
コメント

さみー
自治体ではないところもあるのでご自分で電話予約じゃないですかね!

さや
横浜に住んでます。
1ヶ月検診の時に、ついでに7ヶ月検診も予約しました(笑)
かかりつけの病院に自分で予約ですよ(●´ω`●)
-
🌼💞yuyu💞🌼
それは羨ましい…😆
かかりつけの小児科のホームページ見てると自分で予約する感じだったので、自分で今月か来月にでも予約すれば良いんですかね?- 5月8日
-
さや
そうだと思います(*'▽'*)
電話などで問い合わせると都合の良い日を相談できると思います✨- 5月8日

mii
小児科に電話して今の月齢など言えば案内してくれると思います😌
うちのところは小児科に聞いて、予防接種のスケジュールと合わせてしてもらえたので、楽でしたよ🤗

ハルノヒ
横浜市在住です。
6〜7ヶ月検診は、補助券を使ってかかりつけの小児科で受けるようになってます。なので、市からは特に案内は来ません。
月齢が6ヶ月〜7ヶ月のうちのどこか都合の良い日に自分で小児科に予約を入れて受診します。

ゆうりママ
母子手帳の無料券に有効期間が書いてあったので、期間内に健診をやっている病院にて受診です。
病院によっては予約不要な所もありました😊
病院に電話すると、健診をやっている日を教えてくれますよ📞

ママリ
きっと病院によるので電話して聞いてみると良いと思います!
私が行っている小児科は予防接種&健診だけの曜日、時間帯があり当日ネット予約なので何日前に連絡して、、というのはありませんでした💡💡
もう6ヶ月になっているなら連絡してみてはどうでしょう?遅くとも8ヶ月になる前までならいつでも🆗だと思います😊

たろきち
私も同じこと思ってました!
母子手帳に何ヶ月〜何ヶ月までという健診の補助券があるのでその時期に健診を行なってる小児科に予約する感じです!
🌼💞yuyu💞🌼
そうなのですね!いつ頃予約しましたか?