※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐ
妊活

妊活を始めたばかりで、妊娠検査薬をどれくらい使うか不安。妊娠の兆候がわかる時期についての情報を求めています。

こんばんは!
いつも投稿への回答ありがとうございます!
5月になりまして、以前から予定していた通り本格的な妊活を始めました!
多嚢胞性卵巣だと診断されていますが、取り敢えず予定通りに薬は飲まずやっていくつもりです!

すぐに妊娠できるとは思っていませんが、多嚢胞のため、生理不順なので、もしも妊娠できたらどうやって気がつくのかなとふと疑問に思いました💧
主人からは、妊娠検査薬をすごく沢山使うことになるのかなぁと言わて、確かに!となりました^^;
同じような方がいらっしゃったら、いつ頃どうやって気がつかれたのか教えて頂ければ幸いです😓

コメント

のりたま

多嚢胞の人の友達いるけど、薬飲みながら妊活してますが、体は大丈夫ですか?

  • めぐ

    めぐ

    回答ありがとうございます😊
    身体の心配までお気遣いしてもらって、感謝です!!
    全く排卵していないわけではないと病院で言われたので、取り敢えずは薬飲まずに妊活しようってことになりました!

    • 5月8日
メリア

病院に通院して不妊治療はせずまずはご自身でタイミングを取ってという感じでしょうか?(^^)
多嚢胞だと生理不順だったりしますか?
基礎体温をつけていればある程度の排卵や妊娠に気づくことが出来るので、高温期が続いたら妊娠検査を使う感じで大丈夫なので、妊娠してるかな?と言う時に一回買えば大丈夫だと思いますよ(^^)

  • めぐ

    めぐ

    回答ありがとうございます😊
    そうです!取り敢えず通院せずに自分でタイミングみながらと思ってます!
    基礎体温がガタガタでそのタイミングもなかなか難しそうですが💧
    ご助言頂いた通り、高温期が続くのを目安にさせて頂こうと思います!
    ありがとうございました!

    • 5月8日
まーな

私も生理不順で35〜45とバラバラです。排卵検査薬を使っていてもずっと薄い線が続いていて本当に排卵しているのか?という状態でした。排卵検査薬もあてになかなかったのでタイミング数はとっていましたが、そもそもタイミングとる日があってなかったりってことが多かったです。
ただ、しっかり体温は2層に分かれていたので高温になった日から数えて12日目とかになったときに安い海外の検査薬使ってまずフライングしてました!

  • めぐ

    めぐ

    回答ありがとうございます😊
    排卵検査薬も検討していこうかと思います!タイミングとる日が合ってるかは、私もわからないですけど💧
    気張らずやっていこうと思っています!

    • 5月8日