
4ヶ月半の娘が頭をぶつけて吐き戻しした。吐き戻しの原因は頭のぶつかりか?要注意。
いつもお世話になってます🙋
さきほど抱っこで寝た4ヶ月半の娘をお布団におろして自分も一緒に横になったら、娘が頭をグリグリぶんぶんしながら私の頭にぶつかってきました💦そしたら起きてしまい、抱っこしようと思ったらちょっとだけ口からミルクが垂れてました。
よく頭をぶつけて嘔吐がないか確認する!と見るのですが…これはただの吐き戻しですか?
最近吐き戻しが少し復活してて、またか〜(><)と思ってたら、もしかしてさっきの頭ぶつけてきたから⁈とプチパニックしております😢
今は抱っこで寝てます😴
- みみぽんず(2歳5ヶ月, 7歳, 10歳)
コメント

ねこっちゃん
そんなに強く当たらなかったんなら心配ないですよ。
タンコブ出来るとかそれくらい強く打った時は注意が必要です。

アン
グリグリブンブンしたのは気持ち悪かったからではないですか??うちはよくあります。そして頭は良くぶつけますが気にしたことなかったです。
先日私の不注意でチャイルドシートから転落したときは明らかにたんこぶできました。
この月齢の嘔吐ってよくわからないですよね💦
-
みみぽんず
コメントありがとうございます😊
気持ち悪かったのかな(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
抱っこで寝てたのに、おろして起きたからグズグズしてグリグリぶんぶんしてきたのかな〜って思ってました💦
あんまりミルクも多く飲んでないのにどうしたのかしら。゚(゚´ω`゚)゚。
たんこぶできると焦りますね💦
その後、娘さんの体調は大丈夫でしたか?
そうなんで😢
吐き戻しと嘔吐ってなんだろうって感じです(><)- 5月8日
-
アン
最近よく動き回るのでぶつける頻度がすごいです💦
外出先だったので焦りましたが偶然パピコ買ってたので冷やしながら病院行きました。今はもう大丈夫です🙆♀️
うちは結構激しく吐き戻しするので(床に飛びます)噴水様かと思って心配してましたがもっと激しいらしいです。
タラリは吐き戻しだと思います😊- 5月8日
-
みみぽんず
動くと今まで以上に危なっかしくなりますよね(><)
ナイスパピコでしたね✨娘さん大丈夫そうで良かったです💕
そうなんですね🤔
噴水のように…ってなんだろうって前に小児科の先生に聞いたら、噴水もいろんな種類あるから難しいよね🤣オムツかえてる体制で自分の顔にかかるくらいなら病院かな!って言われて、タラ〜とかケポっとするくらいなら大丈夫とは思いつつも、心配になります(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)- 5月8日
みみぽんず
コメントありがとうございます😊
そんなに強くなかったです。
私も全然痛くなくて、考えてたら頭痛がしてきたくらいです😢
特にたんこぶもなく、ちょっと赤くなってる?って思いましたが…乾燥で赤くなってる時もあるので大丈夫かな〜と(><)
吐き戻しが増え、いろいろ不安になってた時の頭ぶつけてきたのでびっくりしてしまいました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)