 
      
      
    コメント
 
            りんご
健診費用は忘れてしまいましたが😅
はじめに手つけ金で8万払い、退院するときに14万くらい払った気がします☺️
 
            3kidsママ
セミオープンシステム利用していたので、30週からですが参考までに。
①100円のときもありました!けど、健診内容が多いと1万円近かったと思います。普段は5000円持っていくとおつりがきていたと思います❗
②一人目は普通分娩(日中出産、個室利用、旦那が数日泊まりました)だと12万ぐらいでした。三人目は帝王切開だったので返金がありました。
- 
                                    らむ🐏 コメントありがとうございます! 
 わたしもセミオープンシステムにしようか迷っています!
 佐藤で100円の時もあったんですか😳
 やはり毎回2.3千円はかかりそうですね>_<
 詳しくありがとうございます💓
 はじめに8万払うみたいですが、その8万+12万ですか?- 5月8日
 
- 
                                    3kidsママ セミオープン使うと待ち時間が短いので利用してました✨ 
 そうなんです。私もビックリで!一人目の時はそんなことなかったので、なぜ100円だったのか詳しくはわからないですが(>_<)基本2、3千円はかかりますね。佐藤行く前の病院でもそのぐらいはかかりました(´д`|||)
 そうです!8万の予約金+12万です。出産はお金も出ていきますね💦💦- 5月9日
 
- 
                                    らむ🐏 遅くなりすみません💦 
 わたしもセミオープンにしました!
 今日から健診で採血もしましたが、補助券内で足りたのでお金かからない分分娩費用に回したいと思います💪
 詳しく教えて下さりありがとうございます☺️❤- 5月9日
 
 
            いち
健診は、通常(尿検査、診察くらい)で3000円前後、検査が多いと5000〜6000円くらいでした。
出産費用は、予約金?で8万事前に支払い、退院時は13万くらいでした。ちなみに、入院の翌々日の夜中に普通分娩で出産、個室利用、旦那が数日泊まりました。
- 
                                    らむ🐏 コメントありがとうございます! 
 やっぱり毎回3千円くらいするのですね>_<
 予約金8万+13万ですか?😵
 子供と旦那が泊まれるところが良くて>_<- 5月8日
 
- 
                                    いち そうですー。8+13万です😅個室はソファベッド、室内にシャワーとトイレがあって、旦那は2〜3日泊まってました😊 
 元々は他のクリニックにかかってて、セミオープンシステムで佐藤病院で出産しました。子宮筋腫があるので早めに移りましたが、クリニックは通常診察は1500円、検査が多くても3000円くらいだったので、佐藤はちょっとお高めかなと思います。- 5月9日
 
- 
                                    いち ちなみにセミオープンの場合、予約金は32週くらいまでに振込で良いと言われました。クリニックから分娩予約もしてくれたり、出産のみ佐藤が良いのであればセミオープンシステムが良いと思います😊 - 5月9日
 
- 
                                    らむ🐏 遅くなりすみません💦 
 わたしも子供と旦那も泊まりたくて個室になると思うのでそのくらいの金額いきそうです😭
 でも部屋にシャワートイレあるのいいですね😳
 
 わたしも卵巣のう腫があるので、何かあった時の為に出産は大きい病院の方が良くて😵
 セミオープンにしました!
 産院から分娩予約してくれるということなので良かったです☺️
 詳しく教えて下さりありがとうございます💓- 5月9日
 
 
            退会ユーザー
最低でも3000円くらいは手出しがあり
検査が多い時はもっとします
(ある程度すると大体の検診値段一覧貰えます)
出産費用(個室の自然分娩)
手出し17万で出産予約金で25週あたりまでに
7万円支払い
でしたよ!
- 
                                    らむ🐏 コメントありがとうございます! 
 毎回3千円ほどは出費が痛いです😂
 健診値段一覧なんてものがあるんですね!
 
 17万+7万ですか?- 5月8日
 
- 
                                    退会ユーザー その3000円とかが毎回となると 
 とんでもないですよね😭
 2人目別の所で出産しましたが
 高くて3000ちょい位だったので
 驚きました(笑)
 
 多分貰えると思います
 検診日程や内容など資料が入った
 ファイルの中にありましたよ!
 私の時は💡
 
 17万(退院時支払い)+7-8万(予約金で25w当たりまでに事前支払い)でした!
 個室、夜間陣痛開始、主人の宿泊などもあり
 17万位手出ししました😂
 
 お祝いディナーもあるし
 検診もお金かかる分スクリーニング検査も
 3回ほどあってその時は家族一緒にエコーがみれます- 5月8日
 
- 
                                    らむ🐏 息子の時に総合病院だったんですが、毎回3千円くらい取られてびっくりしました(笑) 
 差し支えなければ2人目のお子さんの時はどちらで出産したか教えてもらってもいいですか?>_<
 
 そうなんですね!
 ありがとうございます🙇
 
 予約金合わせてトータルで24.5万払ったってことですよね?😱- 5月8日
 
- 
                                    退会ユーザー 2人目は 
 田村産婦人科で出産しました
 保健センターや市役所方面の病院で
 駐車場は狭いし見た目は古いですが
 院長指定じゃなければあまり待ちませんし
 安いですよ(佐藤に比べて)
 個室も安いし家族泊まりはお金かからなかったと思います!
 
 確かその位は測ったと思います😞
 もう少し安かった気もしますが
 10万はしはらいましたね😭- 5月8日
 
- 
                                    らむ🐏 遅くなりすみません💦 
 田村安いみたいですね😳
 前質問した時に田村おすすめされる方多かったです!
 家族泊まるのお金かからないの魅力的です😭❤
 卵巣のう腫がなければ田村かかりたかったです(T_T)
 詳しく教えて下さりありがとうございます💓- 5月9日
 
 
            福井ちゃん
はじめまして、高崎の佐藤病院でお産ですか、退院前の夕食ディナーがでるそうです。
 
            福井ちゃん
無痛分娩ですと、プラス8万円ぐらいかかります。
- 
                                    らむ🐏 コメントありがとうございます! 
 子供と旦那が泊まれるところが良くて、佐藤かなーって考えてます🤔
 無痛だと+8万円なんですね!
 ありがとうございます🙇- 5月8日
 
 
            退会ユーザー
分娩予約金が8万円で、退院時11万円払いました。
普通分娩の個室利用です。
健診費用は3000円〜8000円ぐらいだったと思います。
いつ行っても混んでいるので希望の先生の予約が取れないこともあるし、予約してても待ち時間普通にあります😅
- 
                                    らむ🐏 コメントありがとうございます! 
 予約金8万+11万ですか?😵
 健診毎回結構手出しありそうですね💦
 佐藤混んでますよね!
 待ち時間覚悟しないとですね😩- 5月8日
 
 
            ようこ
健診費用がトータルで67000円くらいでした。
1回あたりは3000〜7000円くらいですね。
出産費用は予約金8万、退院時に10万くらいでした(個室、自然分娩)。
- 
                                    らむ🐏 コメントありがとうございます! 
 毎回手出しが結構ありそうですね😵
 予約金8万+10万ですか?💦- 5月8日
 
- 
                                    ようこ 予約金8万+10万です! - 5月8日
 
- 
                                    らむ🐏 思ってたより高くてびっくりです😵 - 5月8日
 
- 
                                    ようこ 準夜料金で1.5万かかっているのと、 
 産前に0.5日分個室で入院した分が入ってますが、
 やっぱり高いですよね。。- 5月8日
 
- 
                                    らむ🐏 遅くなりすみません💦 
 高いですね、、😵
 でも佐藤で分娩になりました!
 退院の日が今から怖いです😱笑- 5月9日
 
 
            かなめ
昨年秋に佐藤病院で出産しました!まず検診費用ですが、検査が多い時は1万円近く取られました。それ以外の時は、5000円ぐらい持っていれば足りてました(ㆁᴗㆁ✿)
それから出産費用ですが、分娩予約金として先に8万円振込みで支払いました。退院時の支払いは2000円でした。
私は四人部屋を利用したので安く済みました!
個室を利用したり、土日に分娩だったりすると料金が変わってくるみたいです!
- 
                                    らむ🐏 コメントありがとうございます! 
 やっぱり健診代結構かかりそうですね😵
 4人部屋だと結構安くなるんですね😳
 出来れば子供と旦那も一緒に泊まりたくて、そうなると個室なので高くなりそうです💦- 5月8日
 
 
            ソル
12月に佐藤で出産しました👶
分娩予約金8万円を、何週までにかは忘れてしまいましたが先払いで、退院時は8万ちょっとくらいでした😊
土曜日の20:00台に産まれた為、休日+準夜加算を1万5千円くらい取られていました😂ちなみに個室です♡
高いから4人部屋にした友人がいますが、退院時の支払金額はほぼ変わらなかったです!なので私は佐藤で産むなら個室をオススメします🙋♀️❣️
シャワー付きだしテレビをつけていても周りに気を使うことはないです♡
あとご飯がとてもおいしいです😊
Wi-Fiも繋がっているのでネットを使用しても通信量が気になりません😁
先生も看護師さんも皆優しくしてくれました♡2人目産むときも私は佐藤で産みます💓
- 
                                    スティッチ 外部から失礼します💦 
 佐藤かよっているのですが、
 私は四人部屋予約にしました😳
 個室と四人部屋の退院時の支払い金額変わらないとありますが
 四人部屋の場合の退院時の支払い金額は2000円じゃないんですか?😣💭- 5月8日
 
- 
                                    ソル 出産の状況や旦那さんの宿泊、食事や 
 その他の加算等で変わるんだと思います💦
 あくまでも友人の話なので
 2000円程で済む人もいるんだと思います🙋♀️
 佐藤で聞いてみるのがいちばん良いと思います。曖昧ですみません(;_;)
 ちなみにですが、私の双子の姉も個室でしたが赤ちゃんが低体重児だった為保険がきいたらしく、支払いはワンコインだったそうです。- 5月9日
 
- 
                                    スティッチ なるほどですね😳 
 低体重児だとそーゆこともあるんですね!
 細かく教えて下さりありがとうございます🙏✨- 5月9日
 
- 
                                    らむ🐏 遅くなりすみません💦 
 コメントありがとうございます!
 ほかの方に比べて個室なのに少しお安いですね😳
 子供と旦那も泊まりたいので個室になると思います!
 息子の時総合病院で出産したのですが、本当にご飯が質素で😂
 しかも大部屋なのに13万もかかったので、だったら佐藤の方が絶対いいなって思って😂
 産後のエステもあるんですかね?😳- 5月9日
 
- 
                                    ソル 旦那さんが泊まるなら、朝と夕飯は 
 同じものを頼めますよ♡
 いくらかお金かかりますけどね💰
 13万は高いですね(;_;)
 佐藤はご飯おいしいし、お祝いディナーも豪華ですよ💓
 エステは、確か1回無料でうけられますよ♡ヘッドスパとかフットマッサージとか選べた気がします!私はやらなかったんですけどね💦汗かいて足の臭いが気になったので(笑)- 5月9日
 
- 
                                    らむ🐏 せっかくなんで一緒に食べたいです😍 
 高いとは思ってましたが、色々と満足できそうなので楽しみになってきました♡
 エステあるとか最高すぎます😭💓
 わたしかなり汗かきなのでちょっと心配です、、笑- 5月10日
 
- 
                                    ソル 食事は、産後数回は部屋に運んでくれますが、それ以降は6Fのレストランになります♡旦那さんの分も頼む時は確か部屋に自分のも運んでくれました♡必ずレストランに行かないといけない訳ではないので、部屋で食べたいなーって時は看護師さんに伝えておくと部屋に持ってきてくれますよ❣️ - 5月10日
 
 
            小鳥遊
値段とかは分からないですが、退院の前夜のディナーがフランス料理のフルコースです。しかもワインとか飲めます。
どうでもいいかもしれませんが💦
- 
                                    らむ🐏 遅くなりすみません💦 
 コメントありがとうございます!
 ワインは好きではないのですが、ご飯が本当においしいみたいなので今から楽しみです😳💓- 5月9日
 
 
            かなちょん
検診費用は高くて8000円ぐらいでした
検査(採血など)が多いと金額は高めだな〜と言う印象です😂
分娩予約金で8万+退院時に10万とかですかね、、、
個室の方が支払いも高いと思います🤔
私は大部屋でしたが、、、
- 
                                    らむ🐏 遅くなりすみません💦 
 コメントありがとうございます!
 やはり健診も高そうですね😱
 セミオープンシステムにしたので健診は補助券内で済みそうです☺️
 
 個室希望なので高くなりそうですね😵
 ちなみに大部屋で退院の時にいくら支払いしましたか?💦- 5月9日
 
- 
                                    かなちょん 
 補助券で済むに越したことはないですよね☺️
 そこまで記憶にはないですが、、、
 10万いかないぐらいかと!- 5月10日
 
 
   
  
らむ🐏
コメントありがとうございます!
8万+14万ですか?😵