※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
basil
妊娠・出産

産後、子宮脱になった方、いらっしゃいますか?

産後、子宮脱になった方、いらっしゃいますか?

コメント

A

子宮脱とまではいきませんが
内臓下垂で股付近が圧迫されている
ような感じはします(´・ω・`)

  • basil

    basil

    コメントありがとうございます!

    自然に治るって言われましたか?

    • 5月8日
  • A

    A

    骨盤底筋を鍛えることが一番
    らしいですよ。
    産後の体操をしないと
    今後尿漏れとかの原因にもなるらしい…

    ので…産後骨盤矯正に通って
    内臓下垂を調整中です!

    • 5月9日
  • basil

    basil


    一応骨盤底筋の体操はしています。

    骨盤矯正も有効なのですね。しらべてみます!

    • 5月9日
✻chii✼

子宮脱ほどではないですが、子宮下垂で膣壁見えちゃってます😭💦

  • basil

    basil

    コメントありがとうございます!

    全開のお産から継続中ってことでしょうか?💦💦

    • 5月8日
  • basil

    basil


    ごめんなさい、前回です

    • 5月8日
  • ✻chii✼

    ✻chii✼

    産後1度下がって、処置するほどではないからと言われてましたが、
    2人目妊娠して赤ちゃんが重くなってくると同時にまた下がりつつあって
    これ以上下がるならリング入れるって言われてます😣💦

    • 5月8日
  • basil

    basil


    お返事ありがとうございます!

    とりあえず産後しばらくしたら自然に戻ったってことですかね?

    でもまた妊娠すると下がることがあるんですね💦💦

    妊娠中でもリングって入れられるんですか??!


    私いまピンポン球位のが膣口から飛び出てます(T^T)

    • 5月8日
  • ✻chii✼

    ✻chii✼

    戻るまではいかなかったですが、見えるだけで出てきてないのとすぐすぐ出てきそうじゃなかったので様子見ながらこまめに診察を受けてました!
    詳しい話はまだ聞いてないのでわからないのですが、
    調べたところ、手術ができない状態(高齢であったり病気であったり)の時はリング状のペッサリーを入れるみたいです🤔💦

    出てきてるならひどくなる前に産婦人科で相談してみたほうがいいと思います😭💦

    • 5月8日
  • basil

    basil


    まだ産後3日で、入院中なんですが、先生からは骨盤底筋体操して様子見てとしか言われなくて…。

    飛び出てなくても、定期的な診察は必要なのですか!
    いま里帰り先なので、じゃあ自宅に戻ったら新しい婦人科にも相談に行くべきってことですかね💦💦

    • 5月8日
  • ✻chii✼

    ✻chii✼

    骨盤底筋体操も効果ある人とない人個人差ありますよね😭💦
    私の通ってる病院は定期的に診てくれますが、病院にもよるので相談だけでも行ってみたほうがいいと思います!
    酷くなるとショーツと擦れて痛みが出たりするみたいなので😣💦

    • 5月9日
  • basil

    basil


    いまは悪露と混ざって見た目かなりグロテスクです…。

    帰ってからも婦人科で相談してみようかと思います。

    ありがとうございます!

    • 5月9日
ジョジョ♡

はい!産後一ヶ月ですが、現在進行系で子宮脱気味です💦治るか不安です💦

  • basil

    basil

    コメントありがとうございます!

    私もなってしまって(T^T)
    自然に戻るって言われましたか?

    • 5月8日
  • ジョジョ♡

    ジョジョ♡

    辛いですよね。💦
    治るかどうか一番気になって先生に聞いたら治る人は治るし治らない人もいる、個人差があると言われ凹んでます💦毎日骨盤底筋体操して10日ほど経つけど治る兆しなし!骨盤底筋体操してますか?変化はありますか?

    • 5月9日
  • basil

    basil

    お返事ありがとうございます!

    一応骨盤底筋体操してますが、いまのところ大きく変化はないです💦💦
    座ると少し引っ込んで、立つとまた出て、気持ち悪いかんじです💦💦
    汚い話、排便しようと息むと先に子宮が外に出てくるから、便が出せなくてお腹も苦しいです

    • 5月9日
  • ジョジョ♡

    ジョジョ♡

    私も今日も変化無いです。
    そして私も排便のときが一番怖くて、参加マグネシウム乱用ですよ💦これ根本的に子宮脱治さないことには排便の件も解決しないし。骨盤底筋体操あるのみなんでしょうね、できる対処法って(;>o<;)
    いつ治るんだろう、不安で毎日子宮脱のことばっか考えてます💦

    • 5月11日
りりこ

こんにちは。
その後、子宮脱の症状はどうですか?
私は子宮ではなく膀胱脱なのですが‥

  • basil

    basil

    コメントありがとうございます!

    前よりは出ることが減ってきましたが、まだ入口付近にあるので、タイミングによって子宮が出たり入ったりしてます💦💦

    膀胱脱も原理は一緒ですよね?
    やはり産後になりましたか?

    • 6月10日
  • りりこ

    りりこ

    出ることが減ってきているなら、少しずつ改善しそうですね‼︎
    膀胱脱も原理は一緒だと思います!
    私は出てきているのは膣壁ですが‥
    産後すぐではなく、しばらく経ってからだったので、治るか不安です😔
    どんな症状がありますか?
    日常生活には支障はありませんか?
    私は立っているのも辛い時もあります😭

    • 6月10日
  • basil

    basil


    辛いとは、痛みとかもあります?

    私はなんとなく降りてきてる感じ、座ったときに入っていく感じとか、違和感はありますが、
    産後の腰痛や乳腺炎の痛みの方が勝っていて、
    骨盤底筋体操も疎かになっています💦💦

    やはり対策は体操だけですか?
    他に何か言われてます?

    • 6月10日
  • りりこ

    りりこ

    ヒリヒリしたり、下に引っ張られるような痛みがあります😣
    私は膀胱なので、膀胱炎のような症状もあります。
    あとは挟まってる感じだったり、圧迫感もあり、何か動くような気持ち悪さもあります💦
    病院では骨盤底筋体操を2・3ヶ月続ければ、違和感は軽減すると思うと言われています。
    もうすぐ体操を始めて2ヶ月経つくらいですが、まだ効果は感じられません💦
    あまりにも辛いときはリングをはめてみましょうと言われました。
    リングを試してみようか迷っているところです。

    • 6月10日
ばたこ

はじめまして。
コメントを拝見しました!
皆様はもうよくなったのでしょうか?
お話伺いたいです(>_<)

  • basil

    basil

    こんばんは!

    産後、内臓脱になったお仲間ですかね?σ(^◇^;)

    私は、相変わらず下垂してはいますが、外に出ることはなくなったので、日常生活に支障は出てないです!

    • 2月1日
  • ばたこ

    ばたこ

    こんばんは!
    お返事ありがとうございます(o^^o)
    そうなんです(T_T)仲間です。
    産後1ヵ月過ぎたところで気が付きました。
    体操などで引っ込んだ感じでしょうか?

    • 2月1日