
コメント

退会ユーザー
野菜自体ではなく農薬にアレルギー反応出てる可能性もあると思います。
少しお金がかかってしまいますが、無農薬のものを探してみてあげてみてはどうでしょうか?

まぬーる
ほうれん草に対するアレルギーを心配しているんですか?今日の夜も食べましたか?
あんまり時間差があると、、食べ物より、空気に反応している???とも思いました。
お肌とか、弱いほうですか?アレルギー体質とかだと、花粉やハウスダスト、猫犬などとに反応することもあるみたいですが💦
-
ちゃら
まだ一回食なので、今朝はほうれん草を食べました。
医師から小松菜で反応が出てると他の葉物野菜で出る可能性が高いと言われ、ほうれん草ならアレルギー項目にあるから検査できると言われました。
お肌は弱い方です。
アトピーの疑惑があります。
普段から湿疹出ること多いんですが、今の赤みは小松菜の時みたいな感じで出てます。- 5月8日
-
まぬーる
そうだったんですね!であれば、食べ物も気にはなりますよね💦
他に、目をこすったり、手で触れたりするような摩擦による皮膚反応や、空気や飛沫物による皮膚反応もありえますので、今出ているのはそれじゃないですか?
食物によるアレルギー反応は、30分以内に現れやすいですよ!- 5月8日
-
ちゃら
擦ったら赤み出ますよね!
小松菜の時もしゃぶりまくったよだれまみれの手で擦ってたので、様子見てましたw笑
そしたら、小松菜辞めたら赤みが治って、10日後に与えたらまた赤みが出たので、医師から恐らく小松菜アレルギーだろう…と。
たしかに眠そうでずっと擦ってたので摩擦な気もします!
敏感になって気にしすぎですかね?💦
2日くらいはアレルギーの様子見るとネットで見たので、ドキドキしてましたw
もうふっきって明日キャベツも小松菜も与えてみようと思います!✨
連休も開けたので病院にも行けるし、前向きに考えます♡
親身になってくださりありがとうございました!- 5月8日
ちゃら
今のところ
玉ねぎ、にんじん、ブロッコリー、じゃがいも、なす、かぼちゃ、小松菜、ほうれん草をあげてます。
他で出てないのですが、農薬の可能性がありますか?
やはりほうれん草で30時間以上たってもアレルギーなんでしょうか?
退会ユーザー
1日経ってからアレルギー反応出ることもあるみたいですし、たまたま目を擦って赤くなっただけかも知れませんしわかりませんね……
私は農薬にアレルギー反応出るので、無農薬のものだったら食べること出来るので、もしかしたらそうかな?って思いました。
ちゃら
お子さんではなくママさんがアレルギーなんですか?😭
検査で農薬出たら無農薬にしますが、田舎なのでこの辺のスーパーでは手に入らないので仕入先から考えないとですね😱
金銭面もそうかもしれませんが、実家が農家なので、うちの野菜が食べれないのはなかなか辛いです😱
無農薬野菜の入手が困難な日は野菜抜きですか?
退会ユーザー
私は果物のほとんどにアレルギー反応が出るので食べられません…
検査で農薬のアレルギーを調べられるか分かりませんが、私は普段アレルギーが出る果物も無農薬のものならアレルギー出ないので農薬にアレルギー出てるんだなーって結論になりました!
私の場合は果物なので、食べなくても困りませんが野菜だと困りますよね……
まだ農薬にアレルギー出てるか分からないのでなんとも言えませんが、葉物野菜は食器用洗剤で野菜を洗ってから調理してみるといいかもしれません!
洗うことで周りについている農薬を落とすことが出来るので、もし農薬にアレルギー反応出てるのなら、アレルギー反応出なくなるかも知れませんよ!
赤ちゃん用の洗剤なら多少洗い残しのがあっても大丈夫なのでいいと思います!
ちゃら
ありがとうございます!
洗剤で洗えるんですね🙆♀️
昨日、乳幼児健康相談会があったので、保健師さんに相談したら、やはり今は反応が出た野菜を控えて検査結果を待つしかないとのことでした💦
今反応が出てる小松菜はもちろん控えますが、ほうれん草、キャベツはグレーなので日を空けて洗剤使ってみます。