlぐらいしか飲みません😀

  • mm

    mm


    すくいやすいという考えは思いつきませんでした🙌🏻
    購入してみます♪

    ざっくりな感じでいいんですね💗
    なるほど!飲むだけ飲ませようと思います👏

    • 5月8日
  • み

    四角いベビースプーンとフォークのセットダイソーにありますよ!それ使ってます!特に何の問題もないですよ😀

    1番最初はベビー麦茶買ってみて色の薄さとかみて、味見もてこんなもんか〜〜って参考にしました!

    • 5月8日
  • mm

    mm


    写真までありがとうございます( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
    ダイソーにあるんですね🤔
    さっそく見てみます◎

    • 5月8日
  • み

    スパウト、ストローマグ(ストローは市販のをさして使うタイプ)、お菓子ケース、紙パックジュース用のケースなどなど100均大活躍してます😊🌟

    • 5月8日
  • mm

    mm


    100均あなどれませんね!
    今まで離乳食はまだまだだと思い色々スルーしてきましたが今度じっくり100均見てきます🙇‍♀️

    • 5月9日