※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
の
家事・料理

パナソニックの冷蔵庫を新しく買ったのですが、いまいち使い方が分から…

パナソニックの冷蔵庫を新しく買ったのですが、
いまいち使い方が分からずうまく使いこなせていません😅
3日分までの離乳食は微凍結で保存したほうが良いのですか?
それともチルドですか?
まっっったく機能の違いが分かりません😭😭

コメント

アッキー

チルドじゃそこまで凍らないと思います。

  • の

    そうなんですね!

    • 5月9日
いろっち

私もパナソニックの冷蔵庫使ってます😃
離乳食はまだなので参考程度の回答になりますが、お肉やお刺身はパーシャル(微凍結)に切り替えて1週間を目安に食べ切るようにしています。
素材にもよりますが、私なら3日分の離乳食もパーシャルで保存すると思います🌟

  • の

    パーシャルって微凍結ですよね?
    お粥さんカチカチです😅

    • 5月9日
  • いろっち

    いろっち

    パーシャルは微凍結の事です🌟
    お粥は微凍結した事無いので参考にならなくてごめんなさい💦食材によって凍り始める温度が違うので、お粥は水に似てるからカチコチになったのかも😫
    参考になれば・・・

    • 5月9日
もふ

微冷凍パーシャルでしょうか?
3日分の離乳食なら、微冷凍した方が良いと思います!

  • の

    そうです!
    新鮮凍結ルーム?よりパーシャルの方がいいですかね?

    • 5月9日
  • もふ

    もふ

    凍結ルームは完全に凍ってしまうので、3日で使う分なら、パーシャルの方が解凍はやいですよ😃
    パーシャルは、微冷凍になるので、1週間程は鮮度保てるようです!

    • 5月9日
さき

みなさんの補足で…
チルドは生肉とか生魚入れると鮮度が〜っていう機能ですよ(*´˘`*)♡

  • の

    なるほど、
    もう機械音痴いやになります😫

    • 5月9日
  • さき

    さき

    分かりにくいですよね💦
    便利なんだろうけど😓

    • 5月9日
いろっち

パナソニックのサイト貼っておきます😃
https://panasonic.jp/cmj/reizo/function2016/partial.html